07-03 ["Hola, Arco Iris"]

ジャケット画像

Tarantura TCDRAINBOW 17
Barcelona 3 July 1981

Disc 1

  1. Intro: Pomp and Circunstances Marches (Edward Elgar)
  2. Over the Rainbow (Wizard of Oz)
  3. Start
  4. Spotlight Kid
  5. Love’s No Friend
  6. I Surrender
  7. Man On The Silver Mountain
  8. Catch The Rainbow

Disc 2

  1. Can’t Happen Here
  2. Keyboard Solo
  3. Lost In Hollywood
  4. Guitar Solo
  5. Guitar Solo (A Light In The Black)
  6. Difficult To Cure
  7. Keyboard Solo – Difficult To Cure (Reprise)
  8. Guitar and Drum Jam – Drum Solo
  9. Long Live Rock’n’Roll
  10. Lazy
  11. All Night Long
  12. Woman From Tokyo
  13. Smoke On The Water
  14. Kill The King
  15. Long Live Rock’n’Roll
  16. end with intro Over The Rainbow (Wizard Of Oz)

[Difficult To Cure]リリース後、6月に行われたヨーロッパ・ツアー、最終盤のスペイン3公演より、初日となる7月3日のバルセロナでのステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとした2枚組プレスCD。タイトルはスペイン語で、英語だと"Hello, Rainbow"となります。

この日のサポートは当時セカンド・アルバムリリース目前だったDef Leppardと、当初参加予定だったScorpionsの替わりにブッキングされたUFOがつとめましたが、トリをとることで出番が深夜になるのをリッチーが嫌がったため、Rainbowの出番を一番最初にしたというエピソードがあります。このエピソードをタイトルにしたCD-R、[Difficult To Play Midnight]が以前に少数出回りました。また、それ以前にもCD-Rでこのバルセロナ公演を収録したディスクがありましたが未聴です。プレスCDとしては初登場。

[Difficult To Play Midnight]とはソースが異なり、遠目の音像だった[Difficult To Play Midnight]と較べると、ステージに近い音が収録されています。ただ、所々で機材を隠したようなこもりがあります(特にアンコール)。オーディエンス・ノイズもやや多いですが、臨場感ととればなかなか良い感じ。ただ、テープの状態はそれほど良くなかったらしく、音のヨレ、ワウがやや多めですが、丁寧な修正の後が伺えます。バランスはややギター、ヴォーカルが優勢ながら、音楽として聴けるラインには達しています。やや歪みは多いものの、濁りはほとんど無いため、聴き易さでもそれほどハードルが高いとは思われません。

イントロで繰り出される"Over The Rainbow"でのフリー・ソロの雰囲気がいつもと異なるあたりから期待させてくれますが、その期待に違わず、畳み掛けるステージングを聴かせてくれます。この年のツアーでは"Man On The Silver Mountain"までの流れでステージの出来がある程度決まってくるような印象を抱いているのですが、この日はかなり良い感じの演奏が残されていると思います。

Disc 2、"Lost In Hollywood"以降のトラック名、トラック分けが少々前後していたので、ここでは改めてトラック名を付け直しています(トラック4〜7まで)。アンコール部分は終始こもり気味ですが、"Kill The King"でのギター・クラッシュはそのこもりを通しても迫力のあるノイズが出ていて、オーディエンスの反応も上々です。

この日の音源、"ZAPPA"が録音した、というコメントとともにネットに上がっておりますが、この"ZAPPA"なる人物、どうやらというかもちろんというかフランク・ザッパでわなく、バルセロナでのコンサートを録音していたテーパーのペンネームというか別名というかハンドルというかニックネームというかそのようなものであるようです。そして、この"ZAPPA"なる人物が録ったテープがこのCDで使われている音源か、それとも[Difficult To Play Midnight]で使われている音源なのか、ネット音源を聴いてない自分にはわかりません。

09-15 [Definitive Cardiff 1983]

ジャケット画像

Darker Than Blue [169/72]
Cardiff 15 September 1983

Disc 1

  1. Over The Rainbow
  2. Spotlight Kid
  3. Miss Mistreated
  4. Fool For The Night
  5. I Surrender
  6. Can’t Happen Here
  7. Catch The Rainbow
  8. Lazy Intro.
  9. Drinking With The Devil
  10. Difficult To Cure
  11. Bass Solo
  12. Keyboard Solo
  13. Difficult To Cure (Reprise)
  14. Guitar Solo
  15. Drum Solo

Disc 2

  1. Power
  2. Blues
  3. Stargazer
  4. Stranded
  5. Death Alley Driver
  6. Fire Dance
  7. Rule Britannia
  8. All Night Long
  9. Maybe Next Time
  10. Since You Been Gone
  11. Woman From Tokyo & Smoke On The Water Intro.
  12. Long Live Rock’n’Roll
  13. Hey Joe
  14. Long Live Rock’n’Roll (Reprise)

Disc 3

  1. Over The Rainbow
  2. Spotlight Kid
  3. Miss Mistreated
  4. Fool For The Night
  5. I Surrender
  6. Can’t Happen Here
  7. Catch The Rainbow
  8. Lazy Intro.
  9. Drinking With The Devil
  10. Difficult To Cure
  11. Bass Solo
  12. Keyboard Solo
  13. Difficult To Cure (Reprise)
  14. Guitar Solo
  15. Drum Solo

Disc 4

  1. Power
  2. Blues
  3. Stargazer
  4. Stranded
  5. Death Alley Driver
  6. Fire Dance
  7. Rule Britannia
  8. All Night Long
  9. Maybe Next Time
  10. Since You Been Gone
  11. Woman From Tokyo & Smoke On The Water Intro.
  12. Long Live Rock’n’Roll
  13. Hey Joe
  14. Long Live Rock’n’Roll (Reprise)

1983年秋に行われたイギリス・ツアーで残されている定番のサウンドボード音源、[Captured Live!]が収録された公演であるカーディフでのステージを、オーディエンス音源とサウンドボード音源の2種類で収録した4枚組プレスCD。この日のオーディエンス音源がディスク化されるのは初めての事になります。

従来、このサウンドボード音源が収録された日付に関しては、「9月14日」というのが定説でした。カーディフでは14日と15日の二日間に渡ってコンサートが開かれており、サウンドボード音源の中では日時、場所を特定出来るMCなどは収録されていないため、録音されたのが14日か15日かの根拠となっていたのは、長らくの間、サイモン・ロビンソンが編んだ[The Deep Purple Discography Volume 2]をはじめとする海外の資料でした。[The Deep Purple Discography Volume 2]では、オリジナルのラジオ・ショウ・ディスクや当時出回っていた[Cardiff 1983]など、全てのディスクのクレジットで「9月14日」となっています。これ以降、当サウンドボード音源に関しては、「9月14日」という日付が一般的となっていきました。そして、「もうひとつのカーディフ」という触れ込みで出回っていたオーディエンス音源も存在します。かつて[Britanian David]というタイトルのCD-Rも出回った事がありますが、そちらのクレジットも「9月14日」となっていて混乱したものです。また、サウンドボード音源の方も曲順が当時のその他の場所でのオーダーとかなり異なっていた事も、混乱に拍車をかけ、とどめとばかりに当時リリースされた12インチ・シングルに収録されていたライヴ・テイクに「カーディフ」とクレジットされているものの、演奏内容が当サウンドボード音源と異なる、という、全く謎の多い音源であり、演奏であったわけです。

今回登場した、当日の模様を収録したオーディエンス音源には、サウンドボード音源では聴けなかったMCが収録されており、そこでジョーが「カーディフでの二日目の夜だ」と言っています。したがって、長らく「9月14日」とされてきたこの日の演奏、9月15日である、という可能性が出てきました。そのため、とりあえず当サイトで従来掲載してきた記事の記述もすべて、こっそりと修正してあります(笑) みんなサイモンの所為だ(ばきっ★)んじゃ、[Britanian David]の日付は初日の9月14日で良いのか?てなことになりますが、場所や日付を特定出来るMCが収録されている様子がない(喋ってるかもしれないけど私の英語ヒアリングでは聞き取り不可でした(T_T))ので、確証はありません。ありませんが、こっちを変えてあっちを変えないというのも矛盾するので、あっちも暫定的に「9月14日」としておきます。

オーディエンス音源の音質ですが、残念ながらあまり良好とは言えません。それでも、今回のディスク化にあたり、かなりマスタリングに苦労した後は残っています。レベル・オーバーに起因すると思われる歪みがかなりあったと思われるものの、それを補正するようなマスタリングが施されています。そのためか、多少音がのっぺりしているようにも思いますが、原音を聴くよりも取っ付きやすく仕上げられているのではなかろうかと思います。バランスはまあまあなので、音割れをスルーするスキルと、歪みを迫力と捉えられる心の豊かさ(笑)があれば、なかなか楽しめるディスクになっていると思われます。

従来出回っていたサウンドボード音源の曲順([Captured Live][Prince Of Wales]を参照の事)は、ソースとなっているラジオ・ショウ・ディスクに収められている曲順でありまして、2枚組2セットの前半1セットが"Death Alley Driver"で終わっています。おそらく、2回に渡った放送になったか、番組を前半と後半に区切ったか、等々の事情で、前半部の締めくくりとして"Death Alley Driver"を持ってきたのではないでしょうか。今回のディスクでは、サウンドボード音源も、オーディエンス音源と同じ曲順に並べ替えられ、カットされていたMCや、"Fire Dance"をオーディエンス音源で補完した編集で収録されたものがCD2枚に渡って収められています。こういう補完ものは聴く人によって価値が大幅に異なるため、善し悪しに関して一概に言えないところではありますが、従来の編集と聴き較べてみるのも良いでしょう。オーディエンス音源に興味をお持ちであれば、一聴の価値はあるディスクだと思います。

05-06 [Burn In Sheffield]

ジャケット画像

Darker Than Blue [167/68]
Sheffield 6 May 1974

Disc 1

  1. Intro.
  2. Burn
  3. Might Just Take Your Life
  4. Lay Down Stay Down
  5. Mistreated
  6. Smoke On The Water
  7. You Fool No One incl. Drum Solo

Disc 2

  1. MC
  2. Space Truckin’
  3. Wombling Song
  4. Going Down

[Burn]アルバム発表後、1974年春に行われたイギリス・ツアーは結果的に第3期Deep Purpleの唯一のイギリス・ツアーとなりました。当ディスクはそのツアー中盤となる5月6日にシェフィールドで行われたステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとした2枚組プレスCDとなります。当ツアーは4月18日からスタートし、5月29日まで一か月以上に渡ってイギリス国内を回っていますが、意外に発掘されている音源が少ない時期でもあり、開始2日目となるエジンバラとされる音源がCD-Rで出回っていますが、以降、当ディスクで使用されている5月6日まで、広く出回っている音源はありません。当音源は以前、[Made In Sheffield]と題されたプレスCDが登場していますが、その時はダビングをかなり経た、カットの多い不完全なテープが使用されており、アンコールが丸ごと未収録となっていました。今回はアンコールまで収録されています。

[Made In Sheffield]で聴かれた濁りは殆ど解消され、歪みも少ない良質なテープが使用されているため、聴きづらさはありません。音の悪さを音圧でカバーしようとしていた[Made In Sheffield]に較べると音圧は低めですが、一つ一つの音がクリアに聴けるので、モノラルな音場ではありますが、満足出来る音像を得られていると思います。[Made In Sheffield]をお持ちの方はアップグレードを検討されても良いレベル。

アンコール冒頭でジョンがプレイしている"Wombling Song"は、当時イギリスでヒットしていたナンバーで、The Womblesというテレビ番組で活躍していた着ぐるみバンド、The Womblesの名義でリリースされました。ヴォーカルはマイク・バット、ギターはなんとクリス・スペディングというブリティッシュ・ロック・ファンにはお馴染みのメンバー。シングルThe Wombling Songは1973年10月にリリースされています。アルバムWombling Songsは一月遅れの1973年11月に発売、1974年3月にはチャートの19位まで上昇しています。ジョンがこの曲の一部をさらっとプレイした後、"Going Down"がスタートします。一般的に第3期Deep Purpleのアンコール・ナンバーは"Going Down"と"Highway Star"のメドレー演奏と認識されていますが、第3期Deep Purpleのアンコール音源というのは意外に残っておらず、"Highway Star"のメドレーが初登場するのは5月15日のマンチェスター公演で、それ以前のアンコール音源も数種類しか知られていない上、聴けるのは"Going Down"1曲のみ(1973年音源は"What’s Going On Here"をやっていますが1974年以降は演奏例未確認)です。当ディスク収録の"Going Down"のエンディングを聴く限り、ここで演奏が終わっているようには感じますが、実態はまだまだ未解明の部分が多くあります。コンサートをこなした回数の割に出回っている音源が少ない第3期Deep Purpleですが、細切れテープでもボソボソな音でもなんでも良いので新材料が出てくることを願っているところです。

01-22 [Cozy Powell Show]

ジャケット画像

Tarantura TCDNIJIFUNE 78 10
Tokyo 22 January 1978

Disc 1

  1. Over The Rainbow
  2. Start
  3. Kill The King
  4. Guitar Solo
  5. Mistreated
  6. Guitar Solo
  7. Mistreated (Reprise)
  8. Greensleeves
  9. MC – Guitar Trouble
  10. 16th Century Greensleeves
  11. MC – Niji Flashing Working
  12. Guitar Solo
  13. Catch The Rainbow
  14. Guitar Solo
  15. Catch The Rainbow (Reprise)
  16. Long Live Rock’n’Roll

Disc 2

  1. Lazy
  2. Man On The Silver Mountain
  3. Blues
  4. Man On The Silver Mountain
  5. Starstruck
  6. Night People
  7. Man On The Silver Mountain
  8. Introduction of 2 New Members
  9. Keyboard Solo
  10. Still I’m Sad
  11. Beethoven Symphony No.9
  12. Keyboard Solo
  13. Drum Solo
  14. 1812 Overture
  15. Mr. Powell On Stage
  16. 1812 Overture
  17. Still I’m Sad
  18. Do You Close Your Eyes
  19. Over The Rainbow
  20. Announcement

1978年の来日公演、武道館二日目となる1月22日のステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとした2枚組プレスCD。個人的に大好きな日で、トレードで戴いた数少ないテープのうちの一本として聴いたのが最初でした。その後、CD-Rとして登場しましたがそちらは聴いていません。プレスCDとして出回る機会はあまり多くなく、単品2枚組として登場したのは[Dynamo]くらいなもので、その後、この年の武道館公演をまとめたセット[Triumph & Tragedy]、[Dynamo]のアップグレード盤の4枚組セット[Definitive Dynamo]等があり、別レーベルからは、やはりこの年の武道館公演をまとめたセット[擬宝珠 – Silence Prayer]が登場しています。[Dynamo]以外はどれもセットでのリリースのためやや敷居が高く、この年の武道館公演の中では耳にする機会にやや恵まれない所がある日です。今回、[擬宝珠 – Silence Prayer]をリリースしたレーベルから別音源で登場したわけですが、こちらも流通する範囲がそれほど大規模ではないため、もうちょっと聴く機会が増えて欲しい公演であることにかわりはありません。

音質、内容については[Dynamo]等にコメントをつけていないので、詳細は避けます。ただ、機会があったら絶対に逃して欲しくないタイトルであることは書いておきます。

05-16 [The Magnificent Five]

ジャケット画像

Calm & Storm [035]
Tokyo 16 May 1985

Disc 1

  1. Intro.
  2. Highway Star
  3. Nobody’s Home
  4. Strange Kind Of Woman
  5. Blues
  6. A Gypsy’s Kiss
  7. Perfect Strangers
  8. Under The Gun
  9. Lazy
  10. Drums Solo
  11. Child In Time

Disc 2

  1. Knocking At Your Back Door
  2. Difficult To Cure
  3. Jon Lord Keyboard Solo
  4. Space Truckin’ incl. Guitar Crash
  5. Woman From Tokyo
  6. Black Night
  7. Smoke On The Water

1985年の来日公演、最終日となった5月16日の武道館公演を収録したとされるオーディエンス音源をソースとした2枚組プレスCD。武道館初日となる13日の公演が未だにプレスCDで日の目を見ていない1985年日本公演の中でこの日の音源がプレスCDとしてリリースされるのは[Final Crash!]以来であり、多数のディスクが出回っている14日、15日にようやく追いついて来た感もあります。今回は初登場となる音源を使用しての登場。タイトルは映画「荒野の七人」の原題をもじったもの。

CD-R[Perfect Gunners]で初登場となった、SEを2回かけ直したオープニングはここでも聴かれますが、デヴィッド・マンロウが指揮するところのスサートの作品("Renaissance Faire"の原曲)がかかるところは、途中で録音が止められています。観客の反応も「なんじゃこりゃ」的な戸惑いを感じますが、これがまさか12年後にリッチーの手で奏でられるとは録音者も観客も思ってもみなかったことでしょう。

多少歪みがありますが、音の濁りは少なく、所々で発生するテープの掠れもそれほど気になりません。リズム隊が少々引っ込んだバランスですが、程よい距離感で会場のエコーも捉えられた音場はとっつきは良いと思います。ただ、ここまで登場してきているオーディエンス音源の中でベストか、と言われると、好み等もあるので一概には言えませんが、個人的には[The Perfect Stranger]で聴ける音場が一番オン気味の録音になっていると思います。カッティングレベルが少々低いのが残念ポイントではありますが、リッチーのギターに関してはこのアナログ盤が一番生々しいかと。[The Magnificent Five]は現時点でデジタル・メディアで聴ける音源としてはベストとして良いかと思います。高域の整え方のせいか、録音時のわずかな歪みが刺々しい印象を残しているのがちょっと残念。それでも、Blackmore’s Nightの原点が聴けるオープニングから日本ではこれが最後となるリッチーのギター・クラッシュまで、一気に聴けると思います。

さて、初日もプレスCDで登場すると期待しちゃって良いですヨネ?(・∀・) "Strange Kind Of Woman"の後の、あの堪え難い空気感も完璧に収録した武道館初日のディスクを楽しみにしちゃって良いですヨネ?(・∀・)

09-27 [Danish Light]

ジャケット画像

Darker Than Blue [165/66]
Copenhagen 27 September 1988

Disc 1

  1. Intro.
  2. Highway Star
  3. Strange Kind Of Woman
  4. Blues
  5. Dead Or Alive
  6. Perfect Strangers
  7. Black Night
  8. Child In Time

Disc 2

  1. Lazy
  2. Drum Solo – Lazy(reprise)
  3. Difficult To Cure
  4. Keyboard Solo
  5. Knocking At Your Back Door
  6. Space Truckin’
  7. Woman From Tokyo
  8. Speed King
  9. Hush
  10. Smoke On The Water

[Nobody’s Perfect]のプロモーション・ツアーと言えなくもない、1988年のツアーから、終盤の9月27日に行われたコペンハーゲンでのショウを収録したとされるオーディエンス音源をソースとした2枚組プレスCD。この年のツアーは、元々規模が小さく、アメリカでの数日間の他はヨーロッパを一か月ほど回ったに過ぎません。音源はそれなりに残されていますが、音盤として出回ったものはそれほど多くはなく、ヨーロッパ・ツアーから9月21日9月24日のショウをサウンドボード音源で収録したセット、[Knock The Truckin’]以外はすべてCD-Rでのリリースとなっています。特に、数少ないアメリカ・ツアーとなった8月の音源は未だにプレスCDでのリリースがありません。CD-Rが何種類も出ている、Aerosmith、Guns ‘n Rosesとのジョイントになったジャイアント・スタジアムでのステージは当時"Metalion"でもレポートが出ていましたし、リッチーと出逢う前のキャンディスも観に行っていたショウだったので、良質の録音をプレスCDで持っていたいところ。てことでなんとか出来る方はなんとかしていただけると嬉しかったりします(笑)

この9月27日の演奏は映像も残されており、[Live Cassette Analysis]ではA good quality video of this show is availableと書かれています。手許にあるものはそこまでの画質、音質ではありませんが(おっと、これ以上はあっちの記事のネタがなくなるので自粛www)、今回登場した当ディスクに使用されている音源はこのビデオからではなく、別の音源が使われています。歪みや濁りは感じられず、バランスもまあまあ、周囲のオーディエンス・ノイズも気にならないため、聴きやすい音像となっています。時々片チャンネルに掠れや途切れが生じますが、殆ど気にならないレベル。ステージから程よい距離感を持った音場で会場内のエコーも自然に捉えられた録音は、当日のディティールを掴みやすい良質なものだと思います。この年のツアー音源で初めてのプレスCDという点もポイント高し。

この年のセットリストで特徴的なのは、従来よりも短時間となるセットで組まれたものということと、アンコールで"Hush"をレギュラーでプレイしていること、"Black Night"をコンサート本編中に取り上げるようになったこと、等です。"Hush"はシングルでリリースしていましたからプロモーション的意味合いが強いと思いますが、"Black Night"を本編で演奏するのはおそらく1970年の5月、シングル・リリース当時以来ではなかったかと。この後、リッチーが脱退するまで、"Black Night"はコンサート本編で演奏されることが多くなっていきます。また、アメリカ・ツアーやヨーロッパ・ツアー序盤でセットに入っていた"Hard Lovin’ Woman"は、ツアーの中盤以後、セット落ちしており、その代わりに"Black Night"をセット入りさせたようです。

02-28 [Perfect Blue]

ジャケット画像

Darker Than Blue [163/64]
Gothenburg 28 February 1987

Disc 1

  1. Intro.
  2. Highway Star
  3. Strange Kind Of Woman
  4. The Unwritten Law
  5. Drum Solo – The Unwritten Law(reprise)
  6. Blues
  7. Dead Or Alive
  8. Perfect Strangers
  9. Hard Lovin’ Woman
  10. Child In Time

Disc 2

  1. Guitar Intro.
  2. Difficult To Cure
  3. Keyboard Solo
  4. Knocking At Your Back Door
  5. Lazy
  6. Black Night (incl. Running Bear)
  7. Speed King
  8. Smoke On The Water

[The House Of Blue Light]リリース後に行われた1987年初頭のヨーロッパ・ツアーから、2月28日のイエテボリ公演とされるオーディエンス音源をソースとした2枚組プレスCD。トレーダー間では以前からテープがやり取りされていた日付で、そのテープを使用したと思われるディスクが近年[Swedish Lights]というタイトルで同レーベルからリリースされていました。今回は別ソースを使用しての登場。

[Swedish Lights]と比較すると会場のリヴァーヴが程よく捉えられた、ステージが近い録音で、太い音でバランスも良く、やや音がヤセ気味だった[Swedish Lights]よりも聴きやすい音源となっています。前日同様"Space Truckin’"を欠いたセットとなっていますが、[Swedish Lights]でも未収録だったため、やはりこの日と前日は"Space Truckin’"をやらなかったと考えた方が良さそうです。メンバーの体調の関係か、機材の問題(この曲でのレーザー演出が出来なかった、PAでギター・ノイズをパンする演出が出来なかった、等々)だったのか、正確なところは不明ですが……

リリース当時に放送されていた某テレビドラマの題名からとったとおぼしきタイトルですが、[Swedish Lights]の音に不満をおぼえる向きはこちらを探してみると良いと思います。