mixi日記再録・2007/12/15


 えー、以下の文章はmixi内の日記で書き散らしていた駄文を、できるだけそのままの形で再録したものです。いまの気持と違う部分の文章については、残したもの、変えたもの、消しちゃったもの、いろいろありますので、mixiで読んでいただいた方は違和感を覚える部分もあるかと思いますがご了承を。意味不明な原文の場合、註をつけてあるものもあります。

===================================================================

2007/12/15

 The Beatles、Please Please Meの続きでございます。

 えー、こないだ書いたようにイギリス盤に目覚めたわけですが、かといってすぐにレコードをぱっぱと揃えられるようなもんではなかったのでありまして。初めて聴いたシングルにしても、たまたまお持ち帰りできるような値段だっただけなので……。いつでもそういう掘り出し物に遭遇できればありがたいことですが、なかなかそうもいかず。

 そんなわけで、前回の日記に載せたアルバムを手にしたのは、シングルを聴いてからだいぶ時間が経ってました。今日の最初の画像は、そのレコード・レーベルです。

ジャケット画像

 黒地に黄色い文字が鮮やかな、イエロー・パーロフォンと言われるタイプのレーベルで、1963年秋から使われ出したものです。”Please Please Me”アルバムのリリースは1963年3月ですから、いってみればセカンド・プレス以降ということになります。んで、このレーベルは良く見ていただくと、レーベル左側の部分に”Recording first…”のクレジットがあるのがお分かりいただけるかと思います。イエロー・パーロフォンの極初期にはこのクレジットがないんだそうで、このレコードはサード、フォース、フィフス、うーみゅ、どのくらいのプレスなんだろうかと(笑)。少なくとも、1960年代のプレスには間違いないのですが。

 このレコードは、原盤のカッティングそのものは初回プレスから変わっていないので、理屈としては音は初回プレスと同じなのですが、初回プレスを聴いた人の文章とか話とかに接すると、みーんなことごとく「初回プレスの音は違う」とおっしゃるわけです。実際、このレコードを聴いていても、”Please Please Me”のベースやギターが、シングルを聴いた時ほど迫ってこないような気がして、初回プレスを聴いてみたいとずっと思っておりました。

 でもねー、こーいう「こっちの盤の音は違うよ」ってな話は、十中八九、言ってる人の「気のせい」っていうファクターが大部分を占めるので、振り回されるとロクなことにならないというのが相場でありまして。なので、聴いてみたいと思いつつ、初回プレスの相場を思うと……。単に「良い音」を求めてレコードを買うなら、そういった相場を出すつもりなら、いろいろと探さなくてもいくらでもモノはありましたが、自分は、当時のイギリスの人々がどういう音を聴いていたかを想像したいがために、聴いてみたいと思っていただけなので、ちゃんとした盤を入手するのはいささか荷が重かったわけであります。

 それでも、何年か経ってとうとう手に入れたその初回プレスは、ジャケットはぼろぼろでテープ貼りまくり、盤は普通のレコードだったらまず売りもんにはならんだろうというような盤面、レーベルはご覧のとおりスピンドルマークなんてもんじゃない、すり減ってるんじゃなかろうかと思われるよーなぼろぼろさ加減でありました。これでも売り物になるんだから、ビートルズは偉大なり。買ってる本人が言うことぢゃありませんが(^^;。

ジャケット画像

 これがそのジャケット。写真ではあまりわかりませんが、さっき書いたようにろくな状態ではありません。それでも、ジャケット右下の撮影者のクレジットがかなり右寄りに入っている、初回印刷のジャケットになります。んで、最後の画像が、その初回プレスのレコードのレーベル。

ジャケット画像

 こちらは黒地に金色の文字のため、ゴールド・パーロフォンと言われているタイプのレーベルになります。イエロー・パーロフォンのレーベルクレジットと見比べてみていただくと、”I Saw Her Standing There”の著作権クレジットが異なっているのがお分かりいただけるかと思います。リリース当初は”Dick James”となっていますが、レーベルがイエローに変わるちょっと前に、お馴染みの”Nothern Songs”に変わりました。なので、このレコードが、本で言えば「初版第一刷」ということになります。

 肝心の音は……といいますと、やっぱり聴いている本人の心理状態が大きく影響してくるので、ハッキリ言って責任持てませんが……違うと思います(笑)。盤が盤なので、ノイズが多いのですが、ノイズに埋もれながら出てくる中低域のエネルギーは、あのシングルを聴いた時と同様のインパクトを感じる音でありました。カッティングが変わらないのに、なぜそう感じるのか……。盤質の違い、プレスマシーンの違い。メタルマザーからとられたスタンパの違い、スタンパでプレスされた順番などなど、細かい違いはあるでしょうが、一番大きな要因は、「やっぱ気のせい」だと思っている今日この頃です。