mixi日記再録・2007/12/19


 えー、以下の文章はmixi内の日記で書き散らしていた駄文を、できるだけそのままの形で再録したものです。いまの気持と違う部分の文章については、残したもの、変えたもの、消しちゃったもの、いろいろありますので、mixiで読んでいただいた方は違和感を覚える部分もあるかと思いますがご了承を。意味不明な原文の場合、註をつけてあるものもあります。

======================================================================

2007/12/19

 The BeatlesのUK盤、リリースの順番でいくと、デビュー・アルバムの次に出た新曲は、シングルFrom Me To You c/w Thank You Girlになります。この曲、初めて聴いたのは”The Beatles 1962-1966″の日本盤でした。このアルバムにはステレオ・バージョンで収められています。日本では一時シングルまで全てステレオになったので、私が初めて聴いた頃、モノラル・バージョンは日本盤ファーストだった「ビートルズ!」くらいでしか聴けなかったと思います。しかも、当時はモノラルには関心がなかったので、モノラル・バージョンは長い間聴かずじまいでした。

ジャケット画像

 このシングルは当然モノラル。レーベルの文字が、プレス時期によって違いがあるんだそうですが、そんなことまで気にしていられんです。イントロのハーモニカが、ステレオではカットされてたので、初めてこのモノラルを聴いた時は新鮮でしたねぇ。

 アメリカではこの曲、一応ヒットしてますが、そのレコードはキャピトルからは出ませんでした。なんでも、当時の担当者が大のハーモニカ嫌いで、”Love Me Do”、”Please Please Me”ときて、この曲まで、ぜ〜んぶハーモニカで攻めてこられた担当者はそれだけでビートルズのリリースを握りつぶしてたといいます(^^:。んなわけで、1960年代のアメリカ盤は、マイナーレーベルのシングルしか出てないと思います。キャピトルのアルバムに入ったのは先の”The Beatles 1962-1966″が最初じゃなかろうかと。不思議なことにB面の”Thank You Girl”は、”Second Album”に入っております。ただ、モノラル・バージョンは別のレーベルから出ていたため、ステレオ・バージョンのモノ・ミックスが、モノラル盤でも使われてます。そのため、ステレオ・バージョン特有のブリッジにおけるハーモニカの合いの手フレーズがモノラル盤でも聴けてしまうという、珍妙なことになっています。

 次のシングルはShe Loves You c/w I’ll Get You

ジャケット画像

 ポールの「夢の旅人」が出るまで、シングルの売り上げ第一位をキープしてた曲です。この曲も、自分が初めて聴いたのは”The Beatles 1962-1966″でした。この曲はステレオ・バージョンがないことも知られてます。”The Beatles 1962-1966″には疑似ステレオで収められています。ドイツ語バージョンはステレオがありますが、あれはバッキング・トラックから全部録り直しているので、対象外。……でも、イギリス盤のレコードを揃えても、このドイツ語バージョンのステレオは手に入らないんでございますよ(あれ?”Past Masters”ってどうだったっけ?)。アメリカ盤か日本盤でないと、聴けませんです。そして、B面の”I’ll Get You”も、当分の間、ステレオ・バージョンが聴けるのはアメリカ盤のアルバムのみという状況が続いていました。

 んで、ここでセカンド・アルバム、With The Beatlesが出ますが、それはまたの機会に。セカンド・アルバムから約4週間後にリリースされたシングルがI Want To Hold Your Hand c/w This Boy。アメリカや日本での出世作となった曲でございます。この曲をビートルズの曲として意識して聴いた最初は、NHKで放送されたビートルズ特集のテレビ番組だったと思います。あれは何だったんだろう。来日10周年くらいの時だったのかな?ちゃんと一曲通してレコードで聴いたのは、やっぱり”The Beatles 1962-1966″でした。

ジャケット画像

 この曲はモノラルとステレオ、あまり明確な違いはありませんが、音の塊が飛び出してくるようなインパクトは、やはりモノラル・シングルの魅力です。そういえば、この曲にもドイツ語バージョンがありますね。こちらはバッキング・トラックは英語バージョンと同じです。ステレオのドイツ語バージョンは、やはりアメリカ盤か日本盤のアルバムでないと聴けません(あれ?”Past Masters”ってどうだったっけ?)。
B面は”This Boy”。映画”A Hard Day’s Night”では「リンゴのテーマ」としてお馴染みのメロディで、これもステレオ・バージョンはアメリカ盤”Meet The Beatles”が、長い間唯一の収録アルバムとなってました。