The Tornados


The Tornadosはジョー・ミークがプロデュースしたアーティストとしては一番有名なグループではないかと思います。1961年、The Outlawsのリーダーだったチャス・ホッジズが、ベース・プレーヤーからリード・ギタリストへと、自らのパートを変更するために、The Outlawsのメンバー・チェンジを目論み、ベーシストを探していて出逢ったのが、ハインツ・バートでした。しかし、そのスターとしての素質に目をつけたのがジョー・ミークで、チャスには「The Outlawsの新メンバーは私が見つけてやるから」といって、ハインツを中心としたグループを別に結成することにします。そうして結成されたのが、The Tornadosでした。

当時人気があったThe ShadowsなどとThe Tornadosのサウンドの相違点として、The Tornadosのサウンドの中心はキーボードであったことが上げられると思います。メインのメロディはほとんどオルガンやエレピなどの鍵盤がつとめておりThe Shadowsなどで特徴的だったギターのアンサンブルはほとんど聴かれません。それが良くも悪くも彼らの特徴だったと思います。

The Tornadosは"Telstar"のヒットで一躍有名になり、順風満帆のように見えましたが、ジョー・ミークはハインツをソロ・アーティストとして独立させる道を選びます。その結果、The Tornadosの人気は徐々に衰え、メンバー・チェンジも激しくなっていきます。

以前は"Telstar"や"Jungle Fever"などの曲にリッチーがセッション参加しているということで有名でしたが、1961年という時期や、実際の作品を聴いてみる限りリッチーらしきギターを確認出来ないこと、最近のビッグ・ジム・サリバンらのインタビューなど、総合してみると、これらの作品へのリッチーの参加はおそらくなかったのではないかと思われます。もし関わっていたとしたら、デモの録音とか、テレビ出演時の吹き替えとか、そのあたりだったら可能性はあるのではないかと考えています。

しかし、リッチーがまったくThe Tornadosのレコーディング作品に関わったことがなかったかというと、それがそうでもなさそうなのです。さきにも書いたように、人気も下降気味でメンバーチェンジも激しくなっていったThe Tornadosは、スタジオ録音ではしばしばスタジオ・ミュージシャンの手を借りていたらしく、そのなかにリッチーが参加したと思われるものが存在します。それが1965年にリリースされたシングル"Early Bird"です。タイトルは"Telstar"がそうであったように、人工衛星の愛称からつけられています。この頃のバンドは7回目のメンバーチェンジ(す、すげぇ(^^;)後のラインナップで、The Tornados 65と名乗っていたようです。B面にあたる"Stompin’ Through The Rye"は、イギリスの民謡で、日本でも「誰かさんと誰かさんが??」でお馴染みの、「麦畑」のメロディをロック調にアレンジしたものです。これらは直接の参加だったのか、オーヴァーダブのみだったのか、詳細はよくわかりませんです。

リッチーとThe Tornadosの関係はこれに終わらず、1965年にはこの頃のThe Tornadosのキーボードだったデイヴ・ワッツを中心に、ノエル・レディングやミッチ・ミッチェルらとともに、The Tornadosの名の下に、アイルランドへツアーに赴いた可能性もあるとのことです。


Early Bird
  • May 1965
  • シングル・リリース
収録アルバム
オリジナル盤
UK Columbia DB 7589 : [The Tornados / Early Bird]
オムニバス・アルバム

Stomping Through The Rye
  • May 1965
  • "Early Bird"のB面
収録アルバム
オリジナル盤
UK Columbia DB 7589 : [The Tornados / Early Bird]
オムニバス・アルバム