このコーナーの歩き方


アウトローズのライヴ画像
The Outlaws時代のステージ・ショット。

“Sessions”の構成や参考資料、表記方法等についての説明です。

 Deep Purpleを結成する以前のリッチーの活動は量も多く、複雑になるため、このコーナーでは出来る限り、それらの概要を掴むことが容易になるように文章などを作成した(つもりで)います。しかし、曲名などにいろいろな表記法法を施したりているので、それらの意味を理解していただくため、また、このコーナーほど、参考資料にたよったコーナーもないので、それらを紹介するためにも、このページを作りました。

このコーナーの構成について

 このコーナーは次のような流れになっています。

2-2 参加曲リスト
リッチーがDeep Purple結成以前に参加した曲のアーティスト別リスト
2-3 DP結成以前
リッチーがDeep Purple結成以前に参加した曲を収録しているCDの紹介
2-4 DP結成以後
リッチーがDeep Purple結成以後に参加した作品を収録しているCDの紹介
2-5 Analog Disc
リッチーが参加した作品を収録したアナログ盤のギャラリー

 基本的にアーティストや曲の紹介は「2-2 参加曲リスト」で行ない、CD等掲載ページではそのCDそのものの紹介をするというスタンスをとっています。「2-4 DP結成以後」や、「2-5 Analog Disc」の一部では、例外的にアーティストや参加曲、ディスクの紹介を一緒に記述している場合があります。

 各コーナーはリンクで関連性を持たせています。「2-2 参加曲リスト」に掲載した曲には、それぞれの曲を収録しているディスクを紹介した記事へのリンクをつけ、「2-3 DP結成以前」、「2-4 DP結成以後」、「2-5 Analog Disc」では、掲載した曲目のアーティスト名を明記し、「2-2 参加曲リスト」へのリンクをつけています。


CDデータ表記について

 オムニバスCDの曲目リストは、以前は参加曲にマークをつけたりしていましたが、かえって煩雑になるため、太字等で表示される強調表示に統一しました。強調表示した曲目にはたいていアーティストへのリンクが設けられていますので、そちらで情報を得られるようにしているつもりです……が、わからないことが多すぎてダメダメっすが(汗


参考文献、参考サイト

 ジョー・ミークやデレク・ローレンスの方から調べれば、彼らのプロデュースした作品が当時どんなレーベルでのリリースが中心だったか、おおよその見当はつくので、それらのレーベルから当時出ていたオリジナル・シングルをしらみつぶしに検証し、その調査結果を掲載できれば、それが一番の資料になるのですが、そんな作業は私には到底不可能です。幸いにして、海外の熱心なファンの方々がそのような活動を行っておられます。私に出来ることは、その調査結果を参考にしながら、そこに掲載されている曲が復刻されているCDを少しずつ入手して、実際に聴いた感想を述べることくらいです。「んなことはオレでも出来るぞ」と思われた方、まさにそのとおりです(笑)

 ということで、ここに書いているたわごとを真に受けるより、自分で確かめたいという方の為に、参考文献や参考にしたサイトを紹介しておきます。

参考文献

リッチー・ブラックモア / ディープ・パープル編
リッチー・ブラックモア研究会編 / シンコーミュージック 1986
原典は二十数年前の出版になる本です。さすがに参加曲については現在では他の資料を当たるのが賢明ですが、リッチーのThe Outlaws 時代、その後のDeep Purple結成までの基本的な記述は、いまでも基礎資料として十分なものです。
ブラック・ナイト – リッチー・ブラックモア伝
Jerry Bloom著・上西園誠訳 – シンコーミュージック 2007
下記のファンジン、”More Black Than Purple”の主筆であるJerry Bloom氏が著わした本。ファンジンの記述を下敷きとして、多くの人の証言をつなぎ合わせながら、リッチーの足跡を追っています。日本語で読めるということもポイント。
少年ギタリスト、リッチーを探せ! -’60年代のブラックモアを聴く-
広倉 柏:著 / Gold Wax No. 74, 2001年7月号掲載 / バロック出版
日本人の方がまとめた資料としては現時点で最新の文章になります
Ritchie Blackmore The Early Years 1959 – 1968
Jerry Bloom / More Black Than Purple 第20号 2002年7月発行掲載
イギリスで1996年から発行されているファンジンで、編集者であるJerry Bloom氏が自ら執筆した文章です。現時点で最新かつ最も詳細な内容を持つ文章で、同内容のディスコグラフィを、彼らのWebサイトで閲覧することが出来ます。

参考になるサイト

The Official Ritchie Blackmore Website
リッチーのファンでネット環境を持っている人なら誰でも知っているオフィシャル・サイト。ここのディスコグラフィのページに、Jouni Maho氏という方がまとめた、シンプルな箇条書きのリストが掲載されています。オフィシャル・サイト掲載ということで、現時点で基準となりうるディスコグラフィです。
More Black Than Purple
参考文献にリストした”More Black Than Purple”の webサイト。ここのディスコグラフィにも、”The Early Years”の項があり、参考文献に記載した紙面と同内容のディスコグラフィを閲覧出来ま……した。今は、どうやら出来なくなっているようです。Internet Archiveなどのクロール・サイトで残滓を閲覧出来る可能性はあります。このサイトのリストは、オフィシャル・サイト掲載のものと比較すると細かいところに相違点があり、閲覧する方としては両方の情報を考慮して、閲覧する各人それぞれが、利用する情報を取捨選択するのが賢明でしょう。
The Joe Meek Appreciation Society
ジョー・ミークの Webサイト。彼のバイオやディスコグラフィを閲覧出来ます。”Thunderbolt”という会誌を発行しているようですが、これは読んだことがありません。