Fires At Midnight


ジャケット画像
  1. Written In The Stars
  2. The Times They Are A Changin’
  3. I Still Remember
  4. Home Again
  5. Crowing Of The King
  6. Fayre Thee Well
  7. Fires At Midnight
  8. Hanging Tree
  9. The Storm
  10. Mid – Winter’s Night
  11. All Because Of You
  12. Waiting Just For You
  13. Praetorius (Courante)
  14. Benzai – Ten
  15. Sake Of Song
  16. Village On The Sand
  17. Again Someday

英米日リリース(時系列順)

 前作から2年後の2001年6月20日に日本先行発売され、21世紀最初のリッチーの作品となったBlackmore’s Nightのサード・アルバムです(何処かで見たよーな書き出しだ)。このアルバムから海外ではリリースがSPVに移り、コレクター向けのリリース形態が多くなってきます。

 前作のリリース後、ヨーロッパ、アメリカをツアーしていたBlackmore’s Nightですが、とうとう日本ツアーは実現しませんでした。2000年に来日が予定されていましたが、日程まで発表になっていながら中止になり、ファンをがっかりさせたものです。このアルバムのためのレコーディングがいつからスタートしていたのかについては定かではありませんが、大半の作業ををロングアイランドで済ませた後、3月にはドイツの城で最終的な仕上げを行なったようです。プロデュースは再びパット・レーガンにもどり、参加ミュージシャンの大半がその後のツアーメンバーとなるなど、今までよりいっそうバンドらしい方向に進んだ作品になってきています。

 このアルバムがリリースされた時に話題になったのは前作ではほとんど使用されていなかったエレクトリック・ギターが再び使われるようになったことでした。1曲目の”Written In The Stars”で大胆なギター・リフを刻むのを始め、タイトル・トラックの”Fires At Midnight”でのたっぷりとしたギター・ソロなど、たしかにストラトの音色が大きな役割を果たしています。しかし、このアルバムの特質は、以前からリッチーが試みていたシンフォニックな曲構成・アレンジが、トラッド・ルネッサンスのアレンジと、見事な融合をし始めたことで、とくにタイトル・トラックでの、エレクトリックから古楽器までを含んだ各楽器の響きの融合は、Blackmore’s Nightの音楽が新たな段階に入ったことを示していると思います。もちろん、ファースト、セカンドの各アルバムにもシンフォニックなタイプのナンバー、トラッドをより強調したナンバー、エレクトリックなナンバー、アコースティックなナンバー、それぞれ素晴らしい曲が揃っていたわけですが、それぞれがそれぞれの面を強調した作りになっており、すべてを兼ね備えたナンバーというのは、このアルバムまで出てきていなかったと思います。このアルバム以降、Blackmore’s Nightの音楽はより深い奥行きを持つようになり、良い意味でのターニング・ポイントとなった作品だと感じます。

 ライヴがずっと行なわれていない日本では、前回来日の姿とアルバムとのギャップがますます広くなってそれまでのファンがとまどったためか、あまり話題が盛り上がることもありませんでした。”BURRN!”のクロス・レビューで4人中2人が「曲数が多い」「聴き疲れのするヴォリューム」と触れていたとおり、収録時間70分におよぶ本作はたしかに聴き応えがあり、アルバムの全体像を捉えにくくしている部分もあるように思います。それでも、Blackmore’s Nightを好きになれば、最終的にはこのアルバムに辿り着くであろう、傑作だと信じます。

 このアルバムも、ライヴでプレイされていない曲の方が少ないのですが、以下の曲はライヴ演奏を確認していません。確認出来る資料、情報をお持ちの方、お知らせくださるとありがたいです。”Benzai – Ten”は日本公演でやってくれないか、期待していたんですが……

  • Crowing Of The King
  • Waiting Just For You
  • Benzai – Ten
  • Sake Of Song
  • Again Someday