Others


扉画像

ここは、いわばおまけのコーナーとして作ってみました。以下に掲げる項目から構成されていますが、どの項目もリッチーに関わるとはいえ、ここまでの各コーナーにくらべると、リッチーの音楽を直接語るようなものではありません。しかし、どのようなジャンルでもそうですが、作品やアーティストについて語ろうとする時、その作品や人物の中だけで完結することは稀でしょう。作品や人物の背景、側面といったものを主に取り上げるべく、こうしたコーナーをもうけました。間違ったうんちくだらけの鼻持ちならないページになっているかもしれませんし、取り上げた作品やアーティストのファンの方からすれば、めちゃくちゃ不快な文章になっているかもしれません(謝)。どうか、笑って読み飛ばしてくださいでございます。

Classic
リッチーがクラシック、特にバロック以前のルネッサンス音楽の愛聴者であることは良く知られていますし、アルバム、ステージ等のプレイで、そういった音楽からの引用が良く行われていることも、ご存じの方は多いと思います。そういったリッチーゆかりのクラシック音楽を紹介するコーナーを設けました。クラシックは、同じ曲でも指揮者によって全くイメージが変わるものも多く、そのあたりのことも紹介したいと思っています。
Geyers
"Shadow Of The Moon"ではっきりと形に現われてきた、 Des Geyers Schwarzer Haufenの影響は、最近のリッチーの音楽性を語るのには見逃せないところです。彼らのアルバムを紹介するページを作りました。また、その他の気になるトラッド・バンドのカテゴリ・リンクも、このページから辿れるようにしてあります
Cover原曲
リッチーがDeep Purple、Rainbow、Blackmore’s Night等で取り上げたカヴァー曲も結構な数に上ります。「誰が書いた曲だろうと、いい曲であればプレイしたい」と語るリッチーですが、そのオリジナル曲を聴いてみるのも、その曲の何がリッチーの心を捉えたのかを探る上では興味深いものがあります。という訳で、オリジナル・ヴァージョンを紹介していこうと思います。スタジオ録音編とライヴ演奏編に別れています。
Tribute
The BeatlesやLed Zeppelinほどではありませんんが、Deep Purpleの楽曲もカヴァーが多く存在します。それらを全てフォローすることは私には不可能ですが、日本人がプレイしているもの、ちょっと変わり種のものなどを紹介していこうと思っています。
参考文献
このHomePageを作成するにあたり、かなり大量の書籍、雑誌等の文献を参考にさせていただきました。それらを紹介するカテゴリです。