EU Stock Records [821106]
Stockholm 6 November 1982
Disc 1 Side A (Blue)
- Land Of Hope And Glory
 - Over The Rainbow
 - Spotlight Kid
 - Miss Mistreated
 - I Surrender
 - Can’t Happen Here
 
Disc 1 Side B (Orange)
- Tearin’ Out My Heart
 - Intro – Lazy
 - All Night Long
 - Intro – Child In Time
 - Stone Cold
 - Blues
 
Disc 2 Side A (Green)
- Power
 - Guitar Solo
 - Difficult To Cure
 - Bass Solo
 - Keyboard Solo
 - Difficult Tu Cure
 - Guitar Solo
 - Drums Solo
 
Disc 2 Side B (Yellow)
- Long Live Rock’n’Roll
 - Hey Joe
 - Long Live Rock’n’Roll
 - Maybe Next Time
 - Since You Been Gone
 - Smoke On THe Water
 - Kill The King – Long Live Rock’n’Roll
 - Over The Rainbow
 
ヨーロッパ・プレス、シングル・ジャケットの2枚組。1982年秋に行われたヨーロッパ・ツアーから、11月6日のストックホルム公演を収録したとされるオーディエンス音源をソースとしています。当ヨーロッパ・ツアーの記録は意外に少なく、貴重な音源となります。
モノラルながら音質は良いです。濁り、歪みもなく、バランスも良好で、ギターが良い音で録れています。先ほどオーディエンス音源と書きましたが、至近距離の会話やノイズも少ないので、ちょっと聴くとサウンド・ボード音源と思ってしまいそうなレコードです。[Coloured Rainbow]というタイトルのCDに、全曲ではありませんが収録されたことがありますが、それ以降、プレスCDでの登場はありません。
内容は同年のアメリカ・ツアーや日本ツアーとほぼ同様の流れですが、細かな部分の相違を楽しめるものとなっています。"Miss Misreated"イントロが、いつもと少々違い、なかなかドラムがカウントをとりません。その間、キーボードはずっとコードを鳴らしっぱなしで、ジョーもアドリブをとったりしているため、リッチーかボブ、どちらかの機材トラブルでもあったのかもしれません。"Tearin’ Out My Heart"のイントロのギター・ソロが、いつもよりもリズミックな展開をみせるのも聴きどころかと。その他のナンバーも勢いがあり、ラストのギター・クラッシュまで一気に聴ける音源。クラッシュは、この頃にしてみれば、クラッシュ音から後のギターをいたぶる時間がいつもより長かったりするのも面白いところです。
レーベルは何もクレジットがないとはいうものの、各面で違った色が使われており、クレジットでもその色に合わせて各面の名称がつけられています。ジャケットは両面ともなんとも言えないデザインのため、敬遠されがちなレコードですが、内容はすばらしいの一言。