JP Polydor POVP 1506 : [Live Between The Eyes]

ジャケット画像

VHS : NTSC : アングル・B
  1. Over The Rainbow
  2. Spotlight Kid
  3. Miss Mistreated
  4. Can’t Happen Here
  5. Tearin’ Out My Heart
  6. All Night Long
  7. Stone Cold
  8. Power
  9. Blues Interlude
  10. Difficult To Cure (Beethoven’s Ninth)
  11. Long Live Rock’n’Roll
  12. Smoke On The Water

1993年、またまたレーベルをポリドールに移してリリースされた日本版VHSカセット。ビデオアーツ版よりも安価な価格設定で登場しました。ジャケットやインサートの紙質などに若干の変更がある他は、ビデオアーツ版と同様です。

JP Videoarts VAVP 308 : [Live Between The Eyes]

ジャケット画像

VHS : NTSC : アングル・B
  1. Over The Rainbow
  2. Spotlight Kid
  3. Miss Mistreated
  4. Can’t Happen Here
  5. Tearin’ Out My Heart
  6. All Night Long
  7. Stone Cold
  8. Power
  9. Blues Interlude
  10. Difficult To Cure (Beethoven’s Ninth)
  11. Long Live Rock’n’Roll
  12. Smoke On The Water

1991年にレーベルをビデオアーツに移してリリースされた日本版VHSカセット。アップル・パイ版以来、久々の登場となったVHS……だったのかな?ジャケットのデザインが一新され、アングルもギター・クラッシュのカット割りが細かい「アングル・B」での登場となりました。以来、日本では、LD、VHSの間でアングルが異なる、ということがなくなり、「アングル・A」のヴァージョンは埋もれていくことになります。

JP Apple Pie APU 106 : [Live Between The Eyes]

ジャケット画像

VHS : NTSC : アングル・A
  1. Over The Rainbow
  2. Spotlight Kid
  3. Miss Mistreated
  4. Can’t Happen Here
  5. Tearin’ Out My Heart
  6. All Night Long
  7. Stone Cold
  8. Power
  9. Blues Interlude
  10. Difficult To Cure (Beethoven’s Ninth)
  11. Long Live Rock’n’Roll
  12. Smoke On The Water

1983年に登場した、日本でのオリジナル・リリースとなる日本版VHSカセット。レーベルはアップル・パイとなっていますが、この会社についての詳細は良く知りません。アングルは、ギター・クラッシュのカット割りが少ない、「アングル・A」となります。結局日本では、「アングル・A」で登場したVHSパッケージは、当アップル・パイ版VHSのみということになっています。

USA Eagle EV 30163 9 : [Live In Munich 1977]

ジャケット画像 ジャケット画像

DVD : NTSC
"Live In Munich 1977"は省略

  1. Long Live Rock’n’Roll
  2. Gates Of Babylon
  3. L.A. Connection
  4. Interviews
  5. Photo Gallery

2006年、日本盤よりやや遅れ、まったく異なるジャケットでリリースされたアメリカ盤DVD。同じジャケットでEU盤も存在しますが、未入手です。日本盤は2枚組でしたが、当アメリカ盤はディスク1枚にすべてのコンテンツを収録しています。そのため、メニュー画面が日本盤と異なっています。また、1977年ツアー・パンフレットのレプリカが同梱されています。

USA Eagle EV 30163 9 : [Live In Munich 1977]

ジャケット画像 ジャケット画像

DVD : NTSC Region 1
Live In Munich 1977

  1. Intro
  2. Kill The King
  3. Mistreated
  4. 16th Century Greensleeves
  5. Catch The Rainbow
  6. Long Live Rock’n’Roll
  7. Man On The Silver Mountain
  8. Blues
  9. Still I’m Sad
  10. Do You Close Your Eyes

DKRCは省略

2006年、日本盤よりやや遅れ、まったく異なるジャケットでリリースされたアメリカ盤DVD。同じジャケットでEU盤も存在しますが、未入手です。日本盤は2枚組でしたが、当アメリカ盤はディスク1枚にすべてのコンテンツを収録しています。そのため、メニュー画面が日本盤と異なっています。また、1977年ツアー・パンフレットのレプリカが同梱されています。

JP Pioneer LDC PILP 1104 : [The History Of Beat Club Vol.2]

ジャケット画像

Laser Disc : NTSC

Side 1

  1. Black Sabbath : Black Sabbath
  2. All Right Now : Free
  3. Take Me Back To Doomsday : Colosseum
  4. Island : Renaissance
  5. 12 Gates Of The City : Ginger Baker’s Air Force
  6. Introduction : The Flock
  7. Come And Get It : Bad Finger
  8. Take A Pebble : Emerson, Lake & Palmer
  9. Eight Miles High : The Birds
  10. Witch’s Promise : Jethro Tull
  11. No, No, No : Deep Purple
  12. Yours Is No Disgrace : Yes
  13. Dragonfly : Fleetwood Mac

Side 2

  1. Vivaldi : Curved Air
  2. Rock & Roll Crazies : Stephen Stills & Manassas
  3. Lark’s Tongues In Aspic : King Crimson
  4. Eighteen : Alice Cooper
  5. Definitely Maybe : Jeff Beck
  6. Try A Little Tenderness : Three Dog Night
  7. 20th Century Boy : T.Rex
  8. Do The Strand : Roxy Music
  9. Whisky In The Jar : Thin Lizzy
  10. Lookin’ For A Kiss : New York Dolls
  11. China Grove : Doobie Brothers
  12. I’m Not In Love : 10cc

膨大なシリーズとなったビート・クラブのオムニバス・シリーズから、全二巻のベスト選集という形でまとめられたもの。Deep Purpleは"No No No"を収録していますが、キーボード・ソロのあたりでフェイド・アウトしています。

ジャケット画像

JP Field Music QABT 50001/02 : [Archive Collection]

ジャケット画像 ジャケット画像
外箱

ジャケット画像 ジャケット画像

DVD : NTSC Region 0
Disc 1 – History & Hits

  1. History Of Deep Purple from 1968 to 1976
  2. Help (Mark 1)
  3. Hush (Mark 1)
  4. Wring That Neck (Mark 1)
  5. Hallelujah (Mark 2)
  6. Mandrake Root (Mark 2)
  7. Speed King (Mark 2)
  8. Black Night (Mark 2)
  9. Child In Time (Mark 2)
  10. Lazy (Mark 2)
  11. Strange Kind Of Woman (Mark 2)
  12. Fireball Writing Session (Mark 2)
  13. Fireball (Mark 2)
  14. Demon’s Eye (Mark 2)
  15. No No No (Mark 2)
  16. Into The Fire (Mark 2)
  17. Never Before (Mark 2)
  18. Highway Star (Mark 2)
  19. Smoke On The Water (Mark 2)
  20. Burn (Mark 3)
  21. Mistreated (Mark 3)
  22. Love Child (Mark 4)
  23. You Keep On Moving (Mark 4)

Disc 2 – Highlights

  1. And The Address (Playboy TV)
  2. Wring That Neck (Bilzen Jazz Festival 1969)
  3. Wring That Neck ("Pop Deux" Paris Concert 1970)
  4. Mandrake Root ("Pop Deux" Paris Concert 1970)
  5. Black Night (Promo Clip)
  6. No No No (Take 1) (Rockpalast Rehearsal Session)
  7. No No No (Take 2) (Rockpalast Rehearsal Session)
  8. "Jt Nuit" (French TV 1974)
  9. Leeds Polytechnic Student Project 1974 feat. "Burn" & "Space Truckin’"
  10. New Zealand TV Documentary (Nov 1975)
  11. Deep Purple’s Founder Manager Tony Edwards (French TV Interview 1976)

海外盤からやや遅れてのリリースとなった日本盤です。タイトルが変更され、"Archive Collection"となっています。"History, Hits & Highlights"は副題となりました。ジャケットのデザインも変更され、「アーカイブコレクション」という文字が踊っておりますが、「の」ってなーに?。今どきここまで丁寧な日本語でタイトル考える人も珍しいなーと。デザインの作業、どこでどのように行なわれたのか知らないんですが、実際のところはどうだったんでしょうか?

カラーできれいだった海外盤のブックレットはやや大きめのサイズになったとはいえ、モノクロになっています。しかし、海外盤にはなかった、サイモン・ロビンソン氏の詳細な解説が掲載されているのが大きなポイントとなっています。ディスクのレーベルも海外盤と異なり、Purple Recordsのレーベルを意識したデザインとなっています。内容、画質などは海外盤と変わりませんが、日本語の字幕がつけられています。これは重宝しますが、消せないのが残念。せっかくのDVDなんだから、字幕のオン・オフの機能やメニューくらい付けてほしかったところです。