EU Classic Rock CRP 1918 : [The Ultimate Review]

ジャケット画像

NTSC : Region 0
  • Disc 1 – "Inside Deep Purple 1969-1973"と同内容
  • Disc 2 – "Burn -The Ultimate Critical Review"と同内容
  • Disc 3 – "Masters From The Vaults"と同内容

欧米でリリースされた3枚組廉価盤DVDボックスです。内容は従来リリースされていたアンソロジー映像と同内容のハズです。「ハズです」というのは、私が購入したボックスにはDisc 1のジャケットに、中身のディスクが入ってなかったからです(爆)。いままでいろんなアンソロジー映像を観てきた人には必要がないセット。たしかにバラで買うよりは安いので、今までのアンソロジー映像を持ってない人で、ちょっと興味がある人には手ごろかもしれません。内容に満足されるかどうかは保証しかねますし、ディスクが入ってないかもしれないですが(笑)

UK Ragnarock DVDL021D : [Rock Review 1969 – 1972]

ジャケット画像

DVD : PAL Region 2
  1. Speed King
  2. Mandrake Root
  3. Wring That Neck
  4. Child In Time
  5. Fireball
  6. Strange Kind Of Woman
  7. Highway Star
  8. Lazy

"Inside"シリーズと同様の企画DVDです。使われている映像素材も"Inside"シリーズと共通しており、画質の不鮮明さも共通しています(笑)。ただ、こちらの方が、日本のファンにとってはありがたい構成になっているように思います。

先の"Inside Deep Purple 1969-1973"と内容的には似ていますが、使用されている音楽、映像の収録時間が長く、基本的にどの曲も、今まで公開されてきている部分については、全部の演奏を聴くことが出来ます。POP2の映像をDVDで観てみたいという方にはお薦めかもしれません。"Rock Review 1970-1972"とはタイトルが違いますが、内容は同じです。

EU Intense INT 1629 NTSC : [Rock Review 1970 – 1972]

ジャケット画像

DVD : NTSC Region 0
  1. Speed King
  2. Mandrake Root
  3. Wring That Neck
  4. Child In Time
  5. Fireball
  6. Strange Kind Of Woman
  7. Highway Star
  8. Lazy

"Inside"シリーズと同様の企画DVDです。使われている映像素材も"Inside"シリーズと共通しており、画質の不鮮明さも共通しています(笑)。ただ、こちらの方が、日本のファンにとってはありがたい構成になっているように思います。

先の"Inside Deep Purple 1969-1973"と内容的には似ていますが、使用されている音楽、映像の収録時間が長く、基本的にどの曲も、今まで公開されてきている部分については、全部の演奏を聴くことが出来ます。POP2の映像をDVDで観てみたいという方にはお薦めかもしれません。"Rock Review 1969-1972"とはタイトルが違いますが、内容は同じです。また、このDVDを"Anthology"というタイトルで販売している通販サイトもありますので、間違えて同じものを購入したりしないよう、特に通販では確認を十分行なってください。

EU Angry Penguin PEN 1883 : [Rock Review]

ジャケット画像

DVD : NTSC Region 0
  1. Law And Order
  2. Hush
  3. Hallelujah
  4. Second Movement : Andante
  5. Speed King
  6. Child In Time
  7. Black Night
  8. Mandrake Root
  9. No No No
  10. Smoke On The Water
  11. Highway Star
  12. Woman From Tokyo
  13. Burn
  14. Mistreated
  15. Space Truckin’
  16. You Keep On Moveing

"Inside"シリーズと同様の企画DVDです。使われている映像素材も"Inside"シリーズと共通しており、画質の不鮮明さも共通しています(笑)。ただ、こちらの方が、日本のファンにとってはありがたい構成になっているように思います。

NTSC規格のアメリカ盤です。PAL盤のリリースは確認していません。アメリカ盤はリージョン・フリーなので、日本の一般的なDVDプレーヤで十分再生出来ます。収録内容はほとんど"Inside"シリーズと同様ですが、使用されている映像素材に、今まで公式盤には未登場だったフッテージが存在します。また、ニック・シンパー、グレン・ヒューズ、二人のベーシストのインタビューが収録されている事もポイントとしていいでしょう。ただし、どの映像素材もブツ切り収録なので、これらの素材を目的としてこのDVDの購入を検討される方は、あらかじめ十分な覚悟をなさってください(笑)。その他の映像は"Playboy After Dark"(Hush)、"Beat Club"(Hallelujah、No No No、Highway Star)、"Concerto For Group And Orchestra"(Second Movement)、"Doing Their Thing"(Speed King、Child In Time)、"Machine Head Live 1972"(Black Night)、"New York 1973"(Smoke On The Water)、"California Jam"(Mistreated、Space Truckin’"、"Leeds Polly Project 1974"(Burn)、"Rises Over Japan"(You Keep On Moving)、"Paris 1985"(Woman From Tokyo)となっています。また、このディスクでDVD初登場となった映像素材は次の二つです。

Law And Order
1963年に公開されたイギリス映画、"Live It Up!"に収録されている、The Outlawsの演奏シーンです。ここで、18才のリッチーが、ES-335をプレイしている場面を観ることが出来ます。モノクロ。DVDメディアにこの映画の映像が収録されたのはおそらく最初かと思われます。ただし、全編収録ではない上に、ゲスト・コメンタリーの音声がかぶり、画面もゲストのバスト・ショットと二分割されたりしているので、この映像だけを観たいという方には、不向きです。2006年になってNTSCのDVDがカナダでリリースされたので、そちらを探すのが賢明です
Mandrake Root
1970年7月18日に収録、または放映された、イギリスでのフェスティバルにDeep Purpleが出演した際の映像です。存在自体は昔から知られており、1999年に海外で放送されたDeep Purpleの特集番組にも十数秒のカットが使用された事もあります。2005年になって、この映像の残存している部分、十数分の長さのものが、アンダーグラウンドで出回るようになってきています。カラー収録されており、画質もこの年のモノの中では一番良い部類に入ります。メンバー全員がブチ切れたプレイをかましていて、ハッキリ言ってこれまでに出ているDeep Purpleの映像の中ではアグレッシブさでは随一です。そして、リッチーのプレイ、アクションの冴えは、スタジオ・ライヴだった"Doing Their Thing"や"POP 2"でのそれとは段違いのレベルにあります。ただし、全編収録ではない上に、コメンタリーの話がかぶり、画面もコメンタリーのバスト・ショットと二分割されたりしているので、この映像だけを観たいという方には、不向きです。

EU Classic Rock CRL 1602 PAL : [Inside Rainbow 1975 – 1979]

ジャケット画像

DVD : PAL Region 2
  1. Mistreated
  2. Man On The Silver Mountain
  3. Still I’m Sad
  4. Long Live Rock’n’Roll
  5. L.A. Connection
  6. Do You Close Your Eyes
  7. Etc.

RainbowのDVD、オフィシャル・リリースとしては日本では久々の、また、海外では初めてのアイテムとなったのが、このシリーズです。。タイトル通り、ロニー・ジェイムス・ディオがヴォーカリストだった時代のRainbowに焦点を当てて、アルバム毎の歩みを追った企画モノとなっています。コメンタリー陣も"Inside Deep Purple"とほぼ共通のメンツとなっており、ドゥギー・ホワイトが唯一元バンド・メンバーとして登場します。セッション時代のリッチーについて、 The Outlawsのライヴを観たと言う人の証言も出てきます。全体的としてはマニアには若干食い足りなさを感じる作品ですが、きちんとした日本語版がリリース、もしくは放送されるのであれば、Rainbowを大雑把に知る事ができる内容にはなっています。

使用されている映像ですが、ロニー時代の定番映像である1977年ミュンヘンのライヴ映像と、1978年にアメリカで撮影されたプロモーション・ビデオより"Long Live Rock’n’Roll"と"L.A. Connection"、グラハム時代ではモンスターズ・オブ・ロックのフィルム映像、ジョーの時代では1984年のジャパン・ツアー、そして、再編成Rainbowでは"Ariel"のプロモや1995年のドイツ公演などが、初DVD化映像として観る事が出来ます。しかし、どの映像もブツ切りの上、"Gates Of Babylon"は、曲はかかるものの、プロモが使用されないなど、やはり映像の中途半端な使用はファンにとっては欲求不満に陥ります。

EU Classic Rock CRP 1717 PAL : [Inside Rainbow 1979 – 1997]

ジャケット画像

DVD : PAL Region 2
  1. Eyes Of The World
  2. All Night Long
  3. Catch The Rainbow
  4. I Surrender
  5. Miss Mistreated
  6. Street Of Dreams
  7. Too Late Fot Tears
  8. Ariel
  9. Etc.

RainbowのDVD、オフィシャル・リリースとしては日本では久々の、また、海外では初めてのアイテムとなったのが、このシリーズです。2枚組デジパック"1975-1997"がリリースされた後、2枚目のディスクを単独でリリースしたものになります。グラハムからドゥギーまでのアルバム毎の歩みを追った企画モノとなっています。コメンタリー陣も"Inside Deep Purple"とほぼ共通のメンツとなっています。セッション時代のリッチーについて、 The Outlawsのライヴを観たと言う人の証言も出てきます。全体的としてはマニアには若干食い足りなさを感じる作品ですが、きちんとした日本語版がリリース、もしくは放送されるのであれば、Rainbowを大雑把に知る事ができる内容にはなっています。

使用されている映像ですが、ロニー時代の定番映像である1977年ミュンヘンのライヴ映像と、1978年にアメリカで撮影されたプロモーション・ビデオより"Long Live Rock’n’Roll"と"L.A. Connection"、グラハム時代ではモンスターズ・オブ・ロックのフィルム映像、ジョーの時代では1984年のジャパン・ツアー、そして、再編成Rainbowでは"Ariel"のプロモや1995年のドイツ公演などが、初DVD化映像として観る事が出来ます。しかし、どの映像もブツ切りの上、"Gates Of Babylon"は、曲はかかるものの、プロモが使用されないなど、やはり映像の中途半端な使用はファンにとっては欲求不満に陥ります。

EU Classic Rock CRP 1693 : [Inside Rainbow 1975 – 1997]

ジャケット画像

DVD : PAL Region 2
Disc 1

  1. Mistreated
  2. Man On The Silver Mountain
  3. Still I’m Sad
  4. Long Live Rock’n’Roll
  5. L.A. Connection
  6. Do You Close Your Eyes
  7. Etc.

Disc 2

  1. Eyes Of The World
  2. All Night Long
  3. Catch The Rainbow
  4. I Surrender
  5. Miss Mistreated
  6. Street Of Dreams
  7. Too Late Fot Tears
  8. Ariel
  9. Etc.

RainbowのDVD、オフィシャル・リリースとしては日本では久々の、また、海外では初めてのアイテムとなったのが、このシリーズです。2枚組デジパックで、Rainbowの全期間に焦点を当てて、アルバム毎の歩みを追った企画モノとなっています。"1975-1997"の1枚目は"1975-1979"とまったく同じ内容になっています。その後、"1975-1997"の二枚目と同内容のDVDが、"1979-1997"としてリリースされました。このシリーズに興味を持たれた方は、"1975-1997"のNTSC盤を入手するのが、一番効率が良いと思います。

コメンタリー陣も"Inside Deep Purple"とほぼ共通のメンツとなっており、ドゥギー・ホワイトが唯一元バンド・メンバーとして登場します。セッション時代のリッチーについて、 The Outlawsのライヴを観たと言う人の証言も出てきます。全体的としてはマニアには若干食い足りなさを感じる作品ですが、きちんとした日本語版がリリース、もしくは放送されるのであれば、Rainbowを大雑把に知る事ができる内容にはなっています。

使用されている映像ですが、ロニー時代の定番映像である1977年ミュンヘンのライヴ映像と、1978年にアメリカで撮影されたプロモーション・ビデオより"Long Live Rock’n’Roll"と"L.A. Connection"、グラハム時代ではモンスターズ・オブ・ロックのフィルム映像、ジョーの時代では1984年のジャパン・ツアー、そして、再編成Rainbowでは"Ariel"のプロモや1995年のドイツ公演などが、初DVD化映像として観る事が出来ます。しかし、どの映像もブツ切りの上、"Gates Of Babylon"は、曲はかかるものの、プロモが使用されないなど、やはり映像の中途半端な使用はファンにとっては欲求不満に陥ります。