

アルバム[Autumn Sky]からの一般向けシングル・カットは配信による[Highland]でしたが、こちらはプロモーションとして2010年に配布されたCDシングルになります。内容は”Journeyman”1曲のみ。アルバムと同様のミックス……と思います(汗
アルバム[Autumn Sky]からの一般向けシングル・カットは配信による[Highland]でしたが、こちらはプロモーションとして2010年に配布されたCDシングルになります。内容は”Journeyman”1曲のみ。アルバムと同様のミックス……と思います(汗
2016年6月25日に行われた、Ritchie Blackmore’s Rainbowのバーミンガム公演の会場で配布されていたプロモーションCD。リッチーのプライベートなレーベルであるMinstrel Hall Musicは、従来別レーベルでリリースされてきていたBlackmore’s Nightのバック・カタログを自社でリリースし直してきましたが、来年、2017年でBlackmore’s Nightの結成20周年を迎えるのを記念し、それらのアルバムから1曲づつピックアップして収録したものとなっています。当初edelレーベルから出ていた初期作品はSPVレーベルから再発されるにあたりリマスタリングされていました。Minstrel Hall盤はそのリマスタリング盤を使用しています。
アルバム[Dancer And The Moon]からの一般向けシングル・カットは配信による[The Moon Is Shining (Somewhere over the Sea)]でしたが、こちらはプロモーションとして2013年に配布されたCDシングルになります。内容は上記のとおり、タイトル・トラックとシングル曲のラジオ・エディットをカップリングしたもの。"Dancer And The Moon"のラジオ・エディットは当盤のみの収録。
2005年、アメリカで誕生したアトラクション、「マジクエスト」の会場限定で販売されたCD-R。噂によると別デザインのジャケットもあるとかないとか。カンベンしてくれヽ(;▽;)ノ
マジクエストの詳細については上記リンクを参照していただいたり、実際に遊びにいっていただくとして(ワタクシも行きましたよ?ホントデスヨ?(・∀・)……すみません、嘘つきました(^^;)、キャンディスがゲーム内のキャラクターとして登場するということと、音楽にBlackmore’s Nightのナンバーを採用したということで、当CD-Rが制作され、販売されていました。
1曲目と3曲目はこのアトラクションのために歌詞を替えたヴァージョンでキャンディスがヴォーカルを録り直しています。"The Way To Magiquest (Way To Mandalay)"は原曲より30秒程度短縮されており、新たなオブリガードも入っているような「気が」します(汗。"Magic Wand Tree (Hunging Tree)"はベーシック・トラックから録り直され、10秒ほど長くなっています。2曲目と4曲目はアルバム収録テイクと同じ内容。"Written In The Stars"はマジクエストのプロモーション・ビデオで使用され、冒頭でキャンディスが扮するプリンセス・キャンディスが登場します。1曲目と3曲目は2012年現在、他のアルバムなどには公式な形で収録されていないため、このCD-Rでしか聴けないトラックとなっています。
レーベルやプロモーション的なクレジットが何もされていないCD-Rに、"Under A Violet Moon"が一曲だけ収録されている正体不明のディスク。ヨーロッパで配布されていたようですが、edelレーベルが配布していたものなのかどうかについては確認していません。たまに見かけるのでプライベートプレスということはないと思いますが、オフィシャルなものであるかどうかもまた、未確認です。
プロモーション盤である[Under A Violet Moon Hormuster]に収録されていた同曲がアルバムテイクを冒頭から2分程度抜粋して収録したものだったのに対し、こちらは文字通りのラジオ・エディット。ギター・ソロとオルガン・ソロを適宜つまんで3分33秒程度に編集しています。この編集で収録されているプロモやオムニバス・アルバムなどは存在せず、ラジオ・エディットを聴こうとするなら当盤を入手する必要があります。……ただ、これが公式のラジオ・エディットなのかどうかについては、前述のとおり、未確認です。
2011年に配布されたプロモーション盤。収録曲数が多いので少々迷ったのですが、収録形態からすればシングル・アルバムとして掲載する方が適切と考えてこちらのカテゴリで紹介します。
1曲目から6曲目までは[Autumn Sky]に収録された各曲を2分程度抜粋して収録したダイジェスト版。7曲目と8曲目はそれぞれ旧作からの収録で、こちらは全長版で聴くことが出来ます。
2010年10月29日より配信が開始された、Blackmore’s Nightにとって初めての配信専用シングル・アルバム。前作[Secret Voyage]まではCDによるシングルのリリースを続けてきたBlackmore’s Nightですが、ここ数年の欧米市場でのCDシングル衰退の波を受け、[Autumn Sky]からはネット配信でのシングル・リリースに切り替えてきました。CD自体も衰退の波は止まらないようなので、次作はアルバムを含めどういった形でディストリビュートされるようになるかに注目していきたいところです。
このシングル・アルバムの形態で配信されているのは、現在のところ、iTunesのみのようです。アルバムテイクを2分近く短縮したラジオ・エディットのAACファイルと、同様の編集を使用したミュージック・ビデオをセットにして販売しています。それぞれを単体で購入するよりも安く……済んだと……たしか……思ったんですが……違ってたらごめんなさい(汗