[Rarities]

ジャケット画像
FSS 99-007
Disc 1

  1. Speed King
  2. Child In Time
  3. Wring That Neck
  4. Mandrake Root
  5. Hush
  6. Kentucky Woman
  7. Mandrake Root
  8. Help !
  9. Wring That Neck
  10. River Deep, Mountain High
  11. Hey Joe

Disc 2

  1. Hush
  2. Highway Star
  3. No No No
  4. Fireball
  5. Black Night
  6. Mary Long
  7. Burn
  8. Space Truckin’

"Forever Standard Series"というレーベルからリリースされたもので、このレーベルはJeff Beckの軽井沢音源の最長盤などをリリースしており、これもかなり期待させてくれましたが、こちらの期待が大きすぎた感がありました。それぞれの音源の出所については以下の解説を見ていただけばおよそわかるかと思います。マニアックなファンの間では定着しているであろう音源を年代順に構成してあるわけですが、音質などの向上はあまり感じられません。最近になってDeep Purpleのレア音源に興味を示しはじめたような方には、良質なもの、貴重なものがある程度まとまっているため、とっかかりとしてはなかなかいいものになっているとは思いますが、レア音源のバブル時代を経てきたような方々にとっては、あまり面白味のあるコンピレーションにはなっていません。以下、それぞれの音源の解説は、指定ページをご覧になっていただきたいと思います。

Disc 1 1-4
オフィシャルビデオ"Doing Their Thing"の音声を丸ごと収録したものです。ビデオグラフィを参照してください。ビデオでリリースされているためか、この音源を収録した日本製のライヴCDは意外にないのですが、海外のものには時々収録されます。
Disc 1 5-11
第1期Deep Purpleの、存在が確認されている数少ないライヴ映像の一つである、イングルウッド・フォーラムでの演奏を収録したビデオからの音声をフル収録しています。Deep Purple Live CDの1968の項を参照してください。
Disc 2 1
第1期Deep Purpleのテレビ出演時の映像"Playboy After Dark"より。ビデオグラフィを参照してください。ここに収録されているのはなぜかイントロがカットされていたりして、中途半端な収録となっています。
Disc 2 2-3
第2期Deep Purpleが出演したドイツの音楽番組"Beat Club"の映像より。これについてもビデオグラフィを参照してください。オフィシャルCD"Rock Profile Vol. 1"にもすでに収録されているものです。
Disc 2 4,5
第2期Deep Purpleのライヴをコンプリート収録したビデオ"Machine Head Live 1972"より。ビデオグラフィを参照してください。
Disc 2 6
崩壊寸前の第2期Deep Purpleがウィーンで行ったステージより。Deep Purple Live CD 1973の項を参照してください。今となってはこの時期の演奏が何種類も出てきていますが、10年程前まではこのウィーンでのテイクしか一般的 (あくまでもファンの間での事)ではありませんでした。この曲のみオーディエンス音源です。
Disc 2 7
第3期Deep Purple初のアメリカツアーから、ライン音源が存在することで有名なサンディエゴでのステージより。Deep Purple Live CD 1974の項を参照してください。
Disc 2 8
第3期Deep Purple唯一のイギリスツアーより、BBCが収録したキルバーン・ホールでのコンサートでの最終曲です。これもDeep Purple Live CD 1974の項を参照してください。オフィシャル盤"Live In London"には収録されなかった曲ですが、この曲を含めた完全盤のオフィシャルリリースが数年前から計画されています。

[The Bible]

ジャケット画像
CS001

  1. Shadows
  2. Roundabout
  3. Freedom
  4. Grabsplatter
  5. Mumblin Thing Blues
  6. Mary Long
  7. What’S Going On Here
  8. Going Down
  9. Highway Star
  10. This Time Around
  11. Owed To "G"
  12. Gettin’ Tighter
  13. The End ! "Good – Bye"

すべて既存のオフィシャル、またはプライヴェート盤から寄せ集めてきたもので、新音源は一つもありませんが、まとめて聴くには便利なCDです。以前出回っていた、ライヴのレア音源を集めたアナログ盤"First Clean Up Live"と、オフィシャル盤"The Anthology"とを足したような構成になっています。

Shadows
2曲目に収録されている"Roundabout"と共に、Deep Purpleがまだ"Roundabout"を名乗っていた頃に録音されたデモ・ディスク (アセテートで、現在数枚しか確認されていないそうです)に収録されていたものです。1985年にリリースされたオフィシャル盤"The Anthology"で初めて発表されましたが、オフィシャルのCD化はされていません。3Rdアルバムに入れたらぴったりしそうな曲調です。
Roundabout
1曲目と同じ出自を持つ曲ですが、"The Anthology"では"Love Help Me"とされています。そうです、この曲は"Shades Of Deep Purple"に収録されていた"Love Help Me"のバッキングだけを収録したインスト・ヴァージョンなのです。ただし、テイクは"Shades Of Deep Purple"とは別です。
Freedom
"Fireball"アルバム録音時にストックされていた曲で、やはり"The Anthology"で初めて発表された曲です。1996年にリリースされた同アルバムの25周年記念盤にも収録されましたが、ロジャーがリミックスを行っており、"The Anthology"のヴァージョンとは微妙に印象がことなります。ここに収録されているのは、"The Anthology"収録のヴァージョンです。
Grabsplatter
この曲についてはBBCセッションの項を参照してください。ここに収録されているテイクは、オフィシャルで発表されたイントロが長いテイクです。
Mumblin Thing Blues
1970年4月4日、ドイツのケルンで行われたステージでプレイされた即興曲です。70年代から出回っていたアナログ盤"Back To The Rock"で早くから知られていました。
Mary Long
ちょっと前までは、この曲のライヴ・ヴァージョンといえばこれしか知られていませんでした。1973年3月14日、ウィーンでのライヴです。
What’S Going On Here
1973年の第3期Deep Purpleのウォームアップ・ツアーで、アンコールで演奏されたテイクです。詳しくは1973 (Mark3)をご覧ください。
Going Down
第3期Deep Purpleがアンコールでいつもプレイしていた曲です。彼らのオリジナルではなく、ドン・ニックスによって作られたナンバーで、第2期 Jeff Beck Groupによって有名になった曲です。Deep Purpleの演奏は、やはりあまりブルーズ臭さのない演奏になっています。この曲に続いて次の"Highway Star"をプレイするというのが流れでした。
Highway Star
前曲に続いてプレイされる第3期ヴァージョンの"Highway Star"です。8、9とも、1975年3月21日、スウェーデンでの演奏です。現在は第3期Deep Purpleの最終公演、パリでのヴァージョンがオフィシャルで発表されています。
This Time Around
Owed To "G"
Gettin’ Tighter
1976年2月27日、崩壊寸前の第4期Deep Purpleが残した名演奏、ロングビーチ公演の放送用音源から収録されています。現在はこれもオフィシャルでリリースされていて、手軽に聴くことが出来ます。
The End ! "Good – Bye"
最後に、第2期Deep Purpleの最終公演となった1973年6月29日の大阪公演から、ギランの最後のお言葉 (^^; を収録しています。

[The Bible II]

ジャケット画像
CS 13

  1. Highway Star (Quadra Mix)
  2. Maybe I’m A Leo (Quadra Mix)
  3. Lazy (Quadra Mix)
  4. Smoke On The Water (Radio Mix)
  5. River Deep, Mountain High (7 Inch Mix)
  6. Fireball (Mono Mix)
  7. Stormbringer (Mono Mix)
  8. April – Part 1 (Usa 7 Inch Mix)
  9. Black Night (Usa 7 Inch Mix)
  10. Gypsy (Quadra Mix)
  11. Soldier Of Fortune (Quadra Mix)
  12. Black Night Live Medley

"The Bible"の続編としてリリースされました。今回はオフィシャルのレア・テイクが多く収録されています。レア・テイクといってもレコード会社が勝手にシングル用に編集して酷い姿になったような曲が多く、聴いていてどうも面白くありません。Deep Purpleのシングルを集める気になれないのも、こういう変な編集盤が多いせいですが、かといってこういうコピー盤がはびこっていいものかというとそれも困るし……難しいですね、こういう問題は……

Highway Star (Quadra Mix)
"Machine Head"アルバムは、英独米などで4チャンネルレコードがリリースされています。幾つかの曲ではミックス、フレーズなどがかなり異なり、印象が異なるものがあります。これはその4チャンネルミックスを収録しています。
Maybe I’m A Leo (Quadra Mix)
これも1と同じく、4チャンネルアルバムからの収録です。1985年リリースの"The Anthology"にも2曲程このミックスが収録されたことはありますが、オフィシャルでの再発はされていないので現在ではかなりのプレミアがついています。この曲も、ギターソロが全然違うフレーズになっています。
Lazy (Quadra Mix)
4チャンネルミックスの収録が続きます。今年中にはリリースされるであろう"Machine Head"25周年記念盤に、4チャンネルミックスが何曲か収録されるという話があります。どうせなら2枚組にして全曲出してくれー。そうすりゃこんなカスを買わずにすむのにー。
Smoke On The Water (Radio Mix)
シングル用にエディットされたヴァージョン。ベーシックトラックは"Made In Japan"と全く同じものなので、エディットされた分、単につまらなくなっているだけです(笑)
River Deep, Mountain High (7 Inch Mix)
これもシングルヴァージョンです。「ツァラトゥストラ……」の前奏が無くなり、後半のインストパートまでばっさりとカットされた酷い仕上がりです。
Fireball (Mono Mix)
シングル用にミックスされたと思われる、モノ・ヴァージョンです。特にステレオ・ヴァージョンとの違いは見当たりません。
Stormbringer (Mono Mix)
これもモノラル・ヴァージョンです。イントロのつぶやきというかうめきというか、あれが大きめにミックスされていて、不気味な始まり方になっています。
April – Part 1 (Usa 7 Inch Mix)
シングル用に前半部だけをエディットしているヴァージョンで、Deep Purpleのシングル用ヴァージョンでは割と有名なものです。デビュー20周年だったか25周年だったかの記念シングル"Smoke On The Water"が、海外でリリースされた時、この曲も復刻されて収録されました。
Black Night (Usa 7 Inch Mix)
モノラルミックスになっている以外、特に違いを感じません。
Gypsy (Quadra Mix)
"Stormbringer"アルバムも、4チャンネルレコードが存在します。これはアメリカのみのリリースだったこともあり、"Machine Head"よりも入手が困難です。
Soldier Of Fortune (Quadra Mix)
10と同じく4チャンネルミックスです。
Black Night Live Medley
1987年5月23日に行われたロスでのコンサートから、ライヴCD"Dead Or Alive"に未収録だったアンコール、"Black Night"の長時間メドレー (19分)を収録しています。このCDのなかで唯一のライヴ音源になります。

[The Bible III]

ジャケット画像
CS 17

  1. Highway Star
    (1971 London)
  2. No No No
    (1971 London)
  3. Fireball
    (30 Dec 1971 Stockholm)
  4. Knocking At Your Back Door
    (9 July 1985 Paris)
  5. Demon’S Eye
    (9/1/1971 Hambrug)
  6. Speed King – Burn
    (28 Feb 1987 Gothenburg)
  7. Hush – Long Time
    (1969 Paris)
  8. Lucille – With G. Harrison
    (13 Dec 1984 Sydney)
  9. Smoke On The Water – No Guitar –
    (27 Feb 1987 Stockholm)

"The Bible"シリーズ、第3弾です。全編ライヴテイクで構成されていて、その点は評価出来ます。

Highway Star
No No No
「ビートクラブ」の映像でお馴染みの演奏です。2曲ともオフィシャルで聴くことが出来ます。
Fireball
モノクロ映像の1972年のライヴビデオ"Machine Head 1972"の演奏です。という訳で、クレジットの日付は大ウソです (^^;)
Knocking At Your Back Door
1985年のヨーロッパ・ツアー、ビデオ収録が行われた7月9日パリ公演の演奏からです。
Demon’S Eye
この曲を演奏している音源はきわめて珍しく、コンプリート収録の音源としては1971年7月2日のトロントでのステージが知られています。しかし音質が極悪で、聴けたものではありません。この9月1日とクレジットされているトラックで"Demon’S Eye"をもう1テイク聴くことが出来ます。ある資料によると、この日はTv出演となっていますので、放送のエアチェックかもしれません。こちらの方が、7月2日よりも聴きやすいので、この曲のライヴ・テイクを聴きたい方は、こちらを選んだほうがよいでしょう。
Speed King – Burn
クレジットでは2月28日となっていますが、確証はありません。大変良好なオーディエンスです。別に"Burn"をメドレーでやっている訳ではなく、再結成でこの曲を演奏するときは必ずといっていい程やっていた、ジョンとリッチーのコール & レスポンスで出てくるパターンです。
Hush – Long Time
たぶん1970年3月のスイス・ツアーで演奏されたテイクです。音質は、このコンサートを収録したCD"Zurich 3.5.70"と殆ど変わりません。
Lucille – With G. Harrison
再結成Deep Purpleの最初のツアー、オーストラリアはシドニーでのコンサートから、ジョージ・ハリスンが飛び入りしたといわれている演奏です。再結成後のステージでこの曲を演奏したのは、これが唯一かと思われます。この時の模様を収録したプライヴェート映像が出回っています。このCDではまあまあのオーディエンスで収録されています。たぶん、アナログ盤"Sydney & George"からのコピーと思われます。1970年頃を思わせるゆっくりしたテンポの演奏です。最初に聴けるギターソロは、たぶんジョージでしょう。途中のスライド・ソロは……どっちかな ? 凄く楽しそうに演奏しているのが伝わってきます。
Smoke On The Water – No Guitar –
アナログ盤"Call Of The Wild"からのコピーと思われる、1987年2月27日の演奏です。この日はアンコールにリッチーが出てこず、ギターなしの"Smoke On The Water"になっています。

[Odd Ditties]

ジャケット画像
ARF2

  1. Harlem Shuffle (Maze)
  2. Aria Del Suo (Maze)
  3. Now Fatemi Odiare (Maze)
  4. Mornning Dew (Episode Six)
  5. I Hear Trumpets Blow (Episode Six)
  6. Gentleman Of The Park (Episode Six)
  7. In The Deep End (Artwoods)
  8. What Shall I Do (Artwoods)
  9. Day Dripper (Artwoods)
  10. Steadey Gettin’ It (Artwoods)
  11. Devil With The Blue Dress On
    Good Golly Miss Molly (Artwoods)
  12. Catch A Rat (The Outlows)
  13. Long Tall Sally (The Outlows)
  14. Hush
  15. The Painter
  16. Speed King
  17. Cher Kazoo (Gillan Demo)
  18. The Long And Winding Road
    (1975 – 76 Demo)
  19. Walking All Down The Line
    (Deep Purple & Nice)
  20. Lucille (Deep Purple & Nice)

Deep PurpleのメンバーたちのDeep Purple参加以前のキャリアと、Deep Purpleのレア音源のコンピレーションです。

Harlem Shuffle
Aria Del Suo
Now Fatemi Odiare
第1期メンバーのロッド・エヴァンスとイアン.ペイスがDeep Purple参加直前まで在籍していたグループ、メイズの音源です。2曲目と3曲目では、ロッドのイタリア語が楽しめます。60年代のニュー・トロルスとか、フォルムラ・トレみたい、と言ったらほめすぎか (^^;)
Mornning Dew
I Hear Trumpets Blow
Gentleman Of The Park
イアン・ギランとロジャー・グローヴァーが在籍していた Episode Sixの音源です。このバンドにいたミック・アンダーウッドは、以前リッチーと The Outlawsというバンドで一緒だったことがあり、その縁でこの二人がDeep Purpleに参加することになった訳です。4曲目の"Mornning Dew"は、ジェフ・ベック、ナザレスなどで有名なナンバーですが、Episode Sixもレコーディングしています。ここに収録されているのは"Beat Club"に出演した時のライヴです。5曲目と6曲目は、クレジットによればイアンとロジャーの共作になっています。もしリッチーが先にこれを聴いていればDeep Purpleには誘わなかったかもしれないと思わせるような(いや、かえって誘いたがったかも (^^;)、バブルガム・ミュージックとでもいうような曲調です。
In The Deep End
What Shall I Do
Day Dripper
Steadey Gettin’ It
Devil With The Blue Dress On – Good Golly Miss Molly
ジョン・ロードが在籍していたアートウッズの音源です。バンド名はメンバーだったアート・ウッド (ロン・ウッドの兄)の名前からつけられています。ここに収録されているのは、BBCで放送されたインタビューを含む彼らのレアな音源です。"Day Dripper"は、後に Whitesnakeでも演奏することになり、なにか因縁めいたものを感じます。10の"Steadey Gettin’ It"はインストで、ジョンのオルガンが堪能できます。
Catch A Rat
Long Tall Sally
リッチーが多忙なセッションワークの合間に参加していたグループ、 The Outlawsのレア音源です。グループ名にふさわしい、ウェスタン調の曲を得意としていた The Outlawsですが、リッチー在籍中はアルバムはリリースしておらず、リリースされたレコードはすべてシングルでした。ここに収録されているのは、ジーン・ヴィンセントのバックとして演奏しているライヴ音源と思われるものです。クレジットでは1968年となっていますが、おそらく1966年の間違いではないかと思われます。
Hush
The Painter
Speed King
Deep PurpleのTV、ラジオ出演の演奏3曲です。"Hush"は、オフィシャルビデオ"Heavy Metal Pioneers"にも収録されている演奏です。"The Painter"は、"Out"収録のテイクと基本的には同じですが音質は良くありません。しかし、"Out"などでは聴くことが出来ないイントロでのリッチーのエキサイティングなソロが聴き所です。"Speed King"は、テープがヨレていたりしてロクな音ではありません。BBCで演奏されたピアノ・ヴァージョンです。
Cher Kazoo
クレジットによると、イアン・ギランが1970年頃に制作したデモだそうです。
The Long And Winding Road
第4期Deep Purpleが制作したデモを、アセテートから起こしたものだそうです。たしかにアセテート特有のスクラッチノイズが聞こえます。第4期Deep Purpleといっても、ジョンとイアンは参加していないようですし、ピッチが早いのか、ヴォーカルがグレンにもディヴィッドにも聞こえないのは、苦しい (^^;)
Walking All Down The Line
Lucille
"It’S All A Dream"にも収録されていたナイスとDeep Purpleの共演が聴けるトラックです。19は、"It’S All A Dream"では"Jam"とタイトルされていた演奏です。20は、"It’S All A Dream"には未収録のトラックです。

[Smoke On My Mega – Mix]

ジャケット画像
N-042

  1. The Painter
  2. Lalena
  3. Might Just Take Your Life
  4. Lay Down, Stay Down
  5. You Fool No One
  6. Smoke On My Mega – Mix
  7. Mixed Alive
  8. Smoke On H2O
  9. Not Responsible (Censored Version)
  10. Slow Down Sister
  11. Fire, Ice & Dynamite

BBCで放送された曲と、アルバムには収録されていない曲、珍しい編集盤などを集めたコンピレーションものです。

The Painter
Lalena
BBCで取り上げたものと同じテイクです。いくぶんこちらの方が聴きやすいかと思います。
Might Just Take Your Life
Lay Down, Stay Down
You Fool No One
BBCで放送された時のトランスクリプション・ディスクから落されたらしく、Djの曲紹介がありますが、テイク自体はスタジオ盤と同じです。
Smoke On My Mega – Mix
1985年にリリースされた4枚シリーズの12インチシングルと、"The Anthology"アルバムについていたステッカーを送るともらえたシングル盤に収録されていたものです。ラジオでオンエアされたと思われ、その放送用ディスクから落されたものが、ここには収録されています。つまらないです (爆笑)
Mixed Alive
"Smoke On My Mega – Mix"と同じシングルにカップリングされていたミックスです。こちらも"Smoke On My Mega – Mix"以上につまらん出来になっています。
Smoke On H2O
"Made In Japan"の"Smoke On The Water"のリフからイントロの部分をこれでもかというくらい繰り返して最後のエンディングにつなげている何が何だかわからないミックスです。頭とオシリを聴くと、どうもエンドレス・テープに収録する意図があったらしく、延々とあのリフを繰り返そうという計画だったのでしょう。出典がわからないのです。どなたか、ご存じの方、いらっしゃいませんか?
Not Responsible (Censored Version)
再結成Deep Purpleの第1弾、"Perfect Strangers"収録曲ですが、もともとアナログでは収録されず、CDのみのボーナストラックでした。後にネブワース出演記念盤のピクチャー・ディスクには収録されましたが、これ以外に収録しているアナログ盤はないはずです。ここに収録されているのは"Censored Version"ということですが、どこがどう違うのか実は私は知りません (爆) 歌詞が変更されているというのをどこかで聞いたことがありますが、事実かどうか不明です。
Slow Down Sister
1991年の"Slaves And Masters"の時にレコーディングされた曲で、アルバムには収録されず12インチ・シングル"Love Conquers All"に収録されたのみです。CDシングルもありますが、意外と入手しにくいでしょう。ちょっと"Stormbringer"を思わせるようなリフがあって、好きな曲です。
Fire, Ice & Dynamite
ジョー・リン・ターナーが在籍していた時代のDeep Purpleによって同名の映画の主題歌としてレコーディングされ、サウンド・トラック・アルバムにのみ収録されていた曲です。かなりキャッチーな曲調ですが、ヴォーカルのウラで聞こえるギターフレーズは、さすがリッチーです。この曲が収められたアルバムは現在製造中止です。

アルバムの最後にシークレット・トラックとして、「ロックエイド・アルメニア」でレコーディングされた"Smoke On The Water"から、メイキングビデオではエンディングで流れるアレックス・ライフソンのギターをフューチャーしたミックスと、ビデオのなかに出てくるリッチーのレコーディング・シーンの音を落してきてあります。

[By Request]

ジャケット画像
N-053

  1. Warming – Up
  2. Cosmic Jazz
  3. Smoke On The Water
  4. Never Before
  5. I Surrender
  6. Make Your Move
  7. All Night Long
  8. Self Portrait
  9. Mandrake Root
  10. Rock’n’Roll Medley

次に出てくる"By Request Ii"と同時にリリースされました。2枚をまとめて紙ケースにいれたセットと、1枚づつのバラで出回っていました。いきなり1曲目からインチキ・テイクが出て来たりして、怪しさ満点の編集盤ですが、1曲づつ紹介してみます。

Warming – Up (06-12-82) / Rainbow
リッチーサウンドの完コピ・ギターを、誰かがひいているだけの、リッチー本人とはなんの関係もないものです。リッチーの音で聴く「クロス・ロード」というのもおつなものではありますが、なんでこんな物をいれるかな (怒)
Cosmic Jazz (1984 Studio Outtake) / Deep Purple
再結成 Deep Purpleのジャム・セッションを収録しています。タイトルのとおり、かなりジャズっぽいアプローチです。ヴォーカルは出て来ていません。リッチーの音も、1984年というよりも、もっと後期の音の様な感じなので、1984年というクレジットには疑問が残りますが、真相は闇の中です。
Smoke On The Water (1972 BBC) / Deep Purple
1972年3月9日に行われたBBC収録のライヴからのテイクですが、この曲だけをラジオ放送した時のエア・チェックのようです。特に価値のある音源ではないでしょう。
Never Before (1972 BBC) / Deep Purple
これも、3と同じ日のBBC音源です。
I Surrender (1980 Inst. Demo) / Rainbow
ドラム、ベース、キーボードだけで演奏されているスタジオ・ヴァージョンと同じトラックと思われる物です。ラフ・ミックステープか、スタジオで直接カセットか何かに録音したような音で、あまり音質はよくありません。
Make Your Move (Extended Version) / Rainbow
どこがエクステンドなんだか、よくわからん (^^;) イコライジングをいじっているだけのような感じです。
All Night Long (Live Edit) / Rainbow
"Can’t Let You Go"の12インチシングルのB面に収録されていた、1983年のイギリス・ツアーからの音源です。やたらとレベルが高く、歪んでしまっています。"Edit"とありますが、ただシングルをコピーしてあるだけです。
Self Portrait (11-20-75) / Rainbow
1975年で紹介した、"First Gig In N.Y."と同じ音源です。音質は、こちらの方が若干クリアーに聞こえなくもない、といったところです。
Mandrake Root / Deep Purple
これも、すでに出回っている音源からパクって来た感じですが、元の音源を特定できません。ラインみたいですが、滅茶苦茶歪んだ音で、聴きにくいです。
Rock’n’Roll Medley / Ian Gillan Band
1978年12月27日に、 Ian Gillan Bandのステージにリッチーが飛び入りしたときの演奏とされているものです。「普段は心の準備なしにステージに上がることはめったにしない。イアンだからやる事にした」と語っていますが、楽しそうにジャムっています。最初は音があまり聞こえませんが (アンプのスイッチが入ってなかったそうで(^^;))、オールド・ロックンロールを弾きまくっています。ロード・サッチの「切り裂きジャック」を思い出す演奏です。