Darker Than Blue [064/65]
Tokyo 22 October 1982
Disc 1
- Land Of Hope And Glory
 - Over The Rainbow
 - Spotlight Kid
 - Miss Mistreated
 - I Surrender
 - Blues
 - Can’t Happen Here
 - Tearin’ Out My Heart
 - Lazy
 - All Night Long
 - Child In Time
 - Stone Cold
 
Disc 2
- Guitar & Keyboard Intro
 - Power
 - Difficult To Cure incl. Keyboard Solo
 - Guitar Solo
 - Drum Solo
 - Long Live Rock’n’Roll
 - Catch The Rainbow
 - Long Live Rock’n’Roll (Reprise)
 - Man On The Silver Mountain
 - Maybe Next Time
 - Since You Been Gone
 - Smoke On The Water
 - Kill The King / Long Live Rock’n’Roll (Reprise)
 
1982年10月の日本公演から最終日、22日の武道館公演を収録したとされるCDです。10年以上前にリリースされた"Tokyo 2 Nights"や、数年前に出回った"Catch The Night"など、これまでにいくつかの音源を耳に出来たステージで、今回は新しいテープを使用しての登場ということです。先に登場していたCDと聴きくらべれば良いのですが、ハッキリ言います。めんどくさいです(爆)
というわけで(なんなんだ)、このテープのみを聴いた印象を述べれば、当時の一般的な隠し録りと比べると、なかなか良い音質で収録されていると言っても良いでしょう。最初の部分はやや安定に欠ける音像ですが、"Blues"あたりから集中して聴ける感じになってきます。マイクを隠したようなこもりがあったりするものの、ステレオ感やオーディエンス・ノイズも程よく、会場の盛り上がりも伝わってきます。ひとつだけ、右チャンネルからときどき聞こえてくる「りっちぃぃ……」という気の抜けた掛け声が若干イラッときます(^^;。なにはともあれ、全体的には聴きやすいテープだと思います。
1982年の日本公演はいまだに全日程の登場はなく(CD-Rやネットは知らんよ(^^;)、大阪三連続公演、初日をのぞく二日目と三日目がプレスCDでは未登場です。また、出回っている日も必ずしも良い音質のものばかりではありません。これは、1981年にも共通して言えることですが、当時一気に普及が進んだレコーディング・ウォークマンでお手軽に録った、いわばスナップ・ショットみたいなカセットが多く、きっちりと録る気で録られたテープはなかなか見つからないんじゃないでしょうか。メンバー・チェンジ等によってファン層が変わった事、コンサートにくるメインの世代そのものが変わった事なども影響しているように思います。
ジョーのコンディションが良くなかったためか、盛り上がりに欠けるステージが多い82年の日本公演ですが、武道館連続公演となった最終日程の二日間は、それでも粘りというか、頑張りというか、そーいう気迫が感じられるような演奏が聴けます。最終日であるだけにハプニングみたいな進行もあって、聴いていて飽きない日ではあるので、このCDに限らず、どのディスクでも、耳にできる機会にはお試しになっても損はないと思います。ただ、絶好調なライヴかといわれれば、それはちょっとためらいが残りますが(^^;。