2012年11月にリリースされた、2枚組デラックス・エディション。従来のデラックス・エディションと同様の4面開きデジパックで、パッケージを開いた面には左側にプレス用プロモのジャケット、右側にUK盤シングルのジャケットが掲載されています。さらに開くと、一番左側には当アルバムの日本での発売広告チラシ、ディスク・トレイの部分にはインナー・バッグで使用されていたステージ・フォト、一番右側にはやはりインナー・バッグに掲載されていたメンバーの写真が、それぞれ掲載されています。
ブックレットは20ページにわたるもので、LP見開きの内側に使用されていたデザインや日本盤に添付されていた写真集など、写真も豊富に掲載されており、Andy Francisという人物が執筆したライナーノーツが掲載されています。
Disc 1はユニヴァーサル盤のリマスタリング。効果がどの程度現れているかはリスナーそれぞれの判断で(ヲイ)。Disc 2は今回初めて発表されるライヴ・テイクです。わぁ、すごいですね(棒)んで、ブックレットにはオリジナル盤に収録されているトラックも含め、収録会場と日時がクレジットされているのですが、これがまったくのでたらめもいいところ。
RainbowのライヴCDが数多く出現するようになってから、オリジナル盤"On Stage"収録曲の詳細なクレジットを検証する試みは大勢のファンが行っていて、同人誌やサイトなども日本を含めた世界中で数多く存在します。……わたしゃめんどくさかったのでやりませんでしたよ、わはは(・∀・)
そんな検証が十数年来行われているにも関わらず、当CDに掲載されたクレジットときたら、どこをどーやって調べればこーなるのやら、というもので、どっと疲れが出てくるシロモノ。なので、ここでは引用しません。ただし、Disc 2のクレジット、Kouseinenkin Kaikan, Osaka, Japan 9th December 1976については文句を言わずにはいられない。このディスクに収録されている音源は、全曲、Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 (Evening Show)です。アンダーグラウンドで、この日とされるオーディエンス音源、サウンドボード音源が何種類も出回ったので、少し熱心なファンなら気づくはず。なぜこのようなクレジットがされたのか、詳細はわかりませんが、おそらくオリジナル盤収録曲のクレジットにこの"Budokan, Tokyo, Japan 16th December 1976 (Evening Show)"を大盤振る舞いしてしまったことと何か関係があるかもしれません。
クレジットのデタラメさは置いておくとして、Disc 2に収録された音源は、"Rising"のラインナップにおける最終公演でもあり、Rainbowの歩みの中で区切りとなるコンサートであるだけに、サウンドボード音源がオフィシャルで発表された事には価値があります。従来アングラで出回っていたサウンドボード音源では欠けていた"Over The Rainbow – Kill The King"、"Mistreated"冒頭、"Do You Close Your Eyes"が聴けるようになったのは喜ばしい限り。……もっと重量感のあるミックスにしても良かったんじゃなかろうかとは思いますが(汗……音を振り分け過ぎてスカスカな気がする(^^;
反面、アングラでは出回っている"Stargazer"や"Still I’m Sad"が聴けないのが歯がゆい感じ。なんとも中途半端なデラックス・エディションでした。小出しにせずに、日本公演とドイツ公演の全サウンドボード音源を纏めたセットを三年以内に出すこと(・∀・)