AH CD 012/13
London 26 July 1981
Disc 1
- Over The Rainbow
- Spotlight Kid
- Love’s No Friend
- I Surrender
- Man On The Silver Mountain
- Catch The Rainbow
- Can’t Happen Here
Disc 2
- Keyboard Solo
- Lost In Hollywood – Difficult To Cure
- Drum Solo
- Long Live Rock’n’Roll
- Maybe Next Time
- All Night Long
- Woman From Tokyo – Rule Britania – Since You Been Gone – Fire
ヨーロッパツアー終盤のロンドン、ハマースミス公演をオーディエンス収録した2枚組です。ハマースミスでは26、27の2日間コンサートを行っていますが、このCDの日付が確かならば翌日の27日の公演がヨーロッパ・ツアー最終日となります。以前、3枚組のアナログ盤"Paris 1981"でリリースされていた音源ですが、盤起こしではないようです。アナログ盤ではピッチが半音程度低く収録されていましたが、ここでは正常に近いピッチで聴くことが出来ます。また、アナログ盤の最終面には日本公演からとおぼしきアンコール曲"Smoke On The Water"等が収録されていましたが、ここではハマースミス公演のみの収録になっています。
音質は平均的なオーディエンス録音で、バランスもまあまあというところでしょう。濁り、こもりもあまり感じないのでこの年のオーディエンス音源の中ではロッテルダムについで聴きやすい方だと思います。
オープニングの"Over The Rainbow"のあと、"Spotlight Kid"がスタートしますが、なぜかこの日は始まるまでにしばらく間があります。リッチーは"Ultimate Wichie’s Night"ほどの弾きまくりはみせていませんが、なかなかしまった演奏を聴かせてくれています。
この年のジョーのMC、特にヨーロッパでのものはそれ以後の年にくらべるとかなり気負ったものを感じるのですが、この日もかなり挑戦的な感じを受けます。なんでも、リッチーは「アメリカ人のジョーがヨーロッパ、特にイギリスで受け入れられるかどうか」についてかなり心配をしていた様子で、ステージでのパフォーマンスにも一言二言あったらしいのですが、そのあたりも影響しているのかもしれません。
アンコールではあまり演奏しない"Fire "が聴けます。「この曲みたいなオープニング曲が欲しい」と言って"Speed King"が生まれたのは有名な話です。ここでは"Rule Britania "をイントロにして始まる、カッコいい構成になっています。多分、私が一番好きなRainbowのアンコールです。"Rule Britania"に関することは、"Others"の「クラシック音楽について」をご覧になってください。リッチーは、この曲をイギリス公演の時に限って演奏していたようです。少なくとも、CDとしてリリースされている音源で確認する限り、イギリス公演以外で"Rule Britania"を演奏している例はありません。
イギリス・ツアーの後、8月には日本公演を行ないますが、これがこのラインナップの最後のツアーになりました。