Bondage BON 023/24
Boston 7. May 1981
Disc 2 2-14 : Stockholm 6. November 1982
Disc 1
- Intro : Over The Rainbow – Spotlight Kid
- Love’s No Friend
- I Surrender
- Can’t Happen Here
- Catch The Rainbow
- Man On The Silver Mountain
- Lost In Hollywood – Guitar Solo
- Difficult To Cure – Drums Solo
- Long Live Rock’n’Roll
Disc 2
- Lazy – Woman From Tokyo – Smoke On The Water
- Miss Mistreated
- I Surrender
- Can’t Happen Here
- Tearing Out My Heart
- Lazy – All Night Long
- Child In Time – Stone Cold
- Blues
- Power
- Long Live Rock’n’Roll – Hey Joe
- Maybe Next Time
- Since You Been Gone
- Smoke On The Water
- Kill The King – Guitar Crush – Long Live Rock’n’Roll
ジョーがヴォーカルをとっているコンサート音源で比較的音質の良いソースをカップリングした2枚組。当サイトでは日付ごとに掲載します。
1981年2月下旬 ( 確認されている最も早い日付は2月21日、ヴァージニア州リッチモンド ) にスタートしたアメリカ・ツアーは、5月初旬まで続きました。このCDは、このアメリカ・ツアーの終盤となる1981年5月7日にボストンで行われたコンサートを、"King Biscuit Flower Hour"が収録し、放送されたラジオ・ショーの音源です。放送用音源ですから、音質、バランスともによく、安心して聴くことが出来ます。最近、曲間をつめて、1982年の分をカットしてCD1枚に収めた"More Coloured Rainbow"が出回っています。"More Coloured Rainbow"の方が音質はいいという話ですが、未聴なのではっきりしたことはいえません。
この時期の"Over The Rainbow"は、どの音源を聴いてもかなり長い演奏をしています。どういう意図があったのかわかりませんが、私はもっと短い方が好みです。
"Spotlight Kid "のエンディングは、この頃はまだ6連のキメはやっていません。"I Surrender "のイントロで、ハープシコードの音でキーボードソロがありますが、私は1982年のデイヴのソロよりもこのツアーで聴ける緩急のついたドンのソロが好きです。"Lost In Hollywood"はグラハム時代からお馴染みの展開ですが、キーも違うし、あの「1812」が聴けないのは寂しいです。
"Difficult To Cure"は、レコードどおりの展開となっています ( グラハムの頃は途中のオルガンとのユニゾン部分が少し違いました )。バッハ好きなリッチーがベートーヴェンを取り上げたことについて、今までいろいろな推察がされてきましたけれども、"Rainbow Rising"に出てくるリッチーのインタビューでは、「1970年代に観たドイツとオランダのサッカーの試合 ( ワールドカップなのかな ? ファンじゃないのでわかりません ) で、九万人あまりのサポーターがこのメロディを合唱していたのに感銘を受けた」んだそうで、そういえばこのメロディを演奏するようになったのは1977年からだよなぁ、などと、妙に納得してしまいました。これが絶対の真実だとは思いませんが、きっかけの一つではあるでしょう。
この年のツアーから、長らく封印されていた"Smoke On The Water "がアンコールでプレイされるようになりました。当初はリハーサルはしたものの、演奏していなかったようですが、ある本によればデンバー公演からプレイし始めたそうです。ツアー日程を見るとデンバー公演は3月30日に行われています。もしかしたら、この頃からリッチーの頭の中には Deep Purple再結成の考えがあったのかもしれません。