USA Tetragrammaton T 119 : [Same Title]

ジャケット画像

モノクロで表現されたボッシュの絵画が印象的なジャケットに包まれたサード・アルバム。第一期Deep Purpleの最後のアルバムで、バンドのごたごたがあり、アメリカでリリースされた時点ですでにラインナップは崩壊していました。そのため、プロモーションもほとんど行なわれておらず、そのうえジャケットのデザインがレコード店から反発があり、取り扱いもそれほど多くなかったという話もあり、第一期Deep Purpleの作品の中でもセールスが奮わなかったアルバムということになっています。

ジャケット画像

こちらが裏ジャケット。見開きジャケットになっています。縦が正面になるデザイン(うまく言えん(^^;)で、開くと下のような感じです。

ジャケット画像

そして、レコードを収納するスタイルも独特で、ジャケットの内側にポケットがあるタイプになっています。下のような感じ。

ジャケット画像

このアルバムにもヴァリアントが存在しますが、ジャケットに関してはファクトリー・ナンバーなどの特徴的な部分は未確認です。なぜか日本の中古市場で見かける確率が、ファーストやセカンドのテトラ盤ほど高くありません。ジャケットもあまり丈夫な作りではないので、美品もそれほど多くなく、ジャケットで比較対象が出来るほど、私はこのアルバムを見たことがないのが正直なところ。レコード盤にはレーベルや刻印など、比較できるポイントがあるので、本作のアメリカ盤に関しては徹底的に検盤をするのが面白いレコードにあたるコツだと思います。

ジャケット画像
ジャケット画像

現時点で初回プレスと推定している、おそらく西海岸プレスと思われる盤のレーベルです。レーベル外周の会社名クレジットには"A DIVISION OF"が入ります。ラン・アウト・グルーヴには機械打ちで「○印に"MR"」の刻印がされています。

UK Harvest SHVL 759 : [Same Title]

ジャケット画像

あいかわらず、アメリカや日本よりも遅いスケジュールでリリースされていたイギリス盤。1969年11月、ハーヴェスト・レーベルからの登場です。すでに第二期Deep Purpleのメンツになり、ロイヤル・フィルとのコンチェルトも話題になった後というタイミングでした。

ジャケット画像

こちらが裏ジャケット。アメリカ盤と同様の見開きです。ここにきて、初めて英米でジャケットの体裁が一致したように見えますが、ところがどっこい(なんなんだ)。見開きの内側のデザインに違いがあります。

ジャケット画像

これが見開きを開いたところ。アメリカ盤は取り出し口が内側だったのに対し、イギリス盤は通常の見開きジャケットと同様、右側に取り出し口があります。そして、クレジットや曲解説のレイアウトも、アメリカ盤とは異なるものになっています。

ジャケット画像
ジャケット画像

レーベル。通称グリーン・ハーヴェストの初期のタイプ、「レーベル・リムの文章がグラモフォン表示、EMIのボックス・ロゴなし」のものが、初期プレスのものとされています。この時期にはすでにリマークはなくなっているため、セカンド・アルバムとくらべるとややスッキリとした印象になっています。

JP Nippon Gramophon SMP 1450 : [Same Title]

ジャケット画像

イギリス盤より一月ほど早く、1969年10月にリリースされた日本盤。日本グラモフォンからの発売です。この時の邦題は「素晴しきアート・ロックの世界」でした。これ、あまり良い画像じゃないですが、右隅、ポリドール・ロゴの上に、テトラグラマトンのロゴを消した跡があるのが、わかるでしょーか?セカンド・アルバムでは「アート・ロック・シリーズ」のロゴが加刷されていましたが、こちらにはそのような加刷はありません。

ジャケット画像

ジャケットそのものはイギリス盤と同様の作りで、レコードの取り出し口は通常の見開きジャケットと同じく、右側になっています。見開きの表側は、これまでの日本グラモフォン盤同様、コーティングがなされています。

ジャケット画像

見開きを開いたところ。アート・ロック・シリーズのロゴが左上にあります。左側が解説、右側が歌詞になっています。このアルバムのクレジットで特徴的な、Deep Purple自身の曲解説は、グラモフォン盤では原文の掲載はありません。解説文には、解説者の訳文が登場しますが、出典がなく、この解説がバンド自身によるものだという説明は出てきません。

ジャケット画像
ジャケット画像

JP Warner Pioneer P 10353W : [Same Title]

ジャケット画像

1977年に、悪名高い「値上げ再発」されたワーナー・パイオニア盤。

ジャケット画像

裏ジャケット。ジャケット全体の作りは基本的にイギリス盤のデザインを用いています。取り出し口はジャケット右側、見開き内側もイギリス盤と同じデザイン。ただし、表ジャケットの色合いがやや明るい感じの仕上がりになっています。他の盤とくらべると、この盤だけ妙に浮いた感じになっています。

ジャケット画像

見開き内側。ライナーは歌詞とともに別紙でついています。日本のライターの文章はなく、バンド自身の曲解説の日本語訳のみで構成されています。

ジャケット画像
ジャケット画像