Street Of Dreams

収録作品

Rainbowのプロモの中では一番凝っているものでしょう。私は今だにあの話の流れが見えないのですが(^^;)、当時は良くTVなどで流れていました。これも放送時のクリップでは、音がかなりエコーがかけられていたような記憶があります。

Can’t Let You Go

収録作品

"Bent Out Of Shape"アルバムより。演技をするようになったリッチーをまたまた観られるプロモです。ジョーが扮するフランケンシュタインの怪物みたいな男を操るという役で、なかなかハマリ役かと(^^; )演奏シーンでは、皮ジャンにテレキャス(「たまたま家に転がっていた」と語っていましたが、しっかりアームが付いているあたりが、「たまたま」ではないかもしれないことを想像させます(^^;) )という恰好でやってくれてますが、Rainbowのプロモの中では一番好きなやつかもしれません。

JP Polydor POBP 1009 : [The Final Cut]

ジャケット画像 ジャケット画像

DVD : NTSC Region 2
  1. Spotlight Kid
  2. Death Alley Driver
  3. I Surrender
  4. All Night Long
  5. Can’t Happen Here
  6. Difficult To Cure
  7. Can’t Let You Go
  8. Power
  9. Since You Been Gone
  10. Stone Cold
  11. Street Of Dreams

1998年にリリースされた初期のDVDとなります。アナログ版から引き続き、ポリグラムからのリリースとなっています。コージーがこの世を去った半年後くらいの時期なので、帯にも「追悼版とも言うべき作品」などと書かれています。うーみゅ。

DVDでは新たに字幕が挿入されるようになりました。もちろんオン・オフは出来る設定になっています。この字幕がやたらと大きく、曲目だけでなく歌詞全編の日本語訳がついている上、名文があちこちに出てくるので、一度は字幕入りでとおして観てみることをお勧めします。画質、音質はそれほど傑出してないので、当ディスクの存在価値は字幕にあるといっていいでしょう(笑)

JP Pioneer LDC HM 035 3333 : [The Final Cut]

ジャケット画像

VHS : NTSC
  1. Spotlight Kid
  2. Death Alley Driver
  3. I Surrender
  4. All Night Long
  5. Can’t Happen Here
  6. Difficult To Cure
  7. Can’t Let You Go
  8. Power
  9. Since You Been Gone
  10. Stone Cold
  11. Street Of Dreams

私が"Final Cut"を初めて観たのがこのカセット。正確な発売年月日はわかりませんでしたが、1980年代後半にリリースされていたVHSカセット。レーザー・ディスクの再発盤に合わせての登場だったと思われます。レーザー・ディスクのジャケット・デザインを踏襲したものとなっています。

USA RCA [60282] : [Live Between The Eyes]

ジャケット画像 ジャケット画像

VHS : NTSC : アングル・A
  1. Over The Rainbow
  2. Spotlight Kid
  3. Miss Mistreated
  4. Can’t Happen Here
  5. Tearin’ Out My Heart
  6. All Night Long
  7. Stone Cold
  8. Power
  9. Blues Interlude
  10. Difficult To Cure (Beethoven’s Ninth)
  11. Long Live Rock’n’Roll
  12. Smoke On The Water

アメリカでリリースされていたVHSカセットです。紙製のケースに入れられていて、ケース裏面に簡単なライナーが書かれています。色合いが日本でリリースされているものに比べると黄色味がやや強いかなという感じですが、観やすい画質で収録されているように思います。編集は「アングル・A」になります。

JP Toei TE M 585 : [Japan Tour ’84]

ジャケット画像 ジャケット画像

VHS : NTSC
  1. Spotlight Kid
  2. Miss Mistreated
  3. I Surrender
  4. Can’t Happen Here
  5. Catch The Rainbow
  6. Power
  7. Street Of Dreams
  8. Fool For The Night
  9. Difficult To Cure (Beethoven’s Ninth)
  10. Blues (Instrumental)
  11. Stranded
  12. Death Alley Driver
  13. Fire Dance
  14. All Night Long
  15. Since You Been Gone
  16. Smoke On The Water

まだビデオソフトが高価だった頃に、東映ビデオから発売されたVHSカセット。他の東映ビデオと同じく紙製のケースなので、角スレや破れなどのないきれいなコンディションのパッケージを見つけることはやや難しいと思います。その後、廉価版も出ないまま、廃版状態が続いています。

アンダーグラウンドではコピー盤のDVD-Rが何種類も出回っていますし、近年は通常のCDショップでも出回った、権利関係が大変アヤシげなプレスDVDも存在するので、映像自体を試聴することはそれほど難しくありません。

JP VAP VPBR 12464 : [Live In Munich 1977]

ジャケット画像 ジャケット画像

DVD : NTSC Region 2
Disc 1

  1. Intro
  2. Kill The King
  3. Mistreated
  4. 16th Century Greensleeves
  5. Catch The Rainbow
  6. Long Live Rock’n’Roll
  7. Man On The Silver Mountain
  8. Blues
  9. Still I’m Sad
  10. Do You Close Your Eyes

Disc 2は省略

2005年12月、日本先行発売という形でついにオフィシャルでのリリースが実現した、1977年10月20日のミュンヘン公演をテレビ放映用に撮影した映像の日本盤DVDです。紙ケースに入ったデジパック仕様で、プラケースが紙から剥がれやすいので個人的には遠慮したいパッケージです。音声に関して、歓声部分など、若干の差し換えがあるのに気付きます。画質は、個人的にオフィシャルゆえの向上感を自覚した個所は少なく、オリジナルのマスター・リールからの商品化ではない可能性もありますが、これまで視聴可能だったどのメディアよりも観やすく、聴きやすい内容は、ハード・ロックが好きならば決して損はしないものだと思います(そうは言っても人の好みとゆーのは千差万別でございますから(^^;)。