Germany Decca 466 991 2 [Falla : The Three – cornered Hat]

ジャケット画像

Ernest Ansermet /
  1. Introduction
  2. Afternoon
  3. Dance Of The Miller’s Wife
  4. The Grapes
  5. The Neighbours’ Dance
  6. The Miller’s Dance
  7. The Corregidor’s Dance
  8. Final Dance
  9. Interlude and Dance
  10. Introduction
  11. Song of Suffering Love
  12. The Phantom
  13. The Magic Circle
  14. Ritual Fire Dance
  15. Scene
  16. Song Of The Will-O-The Wisp
  17. Pantomime
  18. Dance Of The Game Of Love
  19. Finale : Morning Bells

こちらは、オーケストラによる原曲版です。この曲の初演時の指揮者でもあり、「バレエ音楽の名手」とも言われている、スイス人指揮者アンセルメが、手兵であるスイス・ロマンド管を振った録音を掲載します。しなやかなリズム感が素晴しいです。録音はやや古いですが、お薦め。

Germany Philips 004223603226 : [Interpreta A Manuel De Falla]

ジャケット画像

Paco De Lucia
  1. Danza De Los Vecinos
  2. Danza Ritual Del Fuego
  3. Introduction Y Pantomima
  4. El Pano Moruno
  5. Danza Del Molinero
  6. Danza
  7. Escena
  8. Cancion Del Fuego Fatuo
  9. Danza Del Terror
  10. Danza Del La Molinera

フラメンコの名ギタリスト、パコ・デ・ルシアが1978年にリリースしたファリャの作品集。フラメンコ的な要素を加えられたその演奏は、クラシックのギタリストの演奏とはまた違う味わいを持っています。フュージョン・バンドのリズム・セクションとの共演も聴かれ、あくまでもリズムにこだわるパコの姿勢を感じます。この「粉屋の踊り」でも、「ファルーカ」と呼ばれるフラメンコの形式で演奏されています。

JP Philips UCCP 1060 : [Scheherazade]

ジャケット画像

Valery Gergiev / Kirov Orchestra
  1. The Sea And Sindbad’s Ship
  2. The Story Of The Kalander Prince
  3. The Young Prince And Princess
  4. Festival At Baghdad – The Sea – Shipwreck – Conclusion
  5. In The Steppes Of Central Asia
  6. Islamey

これは最近の録音。「濃いぃなぁ」というのが私の第一印象。この人の顔も濃いぃですが、演奏はもっと濃いぃです。アラビアン・ナイトの表現には適している感じはしますが、聴き手の想像の範囲を狭めてしまう演奏とも言えるかも。Deep Purpleの演奏に近いパッションを感じるので、私は好きな演奏ですが。

Germany Philips 442 643 2 : [Scheherazade]

ジャケット画像

Kirill Kondrashin / Amsterdam Concertgebouw Orchestra
  1. The Sea And Sindbad’s Ship
  2. The Story Of The Kalander Prince
  3. The Young Prince And Princess
  4. Festival At Baghdad – The Sea – Shipwreck – Conclusion
  5. Capriccio Espagnol – 1
  6. Capriccio Espagnol – 2
  7. Capriccio Espagnol – 3
  8. Capriccio Espagnol – 4
  9. Capriccio Espagnol – 5
  10. Russian Easter Festival

旧ソ連の指揮者、コンドラシンが名門コンセルトヘボウ管を指揮したスタジオ録音。次に上げたゲルギエフの録音とはポイントが全く異なる録音で、どちらかと言えばこのコンドラシン盤の方が、従来からのこの曲の楽しみ方には向いていると思います

JP Toshiba EMI TOCE-13050 : [The Best Of Roger Wagner Chorale]

ジャケット画像

Roger Wagner Chorus
  1. My Old Kentucky Home
  2. Annie Laurie
  3. Beautiful Dreamer
  4. Comin’ Through The Rye
  5. Home On The Range
  6. De Camptown Races
  7. Plaiser D’amor
  8. Die Lorelei
  9. Joshua Fit The Battle Of Jericho
  10. The Old Folks At Home
  11. Der Lindenbaum
  12. I Dream Of Jeannie
  13. Danny Boy
  14. Oh! Suzanna
  15. Love’s Old Sweet Song
  16. Believe Me, If All Those Endering Young Charms
  17. Auld Lang Syne
  18. Whispering Hope
  19. Carry Me Back To Old Virginy
  20. Battle Hymn Of The Republic
  21. When It’s Lamp Lightin’ Time In The Valley
  22. Old Black Joe
  23. Aura Lee

ロジェ・ワ−グナ−合唱団が1980年代に入ってからデジタル録音をし直したCDです。合唱の構成や伴奏のアレンジはほとんど変わっていませんが、アナログ録音とはちがう雰囲気を感じます。こちらにはリッチーがトーネイドスのセッションでプレイしたらしい、スコットランド民謡「ライ麦畑を通り抜け」も収録されています。

JP Capitol CKB 107 : [Charm In American Songs]

ジャケット画像

Roger Wagner Chorus

Side 1

  1. Oh Susanna!
  2. Jeannie With The Light Brown Hair
  3. My Old Kentukey Home
  4. De Camptown Race
  5. Beautiful Dreamer
  6. Old Black Joe
  7. Old Folks At Home

Side 2

  1. Home On he Range
  2. Skip To My Lou
  3. Shenandoh
  4. On Top Old Smoky
  5. Nobody Knows The Trouble I’ve Seen
  6. Sometimes I Feel Like A Motherless Child
  7. O Bury Me Not On The Lone Praire

三十年くらい前から家にあるLP。出版社の企画シリーズの一枚ですが、家にあるのはこの一枚だけ。ロジェ・ワーグナー合唱団が歌うフォスターやアメリカ民謡のアルバム。初めて「草競馬」を英語で聴いたのがこのレコードでした。ほとんど伴奏のない合唱のみのスタイルで、曲の魅力を引き出しています。

Germany Repertoire REP 4490 WY : [Renaissance / Scheherazade And Other Stories]

ジャケット画像
REP 4490-WY

  1. Trip To The Fair
  2. The Vultures Fly High
  3. Ocean Gypsy
  4. Song Of Scheherazade

Renaissanceは、アニー・ハズラムが在籍していたクラシカル・ロック・グループですが、そのバンド成立の経緯は少々込み入っています。もともとは The Yardbirdsに在籍していたキース・レルフが、妹のジェーンらと共に1960年代後半に結成、2枚のアルバムを発表した後解散状態になっていましたが、1971年、オリジナル・メンバーを1人も含まない形で再編され、アルバム"Prologe"を発表します。この辺の経緯については私はあまり詳しくないので、プログレッシヴ・ロックのホームページをご覧になってください。このアルバム"Scheherazade And Other Storys"は、再編されたルネッサンスの4枚目で、彼らの全盛期に発表されたものです。A面3曲、B面1曲という大作主義で作られたこのアルバムは、やはりB面を全て使って繰り広げられる"Song Of Scheherazade"がハイライトになっていますが、A面に収められた3曲もいずれ劣らぬいい曲です。Blackmore’s Nightがとりあげた"Ocean Gypsy"は、この後にリリースされたライヴ・アルバムにも収録されています。Blackmore’s Nightの演奏した"Ocean Gypsy"は、ここで聴かれるよりクラシカルなアレンジのルネッサンスの演奏に比べるとあっさりした印象を受けますが、その分メロディの魅力が浮き彫りになっているような気がします。かなりひいき目が入ってるかな (^^;