JP Warner Pioneer 32 XD 898 : [In Rock]

ジャケット画像 ジャケット画像

日本ではDeep Purpleのバック・カタログは番号を変えたりなんだりして、繰り返しリリースされ続けています。当初リリースされていた盤(旧規格盤と呼ばれることもあります)でも、何度か番号の変更を伴う再発がされています。

ワーナーでは一部のアルバムを除いて、Forever Youngというシリーズで大半のカタログを初CD化していますが、当"In Rock"アルバムは、Forever Youngシリーズの前に"Machine Head"や"Burn"とともにCD化されました。年代は……1987年くらいですか?よく知りません(^^;

アメリカのWarner Brothersのライセンスでプレスされているため、"Speed King"冒頭はフリー・フォームなしで、リフからスタートしています。ブックレットはアメリカ盤と同じ作りとなっているため、アメリカ盤の番号がそのままジャケットに印刷されています。ここは何とかして欲しかったところ。ライナーノーツは、酒井康氏が書かれたものが別紙で添付されています。

USA Warner Brothers [18772] : [In Rock]

ジャケット画像 ジャケット画像

1980年代後半にリリースされたアメリカ盤。ワーナー・ブラザースからリリースされたDeep PurpleのCDは、この"In Rock"アルバムから、"Burn"アルバムまでのカタログにとどまっています。

アナログ盤と同様、"Speed King"冒頭のフリー・フォームはまるごとカットされ、いきなりリフからスタートする、アメリカ原盤をCD化しています。ブックレットには歌詞も掲載されており、スタッフや曲目クレジットもアナログ盤のものを移植しています。また、簡単な解説がつけられており、少なくともブックレットはイギリス盤よりも手がかかっているように見えます(^^;

1995年にヨーロッパで"In Rock"のアニヴァーサリー・エディションがリリースされてからも、ワーナーはそれには関心を示さず、当ディスクをカタログから落とした様子はありません。アメリカで"In Rock"のアニヴァーサリー・エディションがどのような盤で流通したのか未確認ですが、おそらくオランダ・プレスのEU盤をインポート仕様で販売していたのではないかと推測しています。次作"Fireball"のアニヴァーサリー・エディションからは、Rhinoレーベルへ販売ライセンスを供給する形となっています。

UK EMI CDP 7 46239 2 : [In Rock]

ジャケット画像 ジャケット画像

1980年代後半にリリースされたイギリス盤CD。"Speed King"の冒頭も、ちゃんとフリー・フォームのバンド演奏から始まります。ブックレット内側は曲目とスタッフのクレジットのみとなっていて、アナログ盤でプリントされていた歌詞などはありません。ただし、曲目についていた短いコメントは残っています。

ディスク内周の刻印は、"MASTERD BY NIMBUS"と"SWINDON"、2種類が手元にあります。どちらが先にプレスされていたのかは調べてません。1995年にアニヴァーサリー・エディションがリリースされると、こちらのディスクは廃盤になったようです。

JP Warner Pioneer P 10108W : [In Rock]

ジャケット画像

1977年に、悪名高い「値上げ再発」されたワーナー・パイオニア盤。帯の幅が初回発売時より若干狭まっています。

ジャケット画像

見開きを開いたところです。東芝盤にはない「歌・ディープ・パープル」という日本語クレジットが加えられています。

ジャケット画像
ジャケット画像

レーベル。バーバンク・ラベルに変更されています。音質は、東芝盤とワーナー・パイオニア盤のどちらかを取れと言われたら、自分はこちらを取るかなー、というところでしょーか。これで育ったようなものですしねー。

ジャケット画像

裏ジャケット。アメリカ盤と同様のデザインで、曲目クレジットありです。青色のシェードは一番青味が薄く、安っぽい感じの仕上がり。東芝盤とワーナー盤を混ぜちゃったらちょうど良い感じのシェードになるんじゃねーかと(笑)

JP Toshiba BP 80094 : [In Rock]

ジャケット画像

東芝音楽工業からリリースされた日本盤になります。こちらも"Concerto For Group & Orchestra"同様、「赤盤」と呼ばれる赤いヴィニールでプレスされた盤が存在しますが、やはりバカ高いプレミアものになっています。

ジャケット画像

こちらが裏ジャケット。アメリカ盤同様、曲目クレジットが入っています。ただ、薄くニスがかかっているので、アメリカ盤よりは傷みにくいのではないかと。青色のシェードはイギリス盤やアメリカ盤と比べても青味が強い感じなので、全体の仕上がりとしては一番ごつい印象があります。

ジャケット画像

見開きを開いたところです。東芝盤は別紙のインサートがついており、福田一郎さんのライナーノーツが掲載されています。

ジャケット画像
ジャケット画像

レーベル。"Concerto For Group & Orchestra"と異なり、正しい社名、ロゴが入ったグリーン・ラベルになっています。音質は、やはり好みに合わないもさっとしたもの。装置を替えるとまた印象も変わるかもしれませんが……。

USA Warner Brothers WS 1877 : [In Rock]

ジャケット画像

1970年秋にワーナー・ブラザーズからリリースされたアメリカ盤です。ワーナーへ移籍してから初めての新作リリースになりますが、本国イギリスでのリリースからはやや遅れての登場になりました。そして、"Speed King"冒頭のフリー・フォームの部分がカットされた形でのリリースとなり、本来の"In Rock"アルバムとはやや趣の異なるレコードになっています。

ジャケット画像

こちらが裏ジャケット。イギリス盤と違い、曲目がクレジットされています。青色を主体としたジャケットのシェードは、イギリス盤よりもやや水色がかっているようですが、プレス時期による変化はさほど大きくないように思います。

ジャケット画像

見開きの内側です。こちらもコーティングなしです。アメリカ盤は手荒に扱われるケースが非常に多いらしく、そのわりにジャケットがコーティングされていなかったりするので、リングウェア(ジャケットがレコードの形に沿ってスレてしまい、印刷がリング状にかすれてしまう状態)やジャケ割れが出てしまうケースが多く、美品はなかなか見つかりません。

ジャケット画像
ジャケット画像

レーベル。初期プレスはこのような緑色のシンプルなレーベルで、「グリーン・ラベル」と呼ばれたりします。

UK EMI [724383401918] : [In Rock]

ジャケット画像

[In Rock]アルバムのリリースから25年経ったのを記念して、1995年にEMIがリリースしたリマスター、[25th Anniversary Edition]のアナログ盤になります。ジャケット表の文字は透明のステッカーが貼られているもので、私が店頭で新品購入した時からこの状態でした。貼られていないものあるのかな?

ジャケット画像

裏ジャケットです。色合いは素晴しいですが、印刷がいまひとつシャープさに欠けるというか、もさっとした印象を持つ仕上がりに見えます。裏ジャケのバーコードもうっとうしい感じ。このアナログ盤は、CDでてんこ盛りにつけられていたボーナス・トラックを1枚のレコードに収録して、2枚組でのリリースになりました。

ジャケット画像

見開きのデザインはオリジナル盤と同様です。こちらはレコード盤と内袋を並べたところ。ご覧のとおり、カラー・ヴィニールでのプレスですが、透明感がないので、私としてはチープさを感じるレコードです。内袋には、CDのブックレットに記載されていた解説の文章がこまかーく印刷されております。

ジャケット画像
ジャケット画像

リマスター・サイドのレーベル。音はなかなか良い感じだと思います。ただ、デジタル・マスターをアナログ盤にプレスする意味合いにはやはり一長一短があるものですので、聴く人それぞれによって感想も異なってくるのではないでせうか。

ジャケット画像
ジャケット画像

ボーなス・トラック・サイドのレーベル。この盤のみを、ジャケット・デザインのピクチャー・レコードにしたアイテムが出回っています。EMIの番号をつけて公式めかしていますが、多分パイレートの海賊盤と思われますのでふっかけられたら値切ること(笑)