Germany Sonic [9048] : [The Rock Machine / Plays The Best Of Deep Purple]

ジャケット画像

Side A

  1. Fireball
  2. Hush
  3. Palamatoon
  4. Dan
  5. Strange Kinda Woman

Side B

  1. Black Night
  2. Rising Sun
  3. Speed King
  4. Corina

正確なリリース年月日は明らかではありませんが、1972年か1973年あたりにドイツでリリースされたと思われるレコード。同時期にイギリスでリリースされていた[Play A Tribute To Deep Purple]のドイツ盤にあたります。「リッチー・ブラックモア – 狂気の雷舞」などに掲載されていたピンぼけのモノクロ写真が、このアルバムにあたります。

なかなかしっかりとしたプレスで、黒地のレーベルに内接するヘックス(六角形)の枠が描かれ、レーベル・ロゴや曲目等がクレジットされています。……出来ればPマークかCマークで年号が欲しいところ。

イギリス盤との最大の相違はいうまでもなくジャケット・デザインですが、問題は中身。収録テイクはイギリス盤と同じです。こっちではフィルが歌ったテイクでも聴けないかなと一瞬期待しましたが、そのような事はありませんでした(笑)。ただし、収録曲順がかなり違います。"Hush"と"Black Night"がA面とB面を入れ替えており、イギリス盤ではパープル・ナンバーと彼等のオリジナル曲が交互に収録されていたのが、若干変えられていたり。"Strange Kind Of Woman"は曲名も若干違っていたりします。これでアルバムの印象が変わるかというと、それほどでもないように思いますが、そうなると次なる問題は果たしてオリジナル盤はどっちになるんだい?ということで。どちらのアルバムも制作会社はアメリカの会社とクレジットされていますが、これは限りなくアヤシい(笑)

モノの本によれば、この企画をThin Lizzyに持ち込んだのはドイツの会社という事になっています。では、このドイツ盤をオリジナルとして良いものかどうか。イギリス盤の音溝を見ると、"Palamatoon"と"Black Night"の曲間は送り溝がなく、良く知らない人間がカッティングしたとも思えますし、裏ジャケットの曲順も実際の収録順ではありません。ジャケのデザイン上の都合というより、どれがどの曲かわからなかったので適当に並べた感も漂っています。ドイツ盤はそのような事はなく、裏ジャケットの曲目クレジットも正確な曲順になっていますし、それぞれの曲間もちゃんと送り溝で繋げられていて、きちんとした仕事に思えます。

以上のような事から、当サイトでは暫定的に当ドイツ盤をオリジナル盤としたいと思います。長年ピンぼけのモノクロ写真でしか見た事のなかった身にしてみれば、この鮮やかな色使いの実物には衝撃を受けました。なんというか、テレビでしか見た事のないタレントさんに実際にお目にかかった時に似てます。「わ、本物だ、○○と同じだ」っつー感じ(^^;

ジャケット画像

JP Danger Crue XNDC 3001 : [BLAZE / Born To Be Lonely]

ジャケット画像

  1. Born To Be Lonely
  2. Sarah
  3. Born To Be Lonely (Live)

アルバム・リリース後、約2年ぶりにリリースされた新曲のシングル。カップリングはヨーロッパ盤"Danger Zone"に収録されていた"Sarah"。ようやく日本盤で聴けるようになりました。ミックスも良くなっており、新曲もライブ・バージョンまで収録されている、必聴のシングル。

JP Danger Crue XNDC 10301 : [BLAZE / Live In Japan 2004]

ジャケット画像

  1. Sarah
  2. Galactic Star
  3. Devil Doll
  4. Mary
  5. Ignorance
  6. Red Zone
  7. Keyboard Solo
  8. Danger Zone
  9. Drums Solo
  10. Some Day One Day
  11. Fire
  12. Freedom

"Danger Zone"アルバムがリリースされた2004年、12月に久々にBLAZEはライブを行ないました。これはその映像を収録したDVD。8日の東京キネマクラブでのステージと、25日に日本武道館で行なわれたイベント・ライブの模様が編集されています。

EU Universal GSCD 022 : [KAEN (BLAZE) / Danger Zone]

ジャケット画像

  1. Fire
  2. Devil Doll
  3. Some Day One Day
  4. Ignorance
  5. Danger Zone
  6. Vino Amargo
  7. Mary
  8. Galactic Star
  9. Freedom
  10. Adriana
  11. Sarah

2006年、遂にBLAZEはヨーロッパでCDがリリースされました。これがそのヨーロッパ盤。諸事情でバンド名がKAENになっていて、ジャケットのバンド名が異なっているので、すぐにそれと知れます。日本盤には入っていなかった彼らの代表曲、"Sarah"がボーナス・トラックとして収録されています。……このトラックだけミックスの印象がことなり、トータル性がいささか失われてしまったように感じられるのが、少々残念。

JP Danger Crue No Number : [BLAZE / 1984 Demo]

ジャケット画像

  1. Danger Zone (Demo 1984)

"Danger Zone"アルバムのリリース時に限定で配付されたシングルCD。1984年にレコーディングされていた"Danger Zone"(当時は違うタイトルでした)のデモを収録。私がこの曲を初めて聴いたテープはライブ録音されていたもので、このレコーディングより前の演奏でした。

JP Danger Crue DCCA 29 : [BLAZE / Danger Zone]

ジャケット画像

  1. Fire
  2. Devil Doll
  3. Some Day One Day
  4. Ignorance
  5. Danger Zone
  6. Vino Amargo
  7. Mary
  8. Galactic Star
  9. Freedom
  10. Adriana

このバンドを知ったのは大学時代。友人のアパートで初めてテープを聴いた時、日本のバンドだということがにわかには信じ難く、大変衝撃を受けたことを憶えています。それからしばらくして、ライヴを目の当たりにした時は、それ以上の衝撃で、その時以来、BLAZEは自分にとって最重要バンドであり続けています。2004年になって、とうとうCDという形でいつでもBLAZEの音楽に浸れるようになりました。なんという幸運!

友人のアパートで初めて聴いたテープで演奏されていた曲がタイトル・トラックの"Danger Zone"。あれから二十年以上が過ぎていましたが、このアルバムで再会した曲たちのインパクトはまったく変わっていませんでした。

BLAZEを語る時、Deep PurpleやRainbowがしばしば引き合いに出されます。演奏や曲のドライヴ感、パワーは、たしかにこれらのバンドをしっかりと受け継いでいますが、考え抜かれた曲の構成やアレンジの緻密さは、ある意味、Deep PurpleやRainbow以上であり、彼ら(というよりギターのSHIGEさん)独自の世界です。でも、本人たちはその緻密さを意識していないようなところもあり、そのあたり、あのFocusの破天荒かつ美しいパフォーマンスに通じるものがあるような。そういえば昔、「シルビア」なんかもカヴァーしてました。