UK EMI WDWTWA 2000 : [Who Do We Think We Are!]

ジャケット画像 ジャケット画像

イギリスで製作された、アニヴァーサリー・エディションのプロモーション盤になります。独自の番号が与えられていますが、収録曲は製品盤とまったく同一です。レーベルは、ジャケット・デザインを用いたピクチャー・レーベルだったEU盤とは異なり、Purple Recordsのレーベルを再現したピクチャー・レーベルとなっており、内周部にSWINDONの刻印があります。

パッケージは海外盤では珍しい、見開きの紙ジャケットになっており、CDが内袋に入れられた形で収められています。見開き内側もアナログ盤のカットアップを再現していてくれて、嬉しかったり。裏ジャケットのレイアウトが少々崩れてしまったのが残念。収録内容は製品盤とまったく同様となります。

EU EMI [724352160723] : [Who Do We Think We Are!]

ジャケット画像 ジャケット画像

  1. Woman From Tokyo
  2. Mary Long
  3. Super Trouper
  4. Smooth Dancer
  5. Rat Bat Blue
  6. Place In Line
  7. Our Lady
  8. Woman From Tokyo (’99 Remix)
  9. Woman From Tokyo (Alt. Bridge)
  10. Painted Horse
  11. Our Lady (’99 Remix)
  12. Rat Bat Blue (Writing Session)
  13. Rat Bat Blue (’99 Remix)
  14. First Day Jam

実際にリリースされるまでかなりの時間がかかってしまった、第2期のスタジオ最終作のリマスターです。今回のリミックス・ヴァージョンや未発表テイクは今までのアルバムにくらべると少なめですが、興味深いものばかりで構成されています。また、ブックレットも例によって読みごたえ十分で、1973年のヨーロッパ・アメリカ・ツアーで、なぜこのアルバムからの選曲が"Mary Long"だったかの理由が理解できました。やはり日本人、それも現在ほど海外の情報が潤沢でない時代では分かりにくいアルバムだったのではないかと思います。

Woman From Tokyo (’99 Remix)
イントロのリフから、リズム隊が入ってくる瞬間のリッチーのアーミングがいい感じです。反対に、ブリッジ後のソロパート(オリジナル・リリースではジョンのピアノ・ソロになっている部分)の精彩のなさは、「ジョンに代わりに弾いてくれるように頼んだ」という逸話が信じられてしまうような出来で、これはこれで面白いですが、うーみゅ。
Woman From Tokyo (Alt. Bridge)
ソロ・パート前のピアノやギターのアルペジオが印象的な部分の別バージョンです。
Painted Horse
このアルバムのレコーディングセッションで録音されましたがデッド・ストックになっていた曲です。アルバムの制作は来日直前の7月,8月の時期、そして10月の時期と分けられますが、この曲は7月から8月にかけて行なわれたセッションでレコーディングされたといわれています。結局完成はしたもののリッチーがギランのヴォーカルに異義を唱えたのでボツになった、とブックレットでは書かれています。1977年にリリースされた未発表曲集"Power House"アルバムで初めて発表されました。その後"Live And Rare"アルバムにも収録されています。そのヴァージョンとくらべると、コーラスが幾分オフ気味になっていて、メインのメロディが際立っている感じがします。あと、各楽器の分離がはっきりとしているような。そして、"Power House"でフェイド・アウトしていたエンディングが長くなっていて、最後にギランの咳払いが入ってます。
Our Lady (’99 Remix)
これもフェイド・アウトしていたエンディングを最後まで収録しています。
Rat Bat Blue (Writing Session)
ストレートな8ビートに乗った、リッチーのギター・フレーズをきっかけにして、本編のリフに入ろうとリハーサルをやっている部分です。結局このアイディアはうまく行かなかったようで、現在の完成版にこのフレーズは聴かれません。
Rat Bat Blue (’99 Remix)
これもフェイド・アウトしていたエンディングを最後まで収録しています。(コピペばればれじゃん、この文章(^^;)
First Day Jam
10月に再開されたレコーディング・セッションの初日に行われたジャム・セッションです。ロジャーがアウトバーンでスタジオに向かう道を間違って降り損なってしまい、遅刻している間にジョン・ロード、イアン・ペイス、リッチーの3人で時間潰しに遊んでいる風景が収録されています。というわけで、ここで聴けるベースはリッチーがプレイしています。

JP Warner Music Japan WPCR 869 : [Who Do We Think We Are!]

ジャケット画像 ジャケット画像

1996年、ワーナー・パイオニアから社名変更をした、ワーナー・ミュージック・ジャパンからリリースされたリマスター盤になります。当時漏れ聞いた話によれば、日本側はリマスターに積極的だったものの、Warner Brothersは乗り気でなく、結局日本独自でのリマスタリングになったようですが、これもうろ覚えの茶飲み話なので、本気に取られると困るなーと。リマスタリングはLee Herschbergというエンジニアが手掛けたとされていて、このリマスターは日本でのみ流通しているもの……だと、思うんだけどなー(^^;

このリマスター・シリーズ、当初はここに掲載した、通常のCDケースに収められたパッケージでリリースされましたが、1998年に紙ジャケットでリリースされたのを皮切りに、帯を再現したり、UK盤ジャケットを再現したり、SHM-CDにしたり、なんだりかんだり、いーかんげんにしろよと言いたくなるくらい何度も何度もリリースされています。1年に2回くらいづつ再発があるよーな錯覚に陥りますが(ばく)、音源自体は変わらないので、日本独自のリマスターとは言っても、どれか一つ聴いてれば十分かと思います。全部聴きたい、という人を止めるつもりはさらさらありませんが(汗

JP Warner Pioneer 20 P2 2607 : [Who Do We Think We Are!]

ジャケット画像 ジャケット画像

日本ではDeep Purpleのバック・カタログは番号を変えたりなんだりして、繰り返しリリースされ続けています。当初リリースされていた盤(旧規格盤と呼ばれることもあります)でも、何度か番号の変更を伴う再発がされていますが、これは1989年にワーナー・パイオニアからリリースされた初CD化盤にあたります。

ワーナーでは一部のアルバムを除いて、Forever Youngというシリーズで大半のカタログを初CD化しています。ただ、ワーナー自体が社名変更をしたりしているため、初期プレスにこだわるのならそれらを見分ける必要があります。帯の裏側、CDケースの背表紙、CDの盤面の3ケ所とも"Warner Pioneer Corporation"のクレジットがあるもの。そして、帯は消費税表示のないものが初期となりますが、消費税法施行以降も、シュリンクの上から外税表示のステッカーが貼られて流通していたので、帯の消費税表記の有無についてはあまりこだわらなくても良いんじゃないかと思われます。

USA Warner Brothers [26782] : [Who Do We Think We Are!]

ジャケット画像 ジャケット画像

1980年代末にリリースされたと思われるアメリカ盤CD。アメリカ盤アナログのジャケットを踏襲し、全景が小さめのジャケットに水色のロゴとなっています。ブックレットにはアナログ盤内ジャケに掲載されていたカットアップが再現されていますが、残念ながら歌詞の掲載はありません。

UK EMI CDP 7 48273 2 : [Who Do We Think We Are!]

ジャケット画像 ジャケット画像

1980年代にリリースされたイギリス盤CD。Pマークを見ると1983年とありますが、このアルバムだけいち早くCD化されたということになるんでしょうか?ブックレットにはCDの説明が書かれていたりするので、CD初期のリリースと考えられないこともありません。そういえば、どこかでそんな話を聞いたことがあるようなないような、よくわかりません(汗

ジャケット・デザインは日米盤よりやや大きめの全景がレイアウトされたジャケットに黄色のロゴという、イギリス盤アナログを踏襲しています。ブックレットにはアナログ盤内ジャケに掲載されていたカットアップが再現されていますが、残念ながら歌詞の掲載はありません。