UK Columbia DB 7559 : [Heinz / Don’t Think Twice It’s All Right]

ジャケット画像

1965年4月にリリースされたHeinzの8枚目となるシングル。前作に続き、"with The Wild Boys"名義でリリースされたものです。当時リッチーはThe Wild Boysを脱退していたとはいうものの、他の仕事はどれも単発的だったため、ジョー・ミークのスタジオでのセッションは続けていたようで、このシングルでもリッチーの音が聴けます。しかし、バンドとしてプレイしているというより、ミークのダビング作業につきあっていた、という感じの参加だったように思えます。

ジャケット画像

A面収録曲、"Don’t Think Twice It’s All Right"のレーベル。ボブ・ディランのカヴァーになります。

ジャケット画像

B面収録曲、"Big Fat Spider"のレーベル。不気味な低音で沸き出してくるようなギターの合いの手が印象的です。

UK Columbia DB 7482 : [Heinz / Digging My Potatoes]

ジャケット画像

1965年2月にリリースされた、Heinzの7枚目のシングル。初めて"The Wild Boys"の名前がレーベルに登場したシングルですが、同時期、リッチーは度重なるツアーの内容にうんざりしてWild Boysを脱退したようで、当シングルのパーソネルにも若干の影響を残しているようです。

ジャケット画像

A面収録曲、"Digging My Potatoes"のレーベル。ここで聴ける特徴あるワウをかけたスライド・ギターをはじめとするリード・ラインは、おそらくリッチーではありません。リッチーと同じくらい、存在感のあるプレイではありますが……。かつてCDでリリースされたHeinzのアンソロジー[The Complete Heinz]には、Heinz本人のコメントがいくつか寄せられているのですが、それによれば、プレイしているのはジミー・ペイジだそうです。低音弦の粘っこさは、ペイジを思わせますが、あまりジョー・ミークのプロデュースには名前の出てこない人なので、はたしてどこまでが真実なのかは、わかりません。

ジャケット画像

B面収録曲、"She Ain’t Coming Back"のレーベル。彼特有のメロディ・ラインが印象に残る、典型的なジョー・ミークのナンバーですが、やはりA面同様、リッチーの影を感じないサウンドとなっています。てことで、私としては、当シングルにリッチーの参加はない、と考えたいところですが、何か違う情報などありましたら、ぜひお聞かせいただきたく思います。

UK Columbia DB 7374 : [Heinz / Questions I Can’t Answer]

ジャケット画像

1964年10月にリリースされた、Heinzの6枚目のシングル。Columbiaレーベルからの移籍第一弾でもあります。この頃、バンド名がThe Wild OnesからThe Wild Boysへと変えられているようです。

ジャケット画像

A面収録曲、"Questions I Can’t Answer"のレーベル。"Since You Been Gone"を連想させるリズム・パターンで進行するポップ・ナンバー。リッチーのテクニカルなソロが聴けます。

ジャケット画像

B面収録曲、"The Beating Of My Heart"のレーベル。リッチー自作のユニットで作り出されたディストーション・サウンドが、ギター・ソロで聴けます。

UK Decca F 11920 : [Heinz / Please Little Girl]

ジャケット画像

1964年6月にリリースされた、Heinzの5枚目のシングルであり、彼のDeccaからの最後のシングルとなります。同年4月にリリースされた"Keep A Knockin’"を最後にThe Outlawsを脱退したリッチーが、Heinzのバック・バンドとして結成されたThe Wild Onesに加入してから、初めてのシングルにあたります。

ジャケット画像

A面収録曲、"Please Little Girl"のレーベル。リッチーの特徴的なフレーズがふんだんに聴けるトラックとなっています。

ジャケット画像

B面収録曲、"For Lovin’ Me This Way"のレーベル。The Wild Onesでドラムをプレイしていたのが、後のリッチーのパーソナル・マネージャーとなる、イアン・ブロードでした。

UK Decca F 11831 : [Heinz / You Were There]

ジャケット画像

1964年2月にリリースされたHeinz4枚目のシングル。The Outlawsがバックを担当しています。

ジャケット画像

A面収録曲、"You Were There"のレーベル。幾分ヘヴィさを増したサウンドと"Oh Yeah"を繰り返す曲は、モロにThe Beatlesの影響を感じさせます。

ジャケット画像

B面収録曲、"No Matter What They Say"のレーベル。こちらもThe Beatlesの影響が濃いナンバー。両曲とも、The Outlawsがバックですが、プレイはやや控えめとなっています。

UK Decca DFE 8559 : [Heinz / Live It Up]

ジャケット画像

1963年11月、ファーストEPから一か月という超短いインターバルで登場した、HeinzのセカンドEPとなります。彼が主演した2本の映画、[Live It Up!]と[Farewell Performance]のサントラ盤としてリリースされています。

ジャケット画像

A面のレーベル。収録曲は、"Live it Up"と"Don’t You Understand"。"Live it Up"のバックはThe Outlawsですが、もう一曲は違うように思います。

ジャケット画像

B面のレーベル。収録曲は、"Dreams Come True"と"When Your Loving Goes Wrong"。"Dreams Come True"はシングルと同じヴァージョンです。もう一曲のバックはThe Outlawsではないように思います。

ジャケット画像

裏ジャケット。映画の紹介が書かれています。[Farewell Performance]ってのは観たことないですが、解説を拾い読みしたりジャケットを見たりした限りでは、どうやらステージを撮影した音楽映画のようなので、ちょっと観てみたい気もしますねー。

UK Decca F 11768 : [Heinz / Country Boy]

ジャケット画像

1963年11月にリリースされた、Heinzの3枚目のシングル。これまたリッチー在籍時のThe Outlawsがバックを担当しています。

ジャケット画像

A面収録曲、"Country Boy"のレーベル。針を落とすといきなりギターのヘンな音が聴こえてきます。こーいうことをやるのはリッチーくらいのものでしょう(^^;。ヴォーカルのバックでも派手な裏メロをプレイしていますし、ソロも彼らしさが溢れているので、聴いていて面白いです。

ジャケット画像

B面収録曲、"Long Tall Jack"のレーベル。ジョー・ミークとデレク・ローレンスの共作とされています。The Outlawsらしいサウンドが聴けますが、サビで聴けるコーラスは何かがブッ壊れている(^^;。ギターがそのコーラスのメロディを弾いてるので、コーラスは後からダビングされたのだと思いますが、リッチーやThe Outlawsのプレイのブッ壊れ加減に引きずられたアレンジだったのかもしれません(笑)