06-23 [Live In Hiroshima]

ジャケット画像

Darker Than Blue [141/42]
Hiroshima 23 June 1973

Disc 1

  1. Highway Star
  2. Smoke On The Water
  3. Strange Kind Of Woman
  4. Child In Time
  5. Lazy
  6. Drum Solo
  7. The Mule

Disc 2

  1. Space Truckin’
  2. Black Night
  3. Intro.
  4. Highway Star
  5. Smoke On The Water
  6. Strange Kind Of Woman
  7. Child In Time
  8. Lazy
  9. Drum Solo

1973年、第2期Deep Purpleの最終ツアーとなった二度目の来日公演、初日にあたる6月23日に広島市公会堂で行われたステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとした2枚組プレスCD。ショップの告知文では会場名がヘンな所になっていて心配しましたが、ジャケットのクレジットはちゃんと広島市公会堂になっていてまずは一安心。プレスCDとしては十数年前にリリースされた[The Saturation Point]以来の登場となる日程です。

当アルバムは二つの音源を収録していて、ディスク1とディスク2の2曲目までは、おそらく[The Saturation Point]で使われていたものと同じソースと思います。イコライジングがホールの胴鳴りを軽減して聴きやすくする方向でまとめられているため、高音がやや音やせ気味に聴こえてしまいますが、[The Saturation Point]に較べて耳に優しく、聴きやすい場面が多いと思います。テープの世代に関しては明らかな違いは伺えず、"Strange Kind Of Woman"でのテープの掠れ等は残っています。

演奏は初日であることを感じさせる、ややぎくしゃくしたもので、プレイのミスもやや目立ちますが、広島の観客のノリの良さはこの日も伺え、会場の雰囲気を伺うという目的であれば、十分に楽しめる音源です。音楽を聴くという意味では、バランスはまあまあと言えるものの、同ツアーの[Square It Up][The End]といった高音質を期待すると物足りないと思います。

ディスク2の3曲目以降は、別音源でコンサート中盤までを収録したテープが使用されています。初登場かどうかはわかりませんが、私は初めて耳にする音源。オルガンが若干引っ込んだバランスで、濁りが少しあり、低域の歪みがやや多く、聴きやすくはありませんが、こじんまりとまとまった音像なので、聴けないほどではありません(どっちだよ、ヲイ)ギランのヴォーカルやリッチーのソロのディティールは、こちらのテープの方が若干ではありますが、伺いやすいのではないでしょうか。

02-21 [Birmingham 1973]

ジャケット画像

Darker Than Blue [134]
Birmingham 21 February 1973

  1. Intro.
  2. Highway Star
  3. Smoke On The Water
  4. Strange Kind Of Woman
  5. Mary Long
  6. Keyboard Solo – Lazy
  7. Drum Solo – The Mule
  8. Space Truckin’
  9. Black Night

第2期Deep Purpleの最後のイギリス・ツアーとなった1973年2月の一連の日程より、序盤にあたるバーミンガムで行われたステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとしたプレスCD。このイギリス・ツアーの音源は少なく、[Live At The Rainbow ’73]の他は2月19日のマンチェスターでのショウが[Deep Purple Live Cassette Analysis Volume 2]に掲載されているのみで、当音源がバーミンガムであることが事実であるとすれば、近年になって発掘された音源であると思われます。このマンチェスターでのショウはアンコールで"Black Night"と"Lucille"の2曲を演奏しているのがこの時期にしては珍しいもので、先のAnalisisでも"Good Show"と評価されているにもかかわらず、なかなかディスクとして登場しないところをみるとマスター・グレードのテープが見つからないのかもしれませんが、まぁ他の日の話はこれくらいにしてバーミンガムについて(笑)

音の歪みやテープの劣化による掠れ、カットなどは目立ちますが、ダビングによる音の濁りはほとんど無く、あらたに発掘されたこの年代の音源としては大変良好な状態のテープがソースにされているのは間違いありません。1973年の音源は従来登場して来たものの他にも存在するとされている日付、場所の公演のテープがありますが、それらはほとんどアンコールが未収録のため、今回登場したバーミンガムは新発掘の別音源として良いのではないかと思います。音質は、当時の平均的な収録状態ではありますが、1970年当時よりも演奏機材やPA機材が発達してきているせいか、バランスや収録されている音そのものは大変良好です。リリース段階でのブラッシュ・アップのおかげもありますが、この当時の音源としては聴きやすいと思います。従来リリースされて来た日付のリマスター再発や異音源再発ではない、プレスCDで聴ける新たな日付が加わった事は大変にありがたいと思います。やはりリッチーのギターの音はこの年が一番好きなワタクシでございました(・∀・)

03-16 [Lyon 1973]

ジャケット画像

Darker Than Blue [131]
Lyon 16 March 1973

  1. Highway Star
  2. Smoke On The Water
  3. Strange Kind Of Woman
  4. Mary Long
  5. Lazy
  6. Drum Solo
  7. The Mule

1973年に行われた、第2期Deep Purpleの最後のヨーロッパ・ツアーから、3月16日にリヨンで行われたとされるステージを収録した放送用音源をソースとしてプレスされたCDです。以前、[Mary Long]というタイトルでリリースされた事がある音源ですが、それ以来の登場という事になります。ショップの告知文だと「[Mary Long]がリリースされたのは20年以上前」ということですが……そんなに昔かい!つーか、おれ、そんな昔からこんなことばっかやってたんかい!久しぶりに情けなさを感じた瞬間でありましたorz。それはそれとして、数年前に登場したCD-R[Complete Vienna 1973]にも、この音源が含まれていた事があります。基本的なソースはどの盤も同じものです。

当盤は、冒頭がやや右チャンネルに偏った入り方をしてくるところなど、全体的な音像は[Mary Long]を受け継いでいます。[Complete Vienna 1973]はチャンネルの偏りに手を加えていましたが、音場の自然さでは当盤や[Mary Long]の方が上だと思います。音の太さというか、重心の低さは[Mary Long]よりも当盤の方がややしっかりしているというか、ちょっとふくよかになったような「気がします」。微妙なので、どっちでも良い人はどっちでも良いレベル(^^;。総体的にみて、当盤が聴きやすさでは「微妙に」勝っていると思いますが、MCにかぶるフランス語のナレーション、混線気味に聴こえる箇所、AMソースを伺わせる録音状態などの全体的な印象はどの盤も共通しています。

色々と条件の良くないテープではありますが、"Smoke On The Water"や"Mary Long"などの演奏内容は素晴らしいので、未聴の方はどんな手段でも良いのでとっとと聴いてしまえ(笑)

03-14 [Deepest 1973]

ジャケット画像

Bondage BON 160/161

Nurumberg 19. January 1973 (???)
Disc 2-2-6 : Vienna 14 March 1973
Disc 2-7-9 : New York 27. May 1973

Disc 1

  1. Highway Star
  2. Smoke On The Water
  3. Strange Kind Of Woman
  4. Mary Long
  5. Lazy – Drums Solo – The Mule
  6. Space Truckin’

Disc 2

  1. Black Night
  2. Highway Star
  3. Smoke On The Water
  4. Strange Kind Of Woman
  5. Mary Long
  6. Lazy – Drums Solo
  7. Smoke On The Water
  8. Strange Kind Of Woman
  9. Space Truckin’

1973年の演奏を収録した3つの音源をソースとしてリリースされた2枚組です。このCDだけで1973年のDeep Purpleのライヴの雰囲気は大ざっぱに掴める感じです。日本公演となるとまた話が違ってくるのですが、まだこの年のライヴを聴いたことのない方には、取っ掛かりとしてはいいものになっていると思います。当サイトでは日付ごとに掲載します。

Disc 2の2曲目から6曲目は、[Atlantic Crossing 1973]に収録されていた、ウィーンでのライヴです。[Atlantic Crossing 1973]とは別マスターになってピッチも正常に近くなっており、聴きやすくなっています。

Disc 2の7曲目から9曲目は、[Bruxelles 3.20.73]にも収録されていた、5月27日の Hofstra Universityで行なわれたライヴを収録したフィルムから音声を落したものになっています。[Bruxelles 3.20.73]収録のものはアナログ盤"Unreleaced And Live"収録のものと同一マスターでしたが、こちらのものは異なるマスターが使われているようです。音質はそれほど変わらないと思います。

05-24 [Definitive 1973]

ジャケット画像

Bondage BON 330/32
Boston, 24 May 1973

Disc 1

  1. Highway Star
  2. Smoke On The Water
  3. Strange Kind Of Woman
  4. Child In Time
  5. Lazy – Drums Solo – The Mule

Disc 2

  1. Space Truckin’
  2. Lucille

Disc 3は省略

1973年、第二期最後の年に行なわれたツアーを、ヨーロッパとアメリカ、一ケ所づつ収録した3枚組プレスCD。当サイトでは日付ごとに掲載します。

Disc1と2に収録されているのは、4月中旬からスタートしたアメリカ・カナダ・ツアーから、中盤の5月24日にボストンで行なわれたステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとしたものになります。オン気味の音像で、バランスもまあまあですし、音の濁りもなく、至近距離のオーディエンス・ノイズもほとんど気にならないという、この年代としては上級の録音が聴けます。現時点で言えば、1973年の海外公演を収録したオーディエンス音源の中ではトップ・クラスの聴きやすさを誇るテープと言って良いと思います。

ヨーロッパ・ツアー、アメリカ・ツアーの前半を通じて、"Child in Time"はセットから落とされ、"Mary Long"がセット入りしていたわけですが、現時点で聴くことができる、5月後半のアメリカ・ツアーの音源では、すべて"Child In Time"がセット入りし、"Mary Long"は演奏されていません。アメリカ・ツアーは6月中旬まで続き、休みなく日本公演がスタートしますが、日本公演でも"Child In Time"が演奏されています。アメリカ・ツアーの途中でセットを正式に変更したのか、地域によってやる曲を替えていたのか、定かではありませんが、個人的には5月あたりからセットを変更してツアーしていたのではないかと考えています。

コンサートのムードはこの時期特有のモノなので、良い音質で聴けるのは救いですが、1970年や71年の「うねり」はありません。各人のプレイはそれぞれ素晴しいです。バンドとして素晴しくなっているかというと、実に微妙で、そういう瞬間が訪れる時もありますが、大半は競い合いで終始しているように思います。70年や71年のような斬新なフレーズが展開していけば、それでも良いのですが、71年当時に斬新なフレーズとして飛び出したフレーズも、この頃になれば即興とは言い難く、予定調和的なフレーズになってきているので、即興パートも、それほどひっかかりを残すことなく過ぎていきます。ただ、このプレイを目の前で見せられれば、「すげぇなー!」となるのは間違いないでしょう。こうやって後追いで聴くしかない身にとってみれば、もっと違う時期のライヴを聴いてみたいのが正直なところですが、これほどの音質で当時のライヴが聴けるとなれば、感謝する他はありません。アンコールで"Lucille"が聴けるのはポイントとして良いでしょう。ギター・ソロ、終盤を相変わらずセッション時代のお得意フレーズで締めているのが微笑ましいです。

05-30 [Atlantic Crossing 1973]

ジャケット画像
DP-3121
1-5 : Vienna 14. March 1973
6-9 : New York 30 May 1973

  1. Highway Star
  2. Smoke On The Water
  3. Strange Kind Of Woman
  4. Mary Long
  5. Lazy – Drum Solo
  6. Highway Star
  7. Smoke On The Water
  8. Strange Kind Of Woman
  9. Child In Time

3月に行なわれたヨーロッパツアー、4月からスタートしたアメリカツアーの両方を、1枚のCDに収録したアイテムです。2公演とも完全収録ではないので、その点はものたりません。当サイトでは日付ごとに掲載します。

当CDのニューヨークでのステージは、クレジットでは5月27日となっていますが、映像で知られているHofstra Universityでの演奏ではなく、Flet Forumという会場でのライヴということになっています。このFlet Forumというのはマジソン・スクウェア・ガーデンの中の1会場だという話ですが、行ったことないのでホントかどうかは知らんです (笑)。現時点で出回っているニューヨークの音源は3種類あり、そのうちの一つは5月27日とされるHofstra Universityですが、あと、5月26日と5月30日のテープが存在します。当ディスクで聴けるテープは、日程的にはおそらく5月30日のものだと思われます。

音質は悪いです。悪いと言うか、かなり音が遠く、何をやっているのかわからないような箇所もあります。バランスもいま一つですし、この時期にしては珍しく"Child In Time"を演奏しているのですが、3分程度でフェイドアウトしてしまいます。それも、ギランのシャウトがこれから…という所で、すーっと消えてしまうので、ものすごい消化不良に陥ります。コレクター間に出回っているテープにはもっとましな音質のものがあるらしいですが、長さなどは変わらないようです。濁りやこもりは少ないので、それなりに聴ける録音ですが、無理して探すこともないでしょう。

このCDが出た当時は、’73年のライヴ自体が少なく、結構貴重ではありましたが、現在ではいろいろ出て来ているので、影が薄くなってきています。

01-23 [Munster Master]

ジャケット画像
Darker Than Blue [059]
Munster 23 January 1973

  1. Intro.
  2. Highway Star
  3. Smoke On The Water
  4. Strange Kind Of Woman
  5. Mary Long (Intro Only)
  6. Space Truckin’
  7. Black Night

[Definitive 1973]としてリリースされていた、1973年1月23日のドイツでのステージをオーディエンス録音で収録したソースを使用したプレスCD。[Definitive 1973]と同程度の、濁りの少ないしっかりしたマスターを使っているので、聴きやすいと思います。このステージにだけ興味があるとか、一つのアルバムでいくつも音源が入っているのは遠慮したいとか、そのようにお考えの向きは、当CDをチョイスするのが賢明ですが、そうでなければどちらを選んでも良いと思います。音のヌケに、多少の好みが入る余地はあるかもしれませんが。

[Definitive 1973]でフェイド・アウト、フェイド・インで処理されていた"Mary Long"と"Space Truckin’"ですが、当CDでは原テープをそのまま収録したようで、いきなり曲が変わります。「原テープをそのまま収録」というのが、おそらく当CDの「売り」となる部分なのでしょう。トータル・タイムも、ほんの少し、[Definitive 1973]より長いです。