JP Polydor 18MM 0539 : [Ritchie Blackmore’s Rainbow]

ジャケット画像

ロックのアルバムでもCD化の波が進み始めた時期、1986年12月1日にリリースされた、再発日本盤。おそらく、日本における最後のアナログ・プレスとなっています。

ジャケット、レーベルとも初回盤同様の体裁。裏ジャケットのバーコードが時代を感じさせます。当再発盤は初回盤についていたライナーノーツを基本に、別紙で添付されていた歌詞対訳を英詞と一緒に印刷した体裁の1枚のプリントに置き換えられています。帯には「オリジナル・テープよりデジタル・マスタリング」の文字が惹句として入っています。CD化の際に作成されたデジタル・マスターからのプレスとなり、それまで日本に送られていたコピー・テープからのプレスではないことが伺えます。当時のデジタル・マスターを使用しているため、フェイド・アウトが若干早いような印象があります。

ジャケット画像

JP Polydor MPF 1144 : [Ritchie Blackmore’s Rainbow]

ジャケット画像

番号から推定すると1977年の年末、若しくは1978年の初頭にリリースされていたと思われる、再発盤。初回盤である、[MP 2502]のリリースから3年程度での再発となり、後追いだったワタクシが初めて聴いたのがこの盤になります。ジャケット、ライナー・ノーツ等の基本的な商品構成は[MP 2502]と同様で、番号が変更され、帯の色が変えられています。レーベルは初回盤同様の一般的なポリドール・ラベルで、番号が[MPF 1144]となっていますが、カッティングは初回盤から変わっておらず、マザーとスタンパは初回盤を受け継いだものとなっています。

ジャケット画像