12-16-E [Risin’ – 雷神 -]


ジャケット画像
Tarantura TCDRAINBOW 1
Tokyo 16 December 1976 Evening

Disc 1

  1. Opening
  2. Jingle Bell
  3. Over The Rainbow
  4. Kill The King
  5. Mistreated
  6. 16th Century Greensleeves
  7. Catch The Rainbow
  8. Lazy
  9. White Christmas
  10. Man On The Silver Mountain
  11. Blues
  12. Starstruck
  13. Man On The Silver Mountain

Disc 2

  1. Tony Carey Keyboard Solo
  2. Stargazer
  3. Still I’m Sad
  4. Cozy Powell Solo
  5. 1812 Overture
  6. Still I’m Sad
  7. Do You Close Your Eyes
  8. Over The Rainbow

ZEP等のマニアックなタイトルをリリースしてきたことで知られるレーベル、タランチュラ。自分はほとんどこのレーベルのブツは持ってません。高いんだもん(^^;。かろうじて、十年以上前の旧タランチュラで出たZEPの盤起しCD、"Pb"だけ持ってる程度。あの頃はスコルピオとかNADLも凝ったものを出してて、ハーフ・オフィシャルも沢山出てて、アングラ・バブル華やかで楽しかったなぁ……。

そんなZEP専門レーベルと思い込んでたタランチュラから、珍しくもRainbowのタイトルが登場しました。ソースは、初来日最終日、武道館夜の部のオーディエンス音源。この日の音源は、スコルピオが変名でリリースした、昼の部と夜の部のオーディエンス音源を収録した4枚組"Aurora"がライヴCD初登場でした。その後、グリフォンから3枚組"Two Acts Through The Day"として登場、ほどなくしてデイモンズ・アイから3枚組"The Complete Two Acts Through The Day"がリリースされています。ここまでは、同一のテープで世代が違ったりイコライジングが違ったりという感じでしたが、ちょっと間をおいてBondageレーベルからリリースされたのが、"Definitive Last Night"という、夜の部のみの別オーディエンス音源。これが従来のテープよりも聴きやすさで優っており、あの衝撃的だったサウンドボード音源、"When Evening Falls"でも、欠落部分はこの"Definitive Last Night"の音源で補われていました。その"When Evening Falls"、当初はCD-Rでの登場でしたが、その後同タイトルでプレスCDになっています。

と、ここまでで三種類の音源が何度となくリリースされてきた、この武道館夜の部に、また新しいオーディエンス音源が加わったわけですが、まず、ステレオ感が素晴しい。聴いていて引き込まれる録音です。オーディエンス音源でこの各楽器の分離の良さは、30年前の録音とは思えないほど。この年のRainbowのオーディエンス音源としてはまず間違いなく一番、ロニー時代のオーディエンス音源としてもトップクラスの音像で録音されています。リッチー関連のタイトルとしては久々のペーパースリーブ、当時の雑誌記事をコラージュしたリーフレット(ポスターと呼ぶにはサイズがキビシい(^^;)がつけられた、所有欲をそそるパッケージで、久々にオーディエンス音源に感動しました。