EU Universal [5332266] : [Rainbow Rising]


ジャケット画像 ジャケット画像

最近流行りの「でらっくす・えでぃしょん」です。噂が浮上してからリリースまで紆余曲折がありましたが、2011年3月22日にリリースされたEU盤となります。

4面開きの紙製デジパック。全開にした中央よりの面に透明のCDトレイが設けられ、バンドのステージ・フォトがレイアウトされています。トレイが配された面の両翼には、左側にリッチー、右側にロニーのステージ・フォト。折り畳んで現れる面には、左側にリッチーのステージ・フォト、右側に"Starstruck"のオランダ盤シングルのジャケットが掲載されています。フルカラー16ページのブックレットにはさまざまなアイテムやバンドの写真、「ブラック・ナイト – リッチー・ブラックモア伝」の著者であるJerry Bloom氏が執筆した詳細な解説が掲載されています。Universalがリリースした他のアーティストのデラックス・エディションでは、画像下部にある"DELUXE Edition"と書かれた半透明の帯は、同じデザインが施されたクリア・ケースになっていて、デジパック本体を収納する作りになっています。当盤は、この帯だけがテープになっていて、ぐるっと巻いて裏側中央で留めるような感じ。微妙な部分にチープさが漂います(笑)

内容は、「でらっくす」を謳うだけあって2枚組。1枚目にアルバムのリマスターが収録されていますが、全6曲のはずなのになぜか12曲も入ってます(あれぇぇ?)。前半に"New York Mix"、後半に"Los Angels Mix"と、二種類のミックスを収録しているのでこーなっています。

"New York Mix"は1976年のアナログ盤から使用されて来たミックス。"Los Angels Mix"は、1980年代のCDで初めて登場したミックスです。その後、1999年にEUのUniversalがリマスターを行った際、CDでも"New York Mix"を元にしたリマスタリングがされるようになり、"Los Angels Mix"は久々の登場ということになります。それぞれのミックスについては聴けばわかるので省略(笑)

つーか……CD化のときのレコード会社のチョンボを、こーいう名称をわざわざつけて、レコード会社自らが正当化するような真似をするのはどーかと思うのですが、どーすか(^^;?

もしかしたら初CD化の際にアーティストやプロデューサーの意向等があったのかもしれないけれど、事情はどうあれ、初CD化当時に経緯を一切説明せず、リスナーを混乱させた事自体がチョンボ。ましてや、マスタリング・エンジニアが気づかずに別ミックスで作業してたならばチョンボ以外のナニモノでもないと思います。その結果、リスナーの混乱を招き、その後のリマスター作業(これ自体もややこしくなってしまった)などで、いくつもの[Rainbow Rising]を生み出してしまったわけで、レコード会社に作品やアーティストに対する気遣いがホンのもう少し余分にあったら……と思います。レコード会社は期せずして金儲けのタネが出来たわけでホクホクでしょうが、その内容がこれじゃあ、情けないにもほどがある。どこがデラックスなんだよと。

気を取り直して2枚目のディスク。こちらはボーナス・ディスクとなっています。アルバム全曲のラフ・ミックスと、1976年のアメリカ・ツアーに出る前に、パイレート・サウンド・スタジオで行われたリハーサル音源が収録されています。

レコード会社はソースを明らかにしていませんが、あからさまにブートレッグから引っ張ってきています。ラフ・ミックスはこれこれ、リハーサル音源はこれに、元ネタ音源が収録されています。さて、これらに収録されている音源のマスターをレコード会社が探し出して収録したのか?それとも、これらのブートレッグからただ拝借しただけなのか?多分拝借しただけだろな(笑)