- Listen, Learn, Read On
- Hard Road
- Kentucky Woman
- (a) Exposition /
(b) We Can Work It Out - The Shield
- Anthem
- River Deep, Mountain High
英米日リリース(時系列順)
- USA Tetragrammaton T 107 : [The Book Of Taliesyn]
- USA Tetragrammaton T 107 : [The Book Of Taliesyn] (Factory No.4 Promo)
- USA Tetragrammaton T 107 : [The Book Of Taliesyn] (Factory No.4)
- USA Tetragrammaton T 107 : [The Book Of Taliesyn] (Factory No.4 – Fake?)
- USA Tetragrammaton T 107 : [The Book Of Taliesyn] (Subsidiary)
- JP Nippon Gramophon SMP 1434 : [The Book Of Taliesyn]
- UK Harvest SHVL 751 : [The Book Of Taliesyn]
- JP Warner Pioneer P 8377W : [The Book Of Taliesyn]
- USA Harvest SHVL 751 : [The Book Of Taliesyn] (Export Press)
- JP Warner Pioneer P 10333W : [The Book Of Taliesyn]
- USA Passport PBCD 3607 : [The Book Of Taliesyn]
- UK EMI CDP 7 92408 2 : [The Book Of Taliesyn]
- JP Warner Pioneer 20 P2 2602 : [The Book Of Taliesyn]
- JP Warner Music Japan WPCR 862 : [The Book Of Taliesyn]
- JP Teichiku TECW 21718 : [The Book Of Taliesyn]
- UK EMI [4994691] : [The Book Of Taliesyn]
- EU EMI [724352160822] : [The Book Of Taliesyn]
- USA Spitfire [67021150632] : [The Book Of Taliesyn]
- JP VAP VPCK 85321 : [The Book Of Taliesyn]
- JP Victor VICP 64303 : [The Book Of Taliesyn]
- EU Parlophone HVL 751 : [The Book Of Taliesyn]
1968年の8月にレコーディングされ、10月にアメリカでリリースされています。イギリスでは1969年7月、日本では「ディープ・パープルの華麗なる世界」と題されて、1969年の6月にリリースとなっています。ワーナー再発時には「詩人タリエシンの世界」と改題されています。
デビュー曲[Hush]のヒットでアメリカに照準をあわせた彼らが、よりアメリカ的なサウンドを目指したアルバムとされています。今聴くとあまりその様な印象は受けませんが、ファーストアルバムよりもエッジが効いたサウンドになっていて、第2期のサウンドから入った人にとっては取っ付きやすい音になっています。
全体的なアルバムの構成はファースト・アルバムと同様で、カヴァー曲が多くを占めますが、アレンジに彼らの個性がよく出ています。リッチーのギターも前作以上にフィーチュアされ、わざと音を外して弾くフレーズが、均整のとれたサウンドのなかで際立っています。そして、ニック・シンパーのベースがなかなか活躍しています。ロッドのヴォーカルも素晴しく、1曲目の”Listen, Learn, Read On”でのスペイシーな感覚は、後の Captain Beyond で開花することになります。
前作でもクラシカルなアプローチが見えましたが、このアルバムではもっとはっきりとした形となって出てきます。ツァラトゥストラを導入した”River Deep, Mountain High”、”We Can Work It Out”の導入としてプレイされる”Exposition”など、次のアルバムへの布石が伺えます。
このアルバムでライヴ演奏が確認されているのは、
- Hard Road
- “Wring That Neck”のタイトルでも知られる、ジョンとリッチーのソロを主役にしたインストルメンタルで、第1期 Deep Purple最初のアメリカ・ツアーから、第2期の1971年半ばまで演奏されていました
- Kentucky Woman
- “Hush”に続くヒットをねらったシングル曲で、第1期のコンサートでは頻繁に演奏されていたらしきフシがあります。第2期でも稀に演奏されたようで、2003年になってその音源がオフィシャル・リリースされました
- River Deep, Mountain High
- これも第1期のステージではハイライトとなるナンバーでした。第2期以降の音源は確認していません。
の3曲です。中でも”Hard Road”は、”Mandrake Root”とならぶ第1期のもう一つの代表曲で、ジョンとリッチーの即興の素晴しさを、これでもかとみせつけてくれる傑作です。