USA Rhino R1 1877 : [In Rock]

ジャケット画像

 EUパーロフォン盤と同時期にリリースされた、USAプレスの重量盤リイシュー。Rhinoレーベルを出口としています。発売元がワーナーかユニバーサルか今ひとつはっきりしないというかジャケットのクレジットはワーナー・グループとなっておりますがどんなもんでござんしょうか。2015年12月にユニバーサルから登場したボックス、[The Vinyl Collection]には含まれていなかった作品です。あちらはBack To Blackの企画で70年代のDeep Purpleはパープル・レコーズからリリースされた作品をセレクトしていましたが、こちらはオリジナル盤がハーヴェストからのリリースだったためか、EUパーロフォン盤はVinyl Collectorという別企画の一枚となっていましたが、当USA盤はそのような企画シリーズの一枚である様子はありません。そして、MP3ファイルをダウンロードできるカードは付属しません。Rhinoは配信でハイレゾ・ファイルを販売しているので、デジタルファイルはそちらでどうぞということなのでしょう。

ジャケット画像
ジャケット画像

 レコード盤のレーベルはワーナーの定番であるグリーン・ラベルを再現しようとしたようですが、色合いがやっぱりいくない。Rhinoのリイシューでグリーン・ラベルが使用されるとなんというか黄土色に近いイナたい感じの仕上がりになってしまいますねぇ。内容はUSA盤を意識しているにもかかわらずイギリス・オリジナル盤と同じく、”Speed King”の冒頭にフリー・フォームの導入がついている編集のマスターが採用されています。イギリス編集のアナログがアメリカでリリースされるのはおそらくこれが初めて。ジャケットはワーナー盤の再現とはいかず、裏ジャケ側に曲目リストが印刷されていないUK盤ジャケットを踏襲したものになっています。EU盤と印刷原板を共有したのかもしれません。色合いはワーナー盤に近いのでまぁいいかと。コーティングされてないのでアメリカっぽいですが紙質があの頃のUS盤とは違うのでやはり雰囲気は損なわれてるかなと。

ジャケット画像

EU Parlophone SHVL 777 : [In Rock]

ジャケット画像

 2016年3月にリリースされた、EUプレスの重量盤リイシュー。パーロフォン・レーベルを出口としています。発売元がワーナーかユニバーサルか今ひとつはっきりしないというかジャケットのクレジットはワーナー・グループとなっておりますがどんなもんでござんしょうか。2015年12月にユニバーサルから登場したボックス、[The Vinyl Collection]には含まれていなかった作品です。あちらはBack To Blackの企画で70年代のDeep Purpleはパープル・レコーズからリリースされた作品をセレクトしていましたが、こちらはオリジナル盤がハーヴェストからのリリースだったためか、Vinyl Collectorという別企画の一枚となっており、例によってVinyl Collectorのウェブ・サイトにアクセスしてMP3ファイルをダウンロードできるカードが付属しています。

ジャケット画像
ジャケット画像

 パーロフォン・レーベルですがレコード盤のレーベルはハーヴェストの定番であるグリーン・ハーヴェストを再現したもの。初期プレスであるEMIボックス・ロゴ無しのタイプを意識しています。盤はこんなに重たくなくてもええんじゃなかろうかなどと(以下略。内容はイギリス・オリジナル盤と同じく、”Speed King”の冒頭にフリー・フォームの導入がついている編集のマスターが採用されています。ジャケットも裏ジャケ側に曲目リストが印刷されていないUK盤ジャケットを踏襲していますが、色合いはややUSA盤に近い感じもします。何よりコーティングされてないのでUK盤らしさは感じられません。

ジャケット画像

EU Universal [600753635810] : [The Vinyl Collection]

ジャケット画像

 2015年12月にユニヴァーサルの企画”Back To Black”の一環としてリリースされたボックス・セット。[The Polydor Years]と同様にバック・カタログをブック・シェル・タイプのボックスにまとめたパッケージとなっています。他の著名アーティストみたいに全アルバムをまとめるほどレーベルの中ではステータスが高くないようで(汗、再結成後、BMGに移籍するまでの作品から7枚をセレクトしています。セレクトされたのは以下のタイトル。全アルバムをまとめたMP3ファイルをダウンロードできるパーソナル・コードを記したカードが付属します。

  • Machine Head
  • Who Do We Think We Are!
  • Burn
  • Stormbringer
  • Come Taste The Band
  • Perfect Strangers
  • The House Of Blue Light

 かつて再結成Deep Purpleが作品を残していたポリドールが1999年前後にユニバーサルに吸収され、近年になって1970年代の作品をカタログとしていたハーヴェストやパープル・レコーズを傘下に持っていたEMIまでもがユニバーサルにカタログを売却したために、Deep Purpleの70年代の作品と再結成後の作品を無理なく単独の企画として混在させることが可能になったからこそのセレクトになっています(ポリドールから切られた後、BMG以後の彷徨いは未だ取りこぼしとなっていますが)。

 各作品のジャケット、インサート、レーベルなどはUKオリジナル盤を踏襲したものとなっています。ジャケットへのコーティング等はされておらず、インサートなども紙質が異なることからくる感触の違いがどーにもこーにも。とくに[Machine Head]のジャケットはオリジナル盤のようなシャープな印象は残っておらず、残念な感じ。再結成の2作はLPとCDで収録曲や曲編集に違いが生じていましたが、今回はLPと同じ編集、収録曲での製作となっています。[The House Of Blue Light]のポリドール製作CDマスターはレーベルがユニバーサルに移動してからは抹殺されているわけですが、今回も復活はなりませんでした。盤はそれぞれ重量盤でのプレスとなっていますが、かつてのオリジナル盤が材質ゆえの重さを持っていたのに対し、近年の重量盤はその「重さ」を獲得するために盤を厚くする傾向があり、それってどーなのよ?と常々思っているところですが、ホント、どーなのよ?(笑)

 なんでIn RockFireballが入ってないの?と疑問が生じると思いますが(個人的には第1期を無視しやがった時点で許せないのですが)、おそらく当ボックスではパープル・レコーズの作品に絞ってセレクトしたという気がします。ハーヴェスト・レーベルの作品は後になって別企画として単独でのリイシューとなりました。こちらはこちらでいろいろとアレだったりするのですがそのあたりはそちらをあれする時にナニ出来ればと思います(何を言っているんだ)。

EU Eagle EREDV 1194 : [The Ritchie Blackmore Story]

ジャケット画像

 2015年11月にリリースされたEU盤。限定盤として登場し、写真集に[The Ritchie Blackmore Story]のDVD、[Live In Japan 1984]のDVDとCDを封入したパッケージです。海外ではこのパッケージでしか[Live In Japan 1984]の映像、音源は公式に出回っていません。英語が気にならず、アナログ盤が必要なければ、クソ高い日本盤各種パッケージより、この写真集だけ手に入れるのが賢い選択だと思います。

ジャケット画像

JP Ward Records GQCS 90051/52 : [Live In Japan 1984]

ジャケット画像
ジャケット画像

 2015年11月にリリースされた日本盤CD。映像が存在するライヴ・アーカイヴにおいて、音源のみのパッケージをリリースすることに意味がないとする向きもありますが、映像は一度で飽きるけれど音源なら何度でも聴きたいという層も存在するので一概に無意味とも言えません。何はともあれ、この音源が単独でパッケージ化されているのは現時点で日本だけです。

JP Ward Records GQBS 90070/73 : [The Ritchie Blackmore Story]

ジャケット画像
ジャケット画像

 2015年11月にリリースされた日本盤DVDと[Live In Japan 1984]のDVD、CDをまとめたパッケージ。もちろん、Blu-rayと[Live In Japan 1984]のDVD(当タイトルではBlu-rayは登場していません)、CDをまとめたパッケージも存在しますが、ボックス・セットでBlu-rayを入手したのでこちらはDVDのパッケージを入手したということです。アナログ盤の再生環境を必要とせず、今回の企画の映像、音源をまとめて入手したい人向けのパッケージ。