Germany edel 0205657 ERE : [Rock Aid Armenia / The Metropolis Sessions]

ジャケット画像 ジャケット画像

CD

  1. Smoke On The Water (2010 Wermut & Dee Remix)
  2. Smoke On The Water (1989 Original Mix)
  3. Smoke On The Water (1990 Radio Mix)
  4. Smoke On The Water (1989 Ian Gillan vocal session from the "Smoke On The Water" TV documentary)

DVD (NTSC : Region 0)

  1. The Making Of Smoke On The Water
  2. Smoke On The Water (Promo)
  3. Extra : Where The Money Goes

当チャリティ・プロジェクトが動き出してから20年余になる2010年にリリースされた、CDとDVDの2枚組デジパック。2011年1月現在、日本盤は登場していません。

Smoke On The Water (2010 Wermut & Dee Remix)
2010年に新たにリミックスされたテイクを1曲目に収録。基本的な構造は変わりませんが、それぞれの音が従来よりも共存度を高めたような印象。今までのミックスの中でも聴きやすい方だと思います。
Smoke On The Water (1989 Original Mix)
一番最初にリリースされた12インチ・シングルのミックス……のはずなんですけど、アナログ盤と印象が違うなぁ。
Smoke On The Water (1990 Radio Mix)
LPやCDでリリースされたオムニバス・アルバム、[The Earthquake Album]に収録されていたミックス。こちらはアナログ盤とそれほど印象は変わりません。
Smoke On The Water (1989 Ian Gillan vocal session from the "Smoke On The Water" TV documentary)
他のヴォーカリストの録音は使用せず、イアン・ギランのヴォーカルだけでミックスされたテイク。使用されているミックスは今までのどのミックスとも違い、ギター・ソロ・パートはカットされた編集になっています。タイトルどおりであれば、イアンがヴォーカル録りの際に使用したバッキング・トラックのミックスとも解釈できますが、詳細はよくわかりません。
The Making Of Smoke On The Water
当映像の初DVD化となり、DVD化にあたって、冒頭に当チャリティ・プロジェクトの発起人であるジョン・ディーが現在のアルメニアを訪れ、未だに復興が完全でない状況を説明しています。
Smoke On The Water (Promo)
"The Making Of Smoke On The Water"収録のプロモの映像を基本とし、新たにセッション映像のカットを一分半ほど挿入した、新しい編集。使用されているミックスも、当時の"The Earthquake Video"収録のプロモや"The Making Of Smoke On The Water"収録のプロモとは異なっています。
Extra : Where The Money Goes
イアン・ギランやトニー・アイオミらが、ジョン・ディーと共にアルメニアを訪れ、当チャリティ・プロジェクトで集まった資金で作られた音楽学校を訪問している映像。

全体的に、当時の素材を使用して新しい映像、音像を作った、リメイク版の印象が強いです。当時のミックスやプロモの復刻を期待するとやや肩すかしをくらうかもしれませんが、未だに復興がなっていない被災地の人々にすれば、震災はまだまだ過去の出来事ではないわけで、こういった進行形のパッケージになるのは自然な流れであると思います。

JP BMG BVLP 026 : [Rock Aid Armenia / The Making Of Smoke On The Water]

ジャケット画像

Laser Disc : NTSC
  1. Smoke On The Water

この映像は、"Smoke On The Water"の制作現場を捉えた、メイキング・ビデオです。

ベーシック・トラックはロジャー・テイラー、クリス・スクワイアのリズム・セクションで1989年7月8日にレコーディングされています。ここにブライアン・メイがリズム・ギターで参加するはずだったところが、骨折というアクシデントで、ジェフ・ビーチャムというギタリストが代りをつとめています。最初にヴォーカルとして参加したのは、リッチーが敬愛しているポール・ロジャースでした。その後4回、計5回のセッションが行われ、完成となっています。

この頃すでに Deep Purpleを解雇されていたイアン・ギランも参加していますが、レコーディング中に歌詞を忘れるという場面が収録されています(^^;)

リッチーは1人でレコーディング。ソロのレコーディング時に選んだヴォーカル・トラックは、やはりポール・ロジャースでした。この2人の共演がテープとはいえ聴けるのは、このセッションの魅力の一つです。リッチーのレコーディング・シーンで観られるジャズっぽいコード・カッティングは、密かにお気に入りであります(^^)

また、トニー・アイオミとブライアン・メイが、シャドウズの"Apache"をセッションする場面もあり、後年リッチーと共に The Shadowsのトリビュートに参加している事を考えると、なかなか興味深い場面になっています。キース・エマーソンが、「庶民のファンファーレ」をリフに組み込んでプレイする場面なども収録されており、全編に渡って見所は一杯です。

最後に収録されている"Smoke On The Water"のビデオ・クリップは、12インチ第3弾としてリリースされた、リミックス・ヴァージョンが使われています。

ジャケット画像

JP Teichiku TELP 45027 : [Rock Aid Armenia / The Earthquake Video]

ジャケット画像

Laser Disc : NTSC
  1. Fanfare For The Common Man – EL&P
  2. Livin’ On A Prayer – Bon Jovi
  3. After The War – Gary Moore
  4. Run To The Hills – Iron Maiden
  5. Headless Cross – Black Sabbath
  6. Dazed And Confused – Led Zeppelin
  7. Heat Of The Moment – Asia
  8. Hearts Turns To Stone – Foreigner
  9. Silent Running – Mike And The Mechanics
  10. Satisfaction Guaranteed – The Firm
  11. Perfect Strangers – Deep Purple
  12. Mama – Genesis
  13. One Slip – Pink Floyd
  14. The Spirit Of Radio – Rush
  15. I’ve Seen All Good People – Yes
  16. Smoke On The Water – Rock Aid Armenia

1989年にリリースされたRock Aid関係の最初の映像作品となります。チャリティに賛同した各アーティストのビデオを収録し、最後にRock Aid版の"Smoke On The Water"を収めたオムニバス・ビデオ。当ビデオの"Smoke On The Water"は、一番最初の12インチ・シングルで登場したミックスの音源が使われています。

ジャケット画像

JP Teichiku TEVP 45027 : [Rock Aid Armenia / The Earthquake Video]

ジャケット画像

VHS : NTSC
  1. Fanfare For The Common Man – EL&P
  2. Livin’ On A Prayer – Bon Jovi
  3. After The War – Gary Moore
  4. Run To The Hills – Iron Maiden
  5. Headless Cross – Black Sabbath
  6. Dazed And Confused – Led Zeppelin
  7. Heat Of The Moment – Asia
  8. Hearts Turns To Stone – Foreigner
  9. Silent Running – Mike And The Mechanics
  10. Satisfaction Guaranteed – The Firm
  11. Perfect Strangers – Deep Purple
  12. Mama – Genesis
  13. One Slip – Pink Floyd
  14. The Spirit Of Radio – Rush
  15. I’ve Seen All Good People – Yes
  16. Smoke On The Water – Rock Aid Armenia

1989年にリリースされたRock Aid関係の最初の映像作品となります。チャリティに賛同した各アーティストのビデオを収録し、最後にRock Aid版の"Smoke On The Water"を収めたオムニバス・ビデオ。当ビデオの"Smoke On The Water"は、一番最初の12インチ・シングルで登場したミックスの音源が使われています。

UK Renown Pictures [131189] : [Live It Up!]

ジャケット画像 ジャケット画像

DVD : PAL Region 2
  • Prodused and Directed : Lance Comfort
  • Screenplay : Lyn Fairhurst
  1. Law And Order – The Outlaws

2010年になってようやくイギリスでリリースされたPAL盤DVD。PAL規格なので国産プレーヤでの試聴が困難となっています。パソコンでなら再生可能な場合があります。

内容はカナダ盤と同様です。カナダ盤に字幕がついていなかったので、ひょっとしたら……と思い、入手したのですが、やっぱり当イギリス盤にも字幕は入っていません。せめて、英語字幕が入っていれば、もうちょっとストーリーも追えると思うのですが。ただ、ストーリー自体はシンプルです。人間関係がよくわからんのがツラいっすねヽ(;▽;)ノ

Germany ZYX DVD 3116 : [Mystic Spirits Vol. 3]

ジャケット画像 ジャケット画像

DVD : NTSC Region 0
  1. Von Den Elben
  2. Tears In Heapen
  3. Businore Reel
  4. Kuolema Tekee Taiteilijan
  5. Ma Vie Se Taime
  6. Morning Star
  7. Air
  8. Anima
  9. Hallelujah
  10. Hijo De La Luna
  11. Calling With Me
  12. Se Tu Vuoi
  13. Spirit Within
  14. Ruhe
  15. Back In The Moment
  16. Always Spring
  17. Mon Cher Petit
  18. The Gift
  19. Into The Skies
  20. Cry
  21. Horoscope
  22. Still Loving You
  23. Dark Church
  24. Adagio
  25. Live Is A Long Song
  26. Under A Violet Moon
  27. Near To You
  28. Wind Of Change

2007年1月にリリース。コンピレーション[Beyond The Sunset]のボーナスDVDに収録されていたライヴから、2曲が収録されています。Nightwishやイアン・アンダーソンなどの作品も収録されていますので、興味のある方は機会があればご覧になられても良いと思いますが、Blackmore’s Night収録曲はボーナスDVDよりも画像サイズが若干小さくされているようなので、やはり、無理して探すことはないと思います。

JP R & C YRBG 90001 : [Paris Moon]

ジャケット画像 ジャケット画像

DVD : NTSC Region 2
  1. Introduction
  2. Past Time With Good Company
  3. Rainbow Blues
  4. Play Minstrel Play
  5. World Of Stone
  6. Under A Violet Moon
  7. Soldier Of Fortune
  8. Durch Den Wold Zum Bach Haus
  9. Diamonds & Rust
  10. Minstrel Hall
  11. Home Again
  12. Streets Of London
  13. Renaissance Faire
  14. Keyboard Solo
  15. Ariel
  16. Loreley
  17. The Clock Ticks On
  18. Fires At Midnight
  19. St. Teresa
  20. Olde Village Lanterne
  21. Bonus – Documentary
  22. Bonus – Photo Gallery
CD
  1. Past Time With Good Company – Rainbow Blues
  2. Play Minstrel Play
  3. World Of Stone
  4. Under A Violet Moon
  5. Minstrel Hall
  6. Home Again
  7. Ariel
  8. The Clock Ticks On
  9. Fires At Midnight
  10. Olde Village Lanterne (Studio Version)
  11. All Because Of You (Radio Edit)

欧米盤から若干の間を置いて、2007年11月21日にリリースされた日本盤。デジパック仕様ではなくなり、通常のトールケースでのリリースとなりました。ブックレットは欧米と同様のものとなっていますが、レーベルはデザインこそ欧米盤と同じものの、色合いがあっさりしており、趣にやや欠ける仕上がりとなっています。全体的に欧米盤のパッケージが持っていたフレーバーが後退している観は否めません。