JP No Label Credit No Number : [1974 California Jam]

画像はありません

VHS : NTSC Bootleg
  1. Space Truckin’

「カリフォルニア・ジャム」の映像には、メディアによってアングルが異なるものが何種類かあります。オムニバス・ビデオ"Heavy Metal Pioneers"などで観られる、フィルム・コンサートで使われたと思われるものや、ここに紹介するアメリカのABC-TVがこのコンサートのダイジェストを放送した際のエア・チェックもの等々。このカテゴリにはプライベート・アーカイヴは基本的に含みませんが、カリフォルニア・ジャムの映像ということで、例外としてこちらのカテゴリで取り上げています。

映像中にお知らせのテロップが出てきて推測出来るのですが、このテレビ放送は4チャンネルだったようです。70年代に出回ったアナログ海賊盤"California Jammin’"に収録されていた音源は4チャンネルであったという情報がありますので、このテレビ放送の音声がソースだった可能性があります。このダイジェストでは"Space Truckin’"を観ることが出来ますが、例のカメラにギターをぶつけるシーンはアニメ処理した方のバージョンになっています。そして、現在のビデオやDVDで観られるエンディングはストップモーションになって終わりますが、このTV放映版はその少し後まで観ることが出来ます。画質はかなり悪いですが、イーグルスやブラック・サバスのステージも収録されており、それを考えればお得感はあります。イーグルスやサバスが好きではない方にとってはお得ではないですが(笑)

JP BMG BVBM 31003 : [Come Hell Or High Water]

ジャケット画像 ジャケット画像

DVD : NTSC Region 2
  1. Highway Star
  2. Black Night
  3. Talk About Love
  4. Twist In The Tale
  5. Perfect Strangers
  6. Beethoven
  7. Knocking At Your Back Door
  8. Anyone’s Daughter
  9. Child In Time
  10. Anya
  11. The Battle Rages On
  12. Lazy
  13. Space Truckin’
  14. Woman From Tokyo
  15. Paint It Black
  16. Smoke On The Water

2001年に初DVD化されたときのパッケージです。これ以降、何度か再発されていますが、内容の変化はない……はずです(汗

VHSやレーザー・ディスクと異なり、普通にディスクを挿入すると、コンサートからスタートします。途中のインタビューはVHSやレーザー・ディスクと同様、挿入されています。また、インタビューのみを観ることが出来るメニューが存在します。リリースされる前は、演奏シーンだけを観られるように出来るメニューがつくという情報もありましたが、実現しなかったようです。個人的にはつけて欲しかった機能でした。

JP BMG BVVP 115 : [Come Hell Or High Water]

ジャケット画像

VHS : NTSC
  1. Highway Star
  2. Black Night
  3. Talk About Love
  4. Twist In The Tale
  5. Perfect Strangers
  6. Beethoven
  7. Knocking At Your Back Door
  8. Anyone’s Daughter
  9. Child In Time
  10. Anya
  11. The Battle Rages On
  12. Lazy
  13. Space Truckin’
  14. Woman From Tokyo
  15. Paint It Black
  16. Smoke On The Water

日本での初登場となる、1994年にリリースされたVHSパッケージ。記憶が定かではありませんが、リッチー脱退後のDeep Purpleがジョー・サトリアーニを向かえたツアーを終えたくらいの時期だったと思います。違ったかな?

冒頭にステージをセッティングするクルーの映像が登場し、メンバーのインタビューが流れます。各曲の間にも、メンバー4人のインタビューが流れますが、脱退した人間のことに触れる時の扱いは、当時の状況を考慮したとしても、あまりフェアな態度とはいえないよーな気がするのは私だけでしょうか。どこまで本音を言ってるのかもわかりませんが(^^;。このインタビューは今でも観ていて、いろいろな意味でキツいです。

UK Classic Pictures DVD 7013X : [Special Edition EP]

ジャケット画像 ジャケット画像

DVD : PAL Region 2
  1. Highway Star
  2. No, No, No
  3. Hallelujah
  4. Pop-Up DVD
  5. Previews
  6. DVD Jukebox

イギリスで2002年9月にリリースされたDVDで、DVDでは初めて3曲すべてをまとめたものです。音声は5.1ドルビーデジタルと5.1Dtsで収録され(……って、これってモノラルじゃなかったか?)、"Pop Up DVD"では解説の字幕つきでこれらの映像を観ることが出来ます。いきなり"Highway Star"の収録年度が1972年だったりしますが(笑)。収録時間のうち、半分くらいはこれをリリースした会社の他のアイテムの宣伝映像がギッシリと入ってます。その分安いです。

現在のところ、これら3曲を一番、無編集に近い状態で観ることができるのは、レーザーディスク収録のものだと思います。しかし、再生装置がこれ以上生産される状況ではない現在、このDVDがリリースされて、これら3つの映像を手軽に観ることができるようになったのは素晴らしいことです。

また、今回リリースされたものは、各曲に若干の編集がされています。"Highway Star"では、オープニングのアナウンサーが登場する部分に、今回新しく作られたDeep Purpleのロゴを挿入しています。曲中の字幕や、エンディングで画面が小さくなっていくところは、"Beat Club"放送時のものと変わっていません。"No, No, No"ですが、今回収録されたものは、オープニングのロゴがでるシーンが新たに作られたロゴと差し換えられており、本来のエンディングはリッチーが足を上げたところでストップモーションがかかりますが、ここでもロゴの挿入があります。"Pop Up DVD"のトラックでは、オープニングはオリジナルのものを観ることが出来ます。"Hallelujah"も、アナウンサーの登場する部分や旧版のロゴを新作のカラー・ロゴで差し換えています。この3つの映像とも、オーディオ部分はビデオ・マスターとは違うものを使用しているような感じです。本来ならアナウンサーのナレーションが入る部分もそれが入っておらず、純粋に演奏だけを聴くことが出来ます。

USA Pioneer Artists PA 98 601 D : [Musik Laden Live]

ジャケット画像 ジャケット画像

DVD : NTSC Region 0
  1. Highway Star : Deep Purple
  2. With You There To Help Me : Jethro Tull
  3. Walk Away : Joe Walsh & The James Gang
  4. Mean Town Blues : Johnny Winter
  5. Black Magic Woman : Santana
  6. Simple Sister : Procol Harum
  7. Rock Of All Ages : Bad Finger
  8. Under My Wheels : Alice Cooper
  9. Morning Dew : Nazareth
  10. All Right Now : Free
  11. For Your Love : Hamble Pie

アメリカでリリースされた盤を輸入し、帯と解説をつけた国内仕様。"Highway Star"を収録しています。

JP Pioneer LDC PIVP 1104 : [The History Of Beat Club Vol.2]

ジャケット画像

VHS : NTSC
  1. Black Sabbath : Black Sabbath
  2. All Right Now : Free
  3. Take Me Back To Doomsday : Colosseum
  4. Island : Renaissance
  5. 12 Gates Of The City : Ginger Baker’s Air Force
  6. Introduction : The Flock
  7. Come And Get It : Bad Finger
  8. Take A Pebble : Emerson, Lake & Palmer
  9. Eight Miles High : The Birds
  10. Witch’s Promise : Jethro Tull
  11. No, No, No : Deep Purple
  12. Yours Is No Disgrace : Yes
  13. Dragonfly : Fleetwood Mac
  14. Vivaldi : Curved Air
  15. Rock & Roll Crazies : Stephen Stills & Manassas
  16. Lark’s Tongues In Aspic : King Crimson
  17. Eighteen : Alice Cooper
  18. Definitely Maybe : Jeff Beck
  19. Try A Little Tenderness : Three Dog Night
  20. 20th Century Boy : T.Rex
  21. Do The Strand : Roxy Music
  22. Whisky In The Jar : Thin Lizzy
  23. Lookin’ For A Kiss : New York Dolls
  24. China Grove : Doobie Brothers
  25. I’m Not In Love : 10cc

膨大なシリーズとなったビート・クラブのオムニバス・シリーズから、全二巻のベスト選集という形でまとめられたもの。Deep Purpleは"No No No"を収録していますが、キーボード・ソロのあたりでフェイド・アウトしています。

JP Pioneer LDC LPR 013 : [Beat Club Special 2]

ジャケット画像

LD : NTSC
  1. Highway Star : Deep Purple
  2. Blow Wind Blow : Muddy Waters
  3. Paper House : Can

Beat-Club シリーズ全巻購入特典として配付された、20cmサイズのレーザー・ディスクになります。"Highway Star"がレーザー・ディスクに収録されたのは、これが唯一の機会となりました。

ジャケット画像