USA Warner Brothers [25642] : [Fireball]

ジャケット画像 ジャケット画像

2008年8月に登場した再発盤。ブックレット、カタログ・ナンバー等はアメリカでの初回リリース盤と同様ですが、"Flashback"と書かれたステッカーが貼られ、裏ジャケットは作り直されており、バーコードも新しいものとなっています。"Flashback – Original Artists, Original Recordings"ということで、廉価盤再発の一環でしょうが、これ以外のDeep Purpleの作品を当シリーズで見かけた事がありません。なんでこれだけ?在庫消化なのかな?

USA FridayMusic FRM 2564 : [Fireball]

ジャケット画像

2010年2月に発売された再発盤。リリースしたのはワーナーからライセンスを受けたFridayMusicというレーベルで、アメリカ・プレスとなっています。そのため、収録曲はアメリカ盤に準拠したもの、レーベルもワーナーのグリーン・ラベルを模したものとなっています。

ジャケット画像
ジャケット画像

……グリーンというより黄土色で、なんともコメントしようのない仕上がりですが(汗、Joe Reogosoというエンジニアがカッティングした重量盤のプレスによる高音質盤となっています。同年、同レーベルからゴールドCDでも再発されています。

音の印象はオリジナル・ワーナー盤の面影が残るもので、デジタルっぽい雰囲気も感じますが、そのあたりは私の錯覚かもしれません。それなりに聴ける音でし(・∀・)

ジャケット画像

USA Audio Fidelity AFZ 051 : [In Rock]

ジャケット画像 ジャケット画像

2009年7月に発売されたCD。アメリカの高音質盤専門レーベル、Audio Fidelityからリリースされた、いわゆるゴールドCDでプレスされたリマスター盤となります。マスタリングはSteve Hoffman。DCC盤の[Made In Japan]もカッティングしている人です。ゴールドCDについての詳細はWikipediaを参照してください。裏ジャケットのクレジットによれば、ワーナーからライセンスを受けているにも関わらず、内容的には"Speed King"の導入部にフリー・フォームが入る、ハーヴェスト編集に準拠しています。

日本でも、独自に金蒸着CDでDeep Purpleのバック・カタログがリリースされた事がありますが、アレのマスター自体は当時使用されていた旧規格音源と思われ、音質面での有利さはあるかもしれませんが、音源としてはさほど重要なディスクではない(持ってない故のひがみで言っているわけでは……ありますがwww)のに比して、DCCやMFSL、当Audio Fidelity盤は原盤所有者よりオリジナル・マスター・テープを借り受けて新たにマスタリングしたものとなるため、音源的な興味は日本盤GOLD CDよりも惹かれるものがあります。ただ、この音に価値を見いだすか否かは各々のリスナーが決める事であり、ここで決めつけることもないかなと(うちのボロい環境じゃわかんないし、と、逃げてみる(^^;)。

パッケージはスリップ・ケースの窓から金色の盤が見えるようになっており、本来CDケースに入れられるジャケットはCDケースと一緒にスリップ・ケースに挟まれたように入っています。文章じゃわかりにくいかもしれませんが、なんとかわかってください(笑) CDケースの裏ジャケットはワーナー盤と異なったものになっているのもポイント。

USA BMG 2 24517 A : [ The Battle Rages On… ]

ジャケット画像
ジャケット画像

GiantレーベルのプロモーションCD。当アルバムのプロモーション盤には木箱に入ったものやらカスタム・スリーブに入ったもの等、様々な形態のアイテムが知られていますが、どれもこれもプレミアが半端ないので持ってないです(笑) そのため、当プロモが単独で配られたものなのか、上記のどれかのキットの一部だったのかは確認していません。紫の台紙にジャケットと同じイラストの線画をプリントしただけのジャケットで、レーベルもカスタム・レーベルではなく、プロモーションを示すクレジットと曲目が掲載されたもの。裏ジャケットもご覧のとおりのシンプルさなので、このディスク単独で配布されていたとは思えないのが正直な所ですが、前述のように未確認です。

JP BMG BVCP 650 : [The Battle Rages On…]

ジャケット画像
ジャケット画像

1993年7月27日にリリースされた日本盤。当盤が日本オリジナル盤となります。プラ製のスリップ・ケースに龍のイラストの線画が書かれており、ジャケットのイラストとシンクロするという趣向ですが、なんか野暮ったさを感じたり。別添のブックレットやピック等のおまけがついた限定盤です。

欧米盤に準じた四つ折りのリーフレットとともに、ライナーノーツは伊藤政則氏と広瀬和生氏のお二方が執筆されたものが歌詞の日本語訳とともに別添のブックレットでついています。ディスクも欧米盤同様のカスタム・レーベル。2006年の紙ジャケットや2009年のBlu-Spec CD等による再発が何度かされていますが、基本的にスルーの方向で(何故だwww)

USA BMG [9245172] : [The Battle Rages On…]

ジャケット画像
ジャケット画像

ドイツ盤とほぼ同時、1993年7月頃に登場したアメリカ盤。アメリカではこのアルバムからアナログ盤がリリースされなくなったため、このCDがオリジナル盤となります。BMGのディストリビュートではあるものの、Giantというレーベル名が見えますが、どのような関係かまでは調べていません。リーフレットやディスク等のパッケージはドイツ盤と全く同一です。

Germany BMG [74321154202] : [The Battle Rages On…]

ジャケット画像
ジャケット画像

LPと同時にリリースされたドイツ盤CD。ドイツ系のレーベルであるBMGはポリドールと同様、ヨーロッパで流通したCDはドイツ・プレスの盤が大半を占め、UKプレスはほとんどないように思います。もしかしたらUKプレスの盤もあるのかもしれませんが、当サイトでは、BMGのヨーロッパ盤CDはドイツプレスを基準にしていこうと考えています。

ジャケットは四つ折りのリーフレット形式で、歌詞とスタッフ・クレジットが掲載されています。ディスクはジャケット・デザインと同様の龍をあしらったカスタム・レーベル。収録内容はアナログ盤と変わらず、曲順等も同じです。