EU Minstrel Hall PRE 008 : [Winter Carols]

ジャケット画像 ジャケット画像

2006年11月にリリースされたヨーロッパ盤。リッチーのレーベルであるMinstrel Hallからのリリースで、AFMレーベルがディストリビュートしています。まだSPVレーベルとの契約は生きていたはずですが、その辺りの詳しい事情は知りません。自主制作に近いリリースだったことは窺えます。当サイトではこのAFMレーベル盤をオリジナル盤と解釈します。

クリスマス・アルバムに相応しいジャケットの色合いは、各国盤の中で一番暖かみのある色味となっています。見開きのリーフレットには曲目と制作に関するクレジットがシンプルに掲載され、裏にあたる部分にはリッチーやキャンディスのステージフォトがレイアウトされています。盤はジャケットと同じデザインのカラーのピクチャー・レーベルとなっています。

USA SPV 9970A CD : [The Village Lanterne]

ジャケット画像 ジャケット画像

こちらはアメリカ盤です。ジャケット・デザインはヨーロッパ盤と同様ですが、ブックレット中のページ構成がかなり異なっています。ボーナス・トラックが3曲と多く、各国盤の中で一番曲数が多くなっています。しかし、アメリカ盤ならではのトラックは収録されておらず、"Call It Love"と"Streat Of Dreams Feat. Joe Lynn Turner"はドイツ盤と同テイク、"All Because Of You (Radio Edit)"は、シングル"All Because Of You"に収録の"Radio Romantic Mix"のことです。また、ムービーファイルは収録されていません。

Germany SPV 99700 2CD E : [The Village Lanterne]

ジャケット画像 ジャケット画像

こちらは限定盤、デジパック仕様の二枚組。一枚目は通常盤と全く同じで、二枚目にボーナス・トラックなどのマテリアルをまとめています。同じディスクにボーナスも詰め込んである日本盤やアメリカ盤に比べると作品を丁寧に扱っているような印象を受けます。中のブックレットは通常盤と同様のものですが、サイズがやや横長となっています。

ボーナス・トラックのうち、"Call It Love"は、キャンディス・ナイトのソロ・シングル[Alone With Fate]に収録されている曲と同テイクです。アルバムにはこの曲については作曲者やプロデューサーのクレジットのみで、過去にキャンディス・ナイト名義で出たものである事の説明は見当たりませんが、はたして、これをBlackmore’s Nightの楽曲として良いのかどうか、個人的にはやや迷うところです。とりあえず、「アルバム未収録曲」ヘの掲載は、現時点では見送っています。

また、2曲目の"Streat Of Dreams Feat. Joe Lynn Turner"は、日本盤と同テイク。

収録されているムービー・ファイルは、"The Village Lanterne"についてなどを、リッチーとキャンディスが語っている20分あまりの映像です。途中で"Just Call My Name (I’ll Be There)"と"Olde Mill Inn"のプロモ映像の一部が登場します。

Germany SPV 99702 CD : [The Village Lanterne]

ジャケット画像 ジャケット画像

日本先行リリースから約二ヶ月後にリリースされたヨーロッパ盤です。こちらが通常盤となります。ボーナストラックなどがついていないので、この作品のベーシックな構成で全体を楽しむ事が出来ます。

先行していた日本盤と比較すると、ジャケット、クレジットに細かな違いが見られます。ジャケット(ブックレット)は、使われているイラストは同じですが、ロゴ・デザインが全く異なります。また、内容もかなり違い、日本盤ではライナー・ノーツに掲載されていたリッチーの曲解説が、歌詞とともにブックレットに印刷されています。タイトル・クレジットではまず、アルバム・タイトル。こちらには定冠詞"The"がついています。また、曲名も異なるものが2曲、先行シングルの時と異なる"Just Call My Name (I’ll Be There)"を含めると、3曲でタイトルが異なっています。

Germany SPV [80000980] : [The Village Lanterne]

ジャケット画像 ジャケット画像

ドイツで配布されたプロモーションCD。ジャケットは通常盤のデザインをフレームで囲ったもの。SPVのプロモーション盤共通のレーベルが使用された盤が、やはり共通のスリム・ケースに収められています。リーフレットには曲目やリリース・デイト等のクレジットの他、内側に簡単なバイオとディスコグラフィが掲載されています。内容は、通常盤と同様の全14曲収録。

JP Columbia YRCG 81000 : [Village Lanterne]

ジャケット画像 ジャケット画像

2006年1月に海外に先行して登場した日本盤。[Castles And Dreams]と連携した販促キャンペーンが展開されていました。後にリリースされた欧米盤とタイトルが若干異なっています。また、収録曲のタイトルにも相違がみられます。

日本盤独自のボーナス・トラックとして、"Once In A Garden"が収録され、ジョー・リン・ターナーが加わった"Street Of Dreams"がラストに入っています。

EU Minstrel Hall MHM 004 : [Ghost Of A Rose]

ジャケット画像 ジャケット画像

2010年2月、これまでリリースされていたSPVから、リッチーのプライベート・レーベルである(らしい)"Minstrel Hall Music"から出し直されたEU盤になります。アメリカでもおそらく当プレスが流通するものと思われます。裏ジャケットのレーベル・マークが目印です(^^;。全体的なパッケージは旧SPV盤のアメリカ盤を踏襲しており、ムービー・ファイルが収録されています。マスタリングはSPV盤と同じ様子です。ピクチャー・レーベルのデザインも旧盤と同様のものが使われています。