UK Purple Records Q4TPSA 7504 : [Machine Head]


ジャケット画像

1972年にリリースされたとされている、4チャンネル・ミックスのレコードです。通常のステレオ盤と同様のコーティング・ジャケットですが、「SQ」のロゴが右下隅に印刷されています。SQというのは4チャンネル規格のひとつで、このあたりについても不勉強なのですが、まぁ、そういうもんだと思っておくのが楽ってもんでしょう(ばきっ★)

ジャケット画像

裏ジャケットになります。下部のクレジットに、4チャンネル・レコードである旨の説明と、SQ規格のロゴが入っています。歌詞が書かれたインサートも、通常盤と同じものがついています。

ジャケット画像

インナー・バッグです。基本的にインナー・バッグについては言及してきませんでしたが、この4チャンネル盤の内袋は一般的なものとかなり違うので、いちおう掲載しておきます。

ジャケット画像

こちらがインナー・バッグの裏側になります。裏側というか、もうかたっぽのほうというか。後期プレスでは、通常のEMIパテントが印刷されたインナー・バッグが使われています。

ジャケット画像
ジャケット画像

レーベル。Purple Recordsのベーシックなものに、「SQ」のロゴが入ったデザインです。レーベル・リムのクレジットはグラモフォンで始まるものが初期プレスになり、EMIで始まる、いわゆる「EMIリム」のレーベルを持つ、後期プレスも確認しています。ただ、EMIリムへ変更されたのは1974年中ごろというのが一般的な説で、この4チャンネル・アルバムの初回プレスが1972年にリリースされたとすると、レーベル・クレジットがEMIに変更された時期までの、少なくとも2年以上の期間にわたってプレスされ続けていたことにもなりますが、それだけの期間、プレスされていたにしては、現在見かける確率がそれほど高くないような気がします。なので、Pマークこそ1972年になっていますが、実際のリリース時期はもう少し遅かった可能性もあるのではないかと考えています。

イギリス盤"Lazy"のミックス

4チャンネル盤は、リリースされた国によって、方式の違いなどから、異なるミックスが生じることがしばしばあります。"Machine Head"も、イギリス盤、アメリカ盤、オーストラリア盤、ドイツ盤の存在を確認していますが、ミックスが異なっている盤があります。以前、4チャンネル・ミックスをパイレートしたCDをレビューしたとき、ミックスの違いについて情報を募ったのですが、教えてくれた人はだーれもいませんでした(笑)。ならば自分で調べるまでとゆーことで、死ぬ気で現物を入手して聴き比べた結果をお知らせいたします。あのレビューを掲載したのが1999年の6月ですから、約10年が経過してのご報告になります。やっぱり、安易に「教えてください」っていうのは、良くないですね。自分の疑問は自分で解決すべしという、教訓になりました(ホントかよ)

イギリス盤のミックスは、近年、アニヴァーサリー・エディションやSACDなどでリリースされてきたので、耳にする機会も増えてきました。現在CD等で聴けるミックスは、このレコードに収録されているミックスと同じと言って良いと思います。

私が"Machine Head"のミックスで一番注目するのが、"Lazy"で、とくにヴォーカル・パートが終わったあと、終盤のギター・ソロが始まる部分の編集です。このイギリス盤では、ヴォーカル・パートが終わった後のテーマ部分の演奏から、コード進行でいえばほとんど一回り、合計24小節近くのギター・フレーズがカットになっています。