JP Victor VICP 64326 : [New Live And Rare Vol.1]

ジャケット画像 ジャケット画像

  1. Hush
  2. Painted Horse
  3. Cry Free
  4. Child In Time
  5. Strange Kind Of Woman
  6. I’m Alone
  7. When A Blind Man Cries
  8. Wring That Neck

発売権がVAPからビクターに移動して、改めてリリースされた紙ジャケット盤。ビクターのKなんとかってゆーリマスタリングが施されていると帯に書かれておりますが、他のディスクでもVAP盤と同じと認識されるディスクもあるのでどこまでホントなのかわかりません。信じる人だけ信じてください。

テイチクは当アルバムを何回か発売する際、紙ジャケットでのリリースはしてこなかったので、今回のビクター盤が、初めてアナログ盤と同じデザインで紙ジャケットになったことになります。あまり感動はありませんが。現時点で日本盤CDのみでDeep Purpleを聴く際、当コンピレーションはまだかろうじて意味があるとはいえ、そういうリリース状況に満足していないのもまた事実でありまして。うーみゅ。万感の思いを込めて、うーみゅ。

UK Polydor POSPX 749 : [Knocking At Your Back Door]

ジャケット画像

[POSP 749]とほぼ同時にリリースされた12インチ・シングル。限定ナンバーが振られたステッカーが貼られていますが、5ケタまでいってるので、数が少ないというわけではなく、多く出回っています。

ジャケット画像

A面のレーベルになります。当シングルはA面に収録曲2曲をすべて収録しています。"Knocking At Your Back Door"も、アルバム・テイクと同様のフル・ヴァージョンでの収録となりました。こちらは45回転で再生するようになっています。

ジャケット画像

B面のレーベルになります。こちらには、BBCラジオのトミー・ヴァンスが1984年10月にメンバー全員に行なった、プロモーション用のインタビューが収録されています。たしか、自分がリッチーの肉声を初めて意識して聴いたのが、このレコードでした。「よっしゃぁ!」とばかりに聴きはじめて、待ち構えていた第一声が"Uh…"で、気が抜けたのを憶えてます(^^;。こちらは33・1/3回転で再生するようになっています。

ジャケット画像

裏ジャケット。トップ・オープンの比較的しっかりした紙質で作られています。

JP Polydor P33P 25020 : [Long Live Rock’n’Roll]

ジャケット画像 ジャケット画像

1986年頃にリリースされた日本盤。日本盤は当初、ドイツ・プレスの盤を使用し、ジャケットやブックレットを日本で制作したパッケージでリリースされていましたが、その後、日本プレスの盤を使用したこちらのディスクに切り替わりました。欧米盤と異なる裏ジャケットのデザインがポイントです。

盤は各国ポリドールに共通のデザインで、日本語でタイトルとアーティストがクレジットされ、"Made In Japan"の文字があります。内周の刻印は規格番号のみ。内周は保護材のみの透明なものとなっているところから、アメリカ盤と日本盤は同時期にプレスが開始されたという可能性も考えることが出来ると思います。

JP Polydor FR 145 : [Rising Promo]

ジャケット画像

1976年6月、[Rainbow Rising]のリリースに合わせて配布されたプロモーション用シート・レコード。レコード店の店頭でも配られていたというハナシもあるので、それなりの数は出回ったと思われます。そうでなきゃ宣伝にならんし(笑)

ジャケット画像

シート・レコード本体。普通にソノシートと呼ばれることが多い、このディスクですが、ソノシートは本来、朝日ソノラマの商品名です。その他の商品名として、フォノシート等もあり、海外ではフレキシブル・ディスクと呼ばれることが多いです。

片面のみの収録で、"Tarot Woman"が収められています。イントロのキーボード・ソロが終わるあたりからフェイド・インし、ギター・ソロの中盤あたりでフェイド・アウトする編集のステレオ・ミックス。

ジャケット画像

ジャケットは、薄い紙質のサイド・オープンのボックス・ジャケット。表はアルバム同様のデザインでモノクロ印刷。裏はアルバムの発売日や収録曲、宣伝惹句などが掲載されています。

JP VAP VPCK 85330 : [New Live And Rare Vol.1]

ジャケット画像 ジャケット画像

  1. Hush
  2. Painted Horse
  3. Cry Free
  4. Child In Time
  5. Strange Kind Of Woman
  6. I’m Alone
  7. When A Blind Man Cries
  8. Wring That Neck

発売権がVAPに移動してリリースされた、紙ジャケット。同時にリリースされた [New Live And Rare Vol.2]とのデザインの統一性を考慮したのか、この盤のみ、ジャケット・デザインが変更されています。ブックレットには酒井康氏による書き下ろしのライナーノーツが掲載されています。歌詞は掲載されていますが、対訳はありません。

UK Polydor POSP 749 : [Knocking At Your Back Door]

ジャケット画像

1985年6月にリリースされたイギリス盤シングル。1月にリリースされた"Perfect Strangers"とともに、両A面扱いで登場しました。

ジャケット画像

"Knocking At Your Back Door"のレーベル。両A面ではありますが、マトリクス・ナンバーはこちらが「A-1」となっているので、便宜上こちらを先にしています。イントロを始め、あちこちがつままれているエディット・ヴァージョン。

ジャケット画像

"Perfect Strangers"のレーベル。こちらはアルバム・テイクを収録しています。

ジャケット画像

裏ジャケット。トップ・オープンで、がっしりとした紙質です。

USA Polydor [8250902Y1] : [Long Live Rock’n’Roll]

ジャケット画像 ジャケット画像

ドイツ盤と同時期にリリースされたと思われるアメリカ盤CD。規格番号はドイツ盤と同じですが、CDのセクタ数が微妙に違うので、原盤のカッティングはドイツ盤と異なっていると思います。盤も、CD内周まで銀色のCD層が作られていたドイツ盤と異なり、一番内側は保護材のみの透明な部分となっていたりするので、もしかしたら、ドイツ盤の発売から時間をおいてのプレスだったのかもしれません。この辺りの事情は疎いです。

ケース裏はドイツ盤と異なり周囲の白枠が無くなっています。ジャケットは1枚のカードとなり、表がジャケット、裏がクレジットになっていて、ドイツ盤と若干異なります。あとはケース裏のクレジットが"Printed in USA"となったこと、盤のクレジットが"Made in USA"になっていること、CD内周の刻印が"Made in USA by PMDC"になっていることが大まかな相違点としてあげられます。