Sweden HR Archive HR 9 : [The Maze / Feat. Ian Paice & Rod Evans]

ジャケット画像

Side A

  1. Harlem Shuffle
  2. What Now

Side B

  1. The Trap
  2. I’m So Glad

The Mazeの激レア・EP盤をパイレートして北欧でリリースされた海賊盤のアナログ・7インチ・シングル。何種類かのカラー・ヴィニールでリリースされていますが、カッティング・レベルがそれほど高くなく、溝があるんだかなんだかわからない、大変心もとないプレス。何度か聴いてたら擦り切れそうな感じ(んなこたぁない……いや、わからん(^^;)。ジャケットのセンスも絶句するしかありませんが、オリジナル盤や復刻シングルCDよりは入手しやすいので、興味のある方は機会があれば入手するのも良いかもしれません。

France Vogue INT 18136 : [The Maze / Special Danse Discotheque (CD)]

ジャケット画像 ジャケット画像

  1. Harlem Shuffle
  2. What Now
  3. The Trap
  4. I’m So Glad

フランスで数年前にリイシューされたCDです。紙ジャケットで、オリジナルの7インチ・シングルを再現しています。全4曲のコンパクト盤ですが、彼らのオリジナル曲は"The Trap"のみ、あとの3曲はカヴァーです。"Harlem Shuffle"はミック・ジャガーも、ジェフ・ベックのギターをバックにやってた曲。

ロッドの歌唱は後のDeep Purpleでのものと大筋での変化はありませんが、バンドの演奏そのものはもっとサイケにどっぷりと浸かった、あの年代ならではの音です。

France Vogue INT 18136 : [The Maze / Special Danse Discotheque]

ジャケット画像

Side A

  1. Harlem Shuffle
  2. What Now

Side B

  1. The Trap
  2. I’m So Glad

イアン・ペイスとロッド・エヴァンスが在籍していたグループ、The Mazeが1967年にフランスでリリースしたEP盤。メンバー5人に後ろ向きのおねーちゃんが囲まれているという構図のフォト。さて、ロッドとイアンを見つけましょう(^^;

全4曲収録ですが、彼らのオリジナル曲は"The Trap"のみ、あとの3曲はカヴァーです。"Harlem Shuffle"はミック・ジャガーも、ジェフ・ベックのギターをバックにやってた曲。

"I’m So Glad"に於けるロッドの歌唱は、後のDeep Purpleでのものと大筋での変化はありませんが、バンドの演奏そのものはもっとサイケにどっぷりと浸かった、あの年代ならではの音です。

Australia Raven RVCD 94 : [Joe South / Anthology]

ジャケット画像 ジャケット画像

  1. Hush
  2. Down In The Boondocks
  3. Games People Play
  4. Mirror Of Your Mind
  5. All My Hard Times
  6. Rose Garden
  7. The Greatest Love
  8. Redneck
  9. These Are Not My People
  10. Don’t You Be Ashamed
  11. Birds Of A Feather
  12. Untie Me
  13. Concrete Jungle
  14. Clock Up On The Wall
  15. Children
  16. Be A Believer
  17. Walk A Mile In My Shoes
  18. Don’t It Make You Want To Go Home?
  19. High On A Hilltop
  20. Real Thing
  21. Save Your Best
  22. Midnight Rainbows – It Got Away
  23. Home And Homesick

ジョー・サウスは1950年代から活躍していたアメリカのシンガー・ソング・ライターです。詳細はWikipediaあたりでご確認ください。このCDは彼のアンソロジーとして1999年にリリースされてたアルバムです。ジャケットは1975年にリリースされた彼のアルバム、"Midnight Rainbows"のジャケットを流用したもの。彼自身によってレコーディングされた"Hush"は、1969年にリリースされた彼のアルバム、"Games People Play"に収録されています。1970年にはシングルとしてリリースされてもいます。録音年月日に関する詳細は不明ですが、どちらにしてもビリー・ジョー・ロイヤルのヒットの後であり、Deep Purpleのレコーディングが行われた後にもなる時期でのリリースとなっています。

USA Sony COL 5859 : [Billy Joe Royal / Down In The Boondocks & Cherry Hill Park]

ジャケット画像 ジャケット画像

  1. Pollyanna
  2. Leaning On You
  3. Heartaches And Teardrops
  4. Funny How Time Slips Away
  5. My Fondest Memories
  6. Down In The Boondocks
  7. I Knew You When
  8. Those Railroads In Between
  9. Steal Away
  10. Oh What A Night
  11. King Of Fools
  12. I’ve Got To Be Somebody
  13. You Can’t Manufacture Love
  14. Mama Song
  15. Helping Hand
  16. Ain’t It The Truth
  17. Down Home Lovin’
  18. Cherry Hill Park
  19. Burning A Hole
  20. If I Had It To Do Again
  21. Pick Up The Pieces
  22. You Can Make Me Feel Good
  23. Children
  24. Hush
  25. Heart’s Desire

彼の代表作2作をカップリングしたもので、"Hush"はボーナス・トラックとして収録されています。"Pollyanna"から"I’ve Got To Be Somebody"までは、アルバム"Down In The Boondocks"に収録されていたナンバーです。1965年にリリースされた彼のセカンド・アルバムで、全米チャート96位にランクされています。プロデューサーにジョー・サウスを迎え、彼の曲も5曲ほど収録されています。"You Can’t Manufacture Love"から"Children"まではアルバム"Cherry Hill Park"収録曲となります。1969年にリリースされており、全米チャート100位にランクされました。"Hush"はこの二枚のアルバムの間、1967年にリリースされています。彼のシングルはアルバム未収録であるナンバーが大変多く、1966年から1968年にかけてリリースされた7枚のシングルはすべてアルバム未収録となっています。彼はアルバム自体も多くは録音しておらず、"Cherry Hill Park"以後となるオリジナル・アルバムは1980年までリリースしていません。

USA Columbia 4-44277 : [Billy Joe Royal / Hush]

ジャケット画像

1967年9月にリリースされた、アメリカ盤オリジナル・シングル。ジョー・サウスの作曲で知られるナンバーのオリジナル・ヒットがこのレコードです。

ビリー・ジョー・ロイヤルはジョー・サウスのプロデュースでリリースしたシングル"Down In The Boondocks"で1965年にデビューし、全米チャート9位まで上昇しています。"Hush"のチャート・アクションは全米52位でした。歌詞がドラッグを連想させるということで放送禁止になったというエピソードが有名ですが、実際にそのような出来事があったのかどうかは確認していません。

Germany Repertoire REP 4490 WY : [Renaissance / Scheherazade And Other Stories]

ジャケット画像
REP 4490-WY

  1. Trip To The Fair
  2. The Vultures Fly High
  3. Ocean Gypsy
  4. Song Of Scheherazade

Renaissanceは、アニー・ハズラムが在籍していたクラシカル・ロック・グループですが、そのバンド成立の経緯は少々込み入っています。もともとは The Yardbirdsに在籍していたキース・レルフが、妹のジェーンらと共に1960年代後半に結成、2枚のアルバムを発表した後解散状態になっていましたが、1971年、オリジナル・メンバーを1人も含まない形で再編され、アルバム"Prologe"を発表します。この辺の経緯については私はあまり詳しくないので、プログレッシヴ・ロックのホームページをご覧になってください。このアルバム"Scheherazade And Other Storys"は、再編されたルネッサンスの4枚目で、彼らの全盛期に発表されたものです。A面3曲、B面1曲という大作主義で作られたこのアルバムは、やはりB面を全て使って繰り広げられる"Song Of Scheherazade"がハイライトになっていますが、A面に収められた3曲もいずれ劣らぬいい曲です。Blackmore’s Nightがとりあげた"Ocean Gypsy"は、この後にリリースされたライヴ・アルバムにも収録されています。Blackmore’s Nightの演奏した"Ocean Gypsy"は、ここで聴かれるよりクラシカルなアレンジのルネッサンスの演奏に比べるとあっさりした印象を受けますが、その分メロディの魅力が浮き彫りになっているような気がします。かなりひいき目が入ってるかな (^^;