[First Clean Up Live (2nd Press)]

ジャケット画像

No Label Credit
ED 129

SIde A

  1. Ricochet (from BBC Studio Session)
  2. Mumblin’ Thing Blues (Koln 4 April 1970)
  3. Joddle – Speed King (Offenbach 10 April 1971)
  4. Maybe I’m A Leo ("Sound Of The Seventies" 9 March 1972)

Side B

  1. No No No (from Beat Club Performance)
  2. Fireball (Shefield 5 October 1971)
  3. Mary Long (Wien 14 March 1973)
  4. What’s Going On Here (Gothenburg 11 December 1973)

[First Clean Up Live]の再発盤にあたります。200枚の追加プレスだったらしく、私が初めて聴いた当アルバムはこちらのプレス。ジャケットがスリックになり、曲目クレジットもファースト・プレスのレーベルをコピーした水色のスリックがつくようになりました。そのかわり、盤は通常のブラック・ヴィニールとなり、レーベルもシンプルなホワイト・レーベルとなっています。スタンパはファースト・プレスと同じものが使われているので、音質は同程度のように思います。

とことん無愛想な作りのレコードですが、中身は当時としては最高にマニアックな構成。"Fireball"や"Mary Long"、"What’s Going On Here"などのライヴ・テイクは、当時このアナログ盤でしか聴くことが出来ませんでした。個人的な推測ですが、当時、この収録曲の形で出回っていたアンダー・グラウンド・テープが存在していて、それをソースにしてプレスされたのではないかなぁ、と思ってます。もし業者がこれらの収録曲の出典元となる各音源のテープを全て持っていたのだとしたら、各音源をそれぞれ単独のアイテムとしてリリースした方が、ブートレガーとしては美味しい思いができるんじゃないかな、と。わざわざ手間をかけてこんなオムニバス形式にするやつは、コレクターくらいしかいないでしょう。トレード向けに編集したテープがブートレガーに渡ったんじゃないかな、というのが私の邪推でございます。

ソースごとにばらつきはあるものの、比較的クリアな音で収録されていて、聴きやすいレコードです。ただ、カッティング・レベルが少々低い感じで、聴く時はヴォリュームをやや大きめにしておく必要があります。

ジャケット画像

[First Clean Up Live (1st Press)]

ジャケット画像

No Label Credit
ED 129

SIde A

  1. Ricochet
    (from BBC Studio Session)
  2. Mumblin’ Thing Blues
    (Koln 4 April 1970)
  3. Joddle – Speed King
    (Offenbach 10 April 1971)
  4. Maybe I’m A Leo
    (“Sound Of The Seventies” 9 March 1972)

Side B

  1. No No No
    (from Beat Club Performance)
  2. Fireball
    (Shefield 5 October 1971)
  3. Mary Long
    (Wien 14 March 1973)
  4. What’s Going On Here
    (Gothenburg 11 December 1973)

 ヨーロッパ・プレス、シングル・ジャケットのアナログ盤。表ジャケットはタイトルのみ。活字の部分が凹んでいるので、もし印刷だとしたらエンボス加工をしたということになりますが、んな金はかけてないだろな(笑)。おそらくスタンプ、もしくはタイプ打ちと推測します。ちなみに”Hot Wax”にはTitle embossed in blackとの記載があります。裏ジャケットは中央に3ケタのナンバーがあるだけ。プレスは500枚だそうなので、シリアル・ナンバーのつもりでしょうか。レコードはご覧のとおりレッドのクリア・ヴィニールでプレスされており、曲目などのクレジットはレーベルにのみ施されています。

 とことん無愛想な作りのレコードですが、中身は当時としては最高にマニアックな構成。”Fireball”や”Mary Long”、”What’s Going On Here”などのライヴ・テイクは、当時このアナログ盤でしか聴くことが出来ませんでした。個人的な推測ですが、当時、この収録曲の形で出回っていたアンダー・グラウンド・テープが存在していて、それをソースにしてプレスされたのではないかなぁ、と思ってます。もし業者がこれらの収録曲の出典元となる各音源のテープを全て持っていたのだとしたら、各音源をそれぞれ単独のアイテムとしてリリースした方が、ブートレガーとしては美味しい思いができるんじゃないかな、と。わざわざ手間をかけてこんなオムニバス形式にするやつは、コレクターくらいしかいないでしょう。トレード向けに編集したテープがブートレガーに渡ったんじゃないかな、というのが私の邪推でございます。

 ソースごとにばらつきはあるものの、比較的クリアな音で収録されていて、聴きやすいレコードです。ただ、カッティング・レベルが少々低い感じで、聴く時はヴォリュームをやや大きめにしておく必要があります。

ジャケット画像

[Unreleased And Live]

ジャケット画像

No Label Credit D+P 001
Side A : BBC Studio Session
Side B: New York 27 May 1973 (from TV Broadcast)

Side A

  1. Bird Has Flown
  2. Speed King
  3. Child In Time
  4. Black Night

Side B

  1. Strange Kind Of Woman
  2. Smoke On The Water
  3. Space Truckin’

スタジオ・セッションとライヴを片面づつに収録した、ヨーロッパ・プレス、シングル・ジャケットのアナログ盤。A面はBBCセッションで録音されたもので、[Look What We Found…]には収録されていないナンバーを中心に4曲がセレクトされています。面白味のあるテイクという意味では、当アルバムの方が充実しているかもしれません。B面は現在DVDなどで観ることが出来る、1973年5月27日のニューヨーク公演のサウンド・トラックを収録しています。両面とも濁りのないクリアな音で聴けます。Deep Purpleのアングラ・オムニバス盤としては出来の良い部類のアルバムだと思います。

ジャケット画像

[Look What We Found…]

ジャケット画像

Kangaroo DP 1/2
BBC Studio Session
Side B-1 : Beat Club Performance 1971

Side A

  1. John Stew
  2. Bloodsucker
  3. Wring That Neck
  4. Child In Time
  5. Into The Fire

Side B

  1. No No No
  2. Hey Joe
  3. Emmaretta
  4. Lalena
  5. The Painter
  6. Ricochet

ヨーロッパ・プレスのシングル・ジャケットのアナログ盤。英国BBCでの放送用に改めてスタジオ録音されたテイクを中心に編集されたアルバムです。The Beatlesなどでは頻繁に登場していたBBCセッションの音源ですが、Deep Purpleではほとんど登場していません。BBCセッションをメインに構成したアナログ盤は当アルバムのみとなっています。BBCセッションについては、こちらのページをご覧ください。

当アルバムは、盤起こしCDである[Look What We Found …]の元ネタにもなっています。1971年頃のバンド・ショットを表に、"Deepest Purple"の裏ジャケットに掲載されていたフォトを裏に、それぞれ配した凝った作りのジャケット。限定ナンバーがついた、マルチ・カラー・ヴィニールと、ナンバーなしの通常のブラック・ヴィニールの2種類のプレスが存在するそうです。当アルバムは通常盤です。ヒスノイズが目立つものの、それほど濁りのない音で収録されていますが、ややピッチが早いような感じ。当アルバムに収録されたナンバーは現在全てオフィシャルで聴けるため、現在ではマニア向けのレコードとなっています。

ジャケット画像

[Fireball Over Japan]

ジャケット画像

TKRWM [1800]

Side A

  1. Highway Star (from "Made In Japan")
  2. Smoke On The Water (from "Machine Head")
  3. When A Blind Man Cries (from B-side "Never Before")
  4. Help (from "Shades Of Deep Purple")

Side B

  1. Woman From Tokyo (from Single WB 7672)
  2. Black Night (from Single HAR 5020)
  3. River Deep, Mountain High (from "The Book Of Taliesyn")
  4. We Can Work It Out (from "The Book Of Taliesyn")
  5. Strange Kind Of Woman (from "Fireball")

アメリカ・プレス、スリック・ジャケットのアナログ盤。TAKRLの関連レーベル、TKRWMからのリリース。曲目をご覧になればお判りのとおり、全曲正規盤からダビングした寄せ集め盤です。曲数的にもやや欲張った感が漂うため、微妙に早めのピッチでダビングされているようです。また、"Woman From Tokyo"や"Black Night"など、片チャンネルの音のみをモノラルで収録していたり、曲によっては左右のチャンネルを逆にダビングしているので、ピッチの早さとともに妙な雰囲気を醸し出しているものもあります。

ダビング時に小細工を施したり、アメリカではリリースされていなかったテイクを使ったりして、単なるベスト盤と思われないようにしようとか、そんな意図が見え隠れする寄せ集め盤であります。

74-05-22 [Live At Kilburn]

ジャケット画像

No Label Credit UF 2956
London 22 May 1974

Side A

  1. "G" Blues
  2. You Fool No One – Drums Solo – The Mule
  3. Space Truckin’ Part 1

Side B

  1. Space Truckin’ Part 2

日本プレスとされる、デラックス・カラー・ジャケットのアルバム。Deep Purpleのアングラ盤で、カラー・ジャケットでリリースされた最初のアルバムとされています。ただ、後年のアルバムと比較するとやはりシンプルで、写真の類は一切使われておらず、裏ジャケットのデザインも表とまったく同じ。ただ、天地がひっくり返ってます。このあたりはジャケットの作り方が想像出来て楽しいんですが。

内容は、やはり1974年5月22日の[Live in London]。ただ、当アルバムはコンサートの後半部に絞って収録されているところがポイント。"You Fool No One"のリッチーのフリー・ソロ後半から、ラストの"Space Truckin’"までを収録していますが、やはりラジオ番組からのエア・チェックからと思われ、歪みがある部分が散見されます。ただ、この形でプレスされたBBCのトランスクリプション・ディスクというのは、存在を知りません。なので、イギリス全土で放送された番組ではなかったのではないかと思います。また、"You Fool No One"のエンディングから"Space Truckin’"に突入する部分がカットされています。

ジャケット画像

74-05-22 [Hardroad (Live In London)]

ジャケット画像

No Label Credit No Number
London 22 May 1974

Side A

  1. Burn
  2. Might Just Take Your Life
  3. Mistreated

Side B

  1. Smoke On The Water
  2. You Fool No One

これは、たぶん、ずぼらな前所有者がレコードを入れ替えちゃったことに気付かないまま中古屋に売っちゃったんだと思います。コピー盤[Hardroad]のジャケットに、これまたコピー盤[Live In London]のレコードが入っているという、めちゃくちゃなアルバム。学生のころ、[Hardroad]が聴きたくて、中古屋で300円くらいで釣り上げたのがこのレコードでした。妙に安かった時点で疑えば良かったんですが、純なワタクシは視聴もせずにお持ち帰りをしたわけで(笑)。結果、家で再生して、がっくりと膝をつくハメになったのであります(泣。このレコードをつかんじゃったことが、後々、いろんな執着を見せることになっていきます(笑)

てことで、中身が[Hardroad]で、ジャケットが[Live In London]なレコードを持っている方がいらっしゃったら名乗り出てください。中身を交換しましょう(ばく)