1987-08-29 : Neremberg

画像はありません

Nuremberg, Germany 29 August 1987
  1. Highway Star
  2. Strange Kind Of Woman
  3. The Unwritten Law (Drum Solo)
  4. Dead Or Alive
  5. Perfect Strangers
  6. Hard Lovin’ Woman
  7. Bad Attitude
  8. Child In Time
  9. Difficult To Cure
  10. Knocking At Your Back Door
  11. Lazy
  12. Space Truckin’
  13. Black Night
  14. Woman From Tokyo
  15. Guitar Solo / Smoke On The Water

ウィーンから3日おいた29日にドイツで行なわれたステージです。野外ステージで行なわれたものらしく、音質はあまりよくありません。画像も後方からのもので、観客にさえぎられてほとんどステージが見えませんし、クローズ・アップにもならないので、ステージの様子がほとんどわからないものになっています。この年のツアーは、上の2本を観ればだいたいの雰囲気は掴めると思いますので、「とにかく何でも観たい、聴きたい」という方以外は、手を出さないほうがいいでしょう。

オープニングのS.E.に、"Magical World"の原曲を使用しています。ハンガリーのライヴ音源でも聴けたもので、このツアーでは一貫してこの曲が使われていた可能性があります。

画面的には観るべきものはありませんが、演奏そのものは悪くありません。全盛時の様なスリリングな展開こそないものの、バンドの阿吽の呼吸というか、ジョンやリッチーがどんなプレイをしてもピッタリと合わせてしまうバンドの一体感は心地いいものがあります。そして、"Smoke On The Water"の前で聴ける、ペイスのリズムにのったリッチーのエキサイティングなソロは、なかなかです。

1988-09-27 : Copenhagen

画像はありません

Copenhagen, Denmark 27 September 1988
  1. Highway Star
  2. Strange Kind Of Woman
  3. Dead Or Alive
  4. Perfect Strangers
  5. Black Night
  6. Child In Time
  7. Lazy
  8. Difficult To Cure
  9. Knocking At Your Back Door
  10. Space Truckin’
  11. Woman From Tokyo
  12. Speed King
  13. Hush
  14. Smoke On The Water

コメント未作成

1991-04-12 : New York

画像はありません

New York, USA 12 April 1991
  1. Burn (Cut In)
  2. Black Night (Incl. Long Live Rock’n’Roll
    & Child In Time)
  3. Truth Hurts
  4. The Cut Runs Deep
  5. Perfect Strangers
  6. Fire In The Basement
  7. King Of Dreams
  8. Love Conquers All
  9. Difficult To Cure – Keyboard Solo
  10. Knocking At Your Back Door
  11. Hey Joe
  12. Lazy
  13. Highway Star
  14. Smoke On The Water

ジョー在籍時のラインナップで行なわれたワールド・ツアーは1991年1月にヨーロッパから始まっています。ヨーロッパの後、中盤となるアメリカ・ツアーは、1991年4月10日、ヴァーモント州でのステージからスタートしました。このアメリカ・ツアーは現在判明しているところだと4月22日のペンシルヴァニア州ピッツバーグでのステージを最後に日程が空白になっています。5月中はツアーをしなかったのかどうなのか不明ですが、やったとしても2カ月未満で、ギラン在籍時の頃と比べるとかなり小規模のツアーだったことが伺えます。この映像はこのアメリカ・ツアーからニューヨークのラジオ・シティ・ミュージック・ホールで行なわれたステージを収録したものです。

左後方からのショットで、ピントはやや甘いですが人物はわりと大きくうつっています。表情が伺えるところまではいきませんが。なぜか"Living After Midnight"というロゴがそこかしこにインポーズされます。全体的には見やすいビデオですが、このインポーズがなければもっとよかったかな、と。

演奏内容はこのツアーの中でも出来のよい方ではないでしょうか。アメリカツアーでは通常のセットリストには入っていない"King Of Dreams"をやっていたりするのもポイントで、いくつかあるアメリカツアーものの音源(ビデオ、ライヴCDを含めた)の中でもポイントは高いブツでしょう。最初が切れているのがイタいですが、遭遇したら観てみるのもよいかと思います。

1991-04-15 : Michigan

画像はありません

Michigan, USA 15 April 1991
  1. Burn
  2. Black Night (Incl. Long Live Rock’n’Roll & Child In Time)
  3. Truth Hurts
  4. The Cut Runs Deep
  5. Perfect Strangers
  6. Fire In The Basement
  7. Love Conquers All
  8. Difficult To Cure – Keyboard Solo
  9. Knocking At Your Back Door
  10. Lazy
  11. Highway Star
  12. Smoke On The Water

ニューヨークから3日後、ミシガンはデトロイトでのライヴをとらえた一本です。あまり安定しない左後方からのショットで、ピントもそれほど合っていない上、通路に近いと見えて、かなりの頻度でカメラを横切るオーディエンスがジャマになる、一言で言えば観づらいビデオです。そのうえ、頻繁にカメラを隠しているらしく、映像としての出来はあまりよいものではありません。

内容的にはこの時期の典型的なパフォーマンスであり、あえてこのビデオを入手するメリットはほとんどないかと思われます。アメリカツアーをどれか一本、とお考えの向きには前段のニューヨークを探してみてください。

1991-06-25 : Tokyo

画像はありません

Tokyo, Japan 25 June 1991
  1. Burn
  2. Black Night (Cut In – Incl. Long Live Rock’n’Roll & Child In Time)
  3. Truth Hurts
  4. The Cut Runs Deep (Incl. Hush)
  5. Perfect Strangers
  6. Fire In The Basement
  7. Love Conquers All
  8. Difficult To Cure – Keyboard Solo
  9. Knocking At Your Back Door
  10. Lazy
  11. Highway Star
  12. Smoke On The Water (Incl. King Of Dreams & Woman From Tokyo)

コメント未作成

1991-08 : Sao Paulo

画像はありません

Sao Paulo, Brazil August 1991
  1. Burn
  2. Black Night (Incl. Long Live Rock’n’Roll & Child In Time)
  3. Truth Hurts
  4. The Cut Runs Deep
  5. Perfect Strangers
  6. Fire In The Basement
  7. Love Conquers All
  8. Difficult To Cure – Keyboard Solo
  9. Knocking At Your Back Door
  10. Lazy
  11. Highway Star
  12. Smoke On The Water

6月に行なわれた日本公演終了後に、マレーシア経由で向かった中南米ツアーからの映像です。この映像の正確な日付は検証できませんでした。ジョーが「サンパウロ!」と言っているので、8月16日から22日までサンパウロで行なわれたステージのいずれかのはずです。この中南米の映像は、サンパウロのものが他にも数種類存在します。

ステージ正面から狙っていて、人物もかなり大きく写るところまで寄っており、カメラのブレもほとんどなく、安定した映像となっています。私の持っているものはダビングによる滲み、ノイズが目立ち、その点は減点ですけれども、もしクリアなものがあったらこの年のオーディエンスショットの中でも出来のいいものになると思います。曲の合間に"Deep Purple"などとスーパーがインポーズされます。

演奏内容はかなりよく、1曲目からメンバーもかなり気合いが入っている様子が伺えます。リッチーもキメのポーズが飛び出す頻度が多く、例の両手を組み合わせて観客に突き出すポーズなども飛び出し、かなりノっている感じです。音のカスれが多くなる個所があり、演奏を十分に堪能できないのが残念です。

このツアーのアンコールは基本的に"Smoke On The Water"でした。日本公演ではバラードで始まるパターンなども飛び出していましたが、ここでは通常どおりにリフから入るパターンです。途中で"Woman From Tokyo"になり、そのあとやや静かになってオーディエンスに歌わせる場面になります。ここでリッチーはいったん引っ込み、次にリフがスタートするとメイプル・ネックのストラトに持ち替えて出てきます。そして、期待に違わずここでギタークラッシュを決めて、エンディングへとなだれ込んでいきます。

1993-09-27 : Torino

画像はありません

Torino, Italy 27 September 1993
  1. Highway Star
  2. Black Night
  3. Talk About Love
  4. A Twist In The Tale
  5. Perfect Strangers
  6. Difficult To Cure – Keyboard Solo
  7. Knocking At Your Back Door
  8. Anyone’s Daughter
  9. Anya
  10. The Battle Rages On
  11. Lazy – Drum Solo
  12. Space Truckin’ – Woman From Tokyo – Paint It Black
  13. Strange Kind Of Woman
  14. Smoke On The Water

"The Battle Rages On"リリースにともなうヨーロッパ・ツアーは、1993年9月24日のローマ公演からスタートしました。このツアーは結果的にリッチーのDeep Purpleにおけるラスト・パフォーマンスになってしまっていますが、この映像はイタリアはトリノにある"Turin Palasport"にて行われたステージを収録したオーディエンスショットです。

このヨーロッパツアーは中盤のイギリス公演あたりから、リッチーとギランの確執がステージ上でも表面化したり (オフィシャル・ライヴ・ビデオ参照)してきていたようですが、ツアーがスタートしたイタリア、そして、ドイツ公演あたりではこの5人ならではのライヴ・パフォーマンスが堪能できるかなりよい出来のステージが多く、そう捨てたものでもないと思います。この日はツアーが始まってまだ3日目ということもあり、あまりリハーサルから離れたプレイとおぼしきものは出てきませんが、カッチリとプレイされています。

ショットはステージのほぼ正面、人物は全体が入るくらいまで寄る感じです。このツアーのビデオはピントが合っているものが少ないのですが、このビデオも例に漏れずややピンぼけで、メンバーの細かい表情は伺えません。

この日のセットで特筆すべきなのはアンコールで"Strange Kind Of Woman"をプレイしていることです。1988年以来ひさしぶりのプレイとなったこの曲ですが、きちんとフル・ヴァージョンで演奏されています。ただ、エンディングでのギランとリッチーのコール&レスポンスがやや異なっていまして、リッチーはジョンとの掛け合いをやろうとしています。ジョンはもちろんそれに答えるわけですが、ギランはその中にどうしても入りたいようで(笑)、スキャットなどをやりますけれどもリッチーはことごとく無視しています(^^;

これ以後の音源で"Strange Kind Of Woman"を演奏している例はまだ見つけていません。