EU Universal [5319273] : [Anthology 1975 – 1984]

ジャケット画像 ジャケット画像

Disc 1

  1. 16th Century Greensleeves
  2. The Temple Of The King
  3. Man On The Silver Mountain
  4. Tarot Woman
  5. A Light In The Black
  6. Stargazer
  7. Catch The Rainbow (Live)
  8. Kill The King (Live)
  9. Gates Of Babylon
  10. Lady Of The Lake
  11. L.A. Connection

Disc 2

  1. Eyes Of The World
  2. Since You Been Gone
  3. Lost In Hollywood
  4. Weiss Heim
  5. Will You Love Me Tomorrow (Live)
  6. I Surrender
  7. Vielleicht Das Nächste Mal (Maybe Next Time)
  8. Jealous Lover
  9. Stone Cold
  10. Death Alley Driver
  11. Eyes Of Fire
  12. Can’t Let You Go
  13. Street Of Dreams
  14. Snowman
  15. Stranded (Live)
  16. All Night Long (Live)

2009年にヨーロッパでリリースされた2枚組CD。1984年までのRainbowの楽曲をクロノジカルに収録しています。1枚もののベスト・アルバムではいま一つ物足りなかった選曲も、2枚組という事で誰からも文句の出ないものに……"Long Live Rock’n’Roll"はどこに入ってるのかな(汗 "Maybe Next Time"のドイツ語曲名もこちらではちゃんと"Vielleicht Das Nächste Mal"になっています。

当アルバムのポイントは"Will You Love Me Tomorrow (Live)"の収録。コージーとグラハムのラスト・ステージ、1980年8月16日のMonsters of Rockでのテイクですが、おそらく残されているフィルム音声がソースになっているようで、モノラル収録となっています。このフェスティバルで記録された音源、フィルム(そう、このステージはビデオ収録ではなく、映画のためにポリドールがフィルム撮影したものが映像記録となります)等は権利関係が難しいのか、素材が散逸しているのか、いっこうにまとまる気配がありませんので、こうして一部分でも登場してくれるのはありがたいところですが、やや不満が残るのも事実。Monsters of Rockを重視するならこれまで出て来ていないライン・ソースを使用するとか、"Will You Love Me Tomorrow"という曲を重視するなら、日本公演でトライされたというスタジオ録音、もしくは他公演の素材を探すという手もあったはずですが、一番お手軽な方法に落ち着いてしまった感があります。

そして、12インチ・シングルでリリースされていながら公式では未CD化だった"Stranded (Live)"と"All Night Long (Live)"が聴けるのもポイントとして良いでしょう。

ライナー・ノーツはJerry Bloom氏、マスタリングはAndy Pearce氏の名前がクレジットされています。

USA edel PR 0003 EDL : [Wish You Were Here]

ジャケット画像 ジャケット画像

  1. Wish You Were Here

アメリカで配布されたと思われるプロモーション盤。"Wish You Were Here"1曲のみの収録です。ジャケットや盤にクレジットはありませんが、Radio Editで収録されており、4分あまりのトラック・タイムとなっています。アメリカではBlackmore’s Nightのシングルが販売用にリリースされた形跡はなく、プロモーション盤が配布される事も稀なようで、こういったシングルの存在はほとんど確認出来ません。他にもあるかもしれませんが、存在を知らないので……アメリカ盤のシングルCDを他にもご存知の方はお知らせくださるとありがたいです。

JP Polydor POCP 9164 : [Perfect Strangers]

ジャケット画像 ジャケット画像

1998年12月にリリースされた日本盤。翌年、ユニバーサルへと組織変更されますが、その直前に登場した紙ジャケットCDとなります。日本盤LP同様のシングル・ジャケットで、ライナー・ノーツなどは従来の盤と同じ構成となります。

リマスター盤という触れ込みでしたが、トラック・タイムは従来の盤と異なるものが多く、異なるデジタル・マスターを使用しているのは確かなようです。ただ、そのデジタル・マスターの素性は良くわからず、また、マスタリングに関係するクレジットも判りにくいため、存在価値となると微妙なCD。

USA Mercury PRO 404 1 : [Bad Girl]

ジャケット画像

正確な配布時期は不明ですが、おそらく[Finyl Vinyl]のリリース時にプロモーション用として配布されたアメリカ盤12インチ・シングル。ジャケットはポリグラムのカンパニー・スリーブになっていますが、この状態で配布されていたかどうかも不明です。

ジャケット画像

A面収録曲"Bad Girl"のレーベル。このシングルは両サイドとも"Side 1"で"Bad Girl"が収録されています。発売国やリリース時期によって"Bad Girls"になってたりするややこしい曲ですが、いちおう"Bad Girl"が正式タイトル。33 1/3回転でのカッティングですが、高めの音圧で迫力ある音が聴けます。

EU Universal [5896522] : [Introduction To Rainbow]

ジャケット画像 ジャケット画像

  1. Temple Of The King
  2. Tarot Woman
  3. Stargazer
  4. Lady Of The Lake
  5. Eyes Of The World
  6. All Night Long
  7. Love’s No Friend
  8. Spotlight Kid
  9. Stone Cold
  10. Fire Dance
  11. Weiss Heim

2002年にUniversalよりリリースされたベスト・アルバム。Universalによるリマスター盤がリリースされた後なので、リマスタリングされた音源で収録されていると思われます。[The Very Best of Rainbow]との重複を避けるためか、選曲がややマニアックに感じる部分もありますが、両方聴くことでよりRainbowの"Introduction"になるのではないかと思います。……ならアルバム全部聴きゃ済む事じゃんというツッコミは無しの方向で(汗

当アルバムのポイントは"All Night Long"。1980年8月に行われたコージーとグラハムのラスト・ステージ、[Monsters Of Rock]のオムニバス・アルバムに使用されていたテイクを収録しています。ギターのダビングがあるとはいえ、この時期のラインナップによる貴重なライヴ・テイクが手軽に聴けるようになったのは喜ばしい事です。ただ、LPでは"All Night Long"終了後に演奏された"Blues"まで収録していたのに対し、こちらは"All Night Long"が終了するところまでで終わっているのが残念ポイント。

ライナー・ノーツを書いているのは"Classic Rock Magazine"の編集者のようですが、この年に出版された[Rainbow Rising – The Story Of Ritchie Blackmore’s Rainbow –]についても若干触れられています。

Germany edel 0099565 WHE : [Wish You Were Here]

ジャケット画像 ジャケット画像

  1. Wish You Were Here (Radio Edit)
  2. Wish You Were Here (Album Version)
  3. Greensleeves

[No Second Chance]と同様の体裁でリリースされた、[Shadow Of The Moon]からのカット、第三弾となるCDシングル。[Shadow Of The Moon]期のシングルCDの中で比較的見つけ辛いアイテムかもしれません。Blackmore’s Night関連のディスクでキャンディスが単体でCDジャケットに写った最初のCDという記念すべきアイテムでもありますが、ジャケットのキャンディスがちょっとコワいかも(汗……

"Wish You Were Here (Radio Edit)"も、アルバム収録テイクを適宜つまんで1分程度短くしたヴァージョンです。その他の2曲はアルバム・テイクが収録されています。

JP Polydor P28P 25067 : [Perfect Strangers]

ジャケット画像 ジャケット画像

1988年8月にリリースされた日本盤。日本盤は当初、ドイツ・プレスの盤を使用し、ジャケットやブックレットを日本で制作したパッケージでリリースされていましたが、その後、日本プレスの盤を使用したこちらのディスクに切り替わりました。帯がシールではなくなり、現在のような紙の帯になっています。ジャケットやライナー・ノーツの体裁は、ドイツ盤を使用した初回リリースと同様です。ポリドール日本盤でリリースされていたRainbow作品の旧規格盤は、フェイド・アウトのタイミングなどが欧米盤よりも短くなっていたりしたものですが、当作品ではそのような現象はなく、欧米盤と同様のトラック・タイムで収録されています。