USA DCC Compact Classics LPZ2 2052 : [Made In Japan]

ジャケット画像

1998年3月に登場した再発盤。1986年に設立されたDunhill Compact Classicsを母体とし、後に DCC Compact Classicsと改名された会社がリリース元で、Steve Hoffmanというエンジニアがカッティングし、重量盤にてプレスされた、いわゆる高音質盤です。同時にゴールドCDでもリリースされています。

ジャケット画像
ジャケット画像

ほぼ同時にイギリスでリマスター・エディションがリリースされていましたが、当重量盤で使用されているマスターは従来のアナログ・テープのようです。翌年にヨーロッパでリリースされていた重量盤はリマスター・エディションの音源を使用していましたが、こちらはアメリカ盤という事もあり、この時点のリリースにはテープが間に合わなかったか、レーベルのポリシーで従来のマスターを使用したか、大人の事情か(笑)。ただ、使用されたマスターが日本盤やイギリス盤等のオリジナル・プレスで使用されていたテープそのものなのか、それともコピー・テープだったのかは不明です。

ジャケット画像
ジャケット画像

音質は、かなりシャキッとしてるというか、もっさりしてないというか、普通に聴けるというか、当時のアメリカの重量盤にありがちな鈍重さはそれほど感じない音になっています。聴いていて面白い音かというとそこはまぁむにゃむにゃ(以下略)ですが、リッチーのギターについつい耳がいってしまう感じの音ですね。わりと好きかな(笑)

ジャケット画像

USA Rhino R2 75623 : [Made In Japan]

ジャケット画像 ジャケット画像

アメリカ盤のリリースは遅れることが多い、Deep Purpleのリマスターですが、当アルバムは珍しく、さほどの時間差を置かずに登場しました。1998年11月のリリース。ジャケットの文字のコントラストが、イギリス盤よりも若干強く、文字がはっきりと見えるようになっています。ディスクは2枚とも金色のレーベルが使われています。基本的な内容は各国盤ともに変化はありません。

JP Warner Music Japan WPCR 1578/79 : [Made In Japan]

ジャケット画像 ジャケット画像

1998年5月、イギリス盤の登場からさほど時間を置かずにリリースされた、リマスタード・エディションの日本盤。日本で"Made In Japan"と題されたアルバムが登場したのは、これが初めてとなります。ジャケットのコントラストは暗めで、イギリス盤に近い仕上がり。ディスクのデザイン、アメリカ盤は2枚とも金色でしたが、日本盤は2枚のディスクとも黒いレーベルとなっています。

オリジナル盤の解説の全訳、全曲の歌詞・対訳が掲載されたブックレットが添付されたため、通常より若干厚めのケースにパッケージされています。割れちゃったりしたらやばいっすね。スペアがないし(笑)

UK EMI CDPP 039 : [Made In Japan]

ジャケット画像 ジャケット画像

イギリスで製作された、リマスタード・エディションのプロモーション盤になります。独自の番号が与えられていますが、収録曲は製品盤とまったく同一です。CD内周部にSWINDONの刻印があります。パッケージはなく、黒レーベルのディスクのみがクリア・ケースに収められています(使用したフォトはディスクをはっきりさせるために白いケースに収めて画像を作成しています)。関係先へ配布される際には各種インフォメーションが掲載されたリーフレットが付属しますが、手元にあるディスクにはついていません。収録内容は製品盤とまったく同様となります。

UK EMI [724385786426] : [Made In Japan]

ジャケット画像 ジャケット画像

Disc 1 – Made In Japan

  1. Highway Star
  2. Child In Time
  3. Smoke On The Water
  4. The Mule
  5. Strange Kind Of Woman
  6. Lazy
  7. Space Truckin’

Disc 2 – The Encores

  1. Black Night
  2. Speed King
  3. Lucille

1998年1月19日にリリースされ、まもなく日本にも入荷した、ライヴ・アルバムの傑作のリマスターです。今回は、”25th Anniversary Edition”の文字は見当たりませんが、一応このシリーズにふくめておきます。

ジャケットは……うーみゅ。”Made In Japan”のジャケット・デザインで黒地に金色の文字。前回の”Machine Head”がリキ入ってただけに、ちょいと手抜きともとれないこともないですね……文字のコントラストが抑えめというかなんというか、読みにくいと感じる人もいるかもです。

リマスター・ディスクのレーベルは、オリジナル盤のジャケットと同じ金色です。このリマスターの音質を云々するということは、現在ボロいCDラジカセでしか聴けない私にはとうてい無理な話でございますので(^^;)、編集面で耳についたことだけ……各曲の歓声が、フェイド・イン、フェイド・アウトでなく、クロス・フェイドで全曲切れ目なくつなげています。これは、賛否分かれるかもしれません。私は、あのフェイド・イン、フェイド・アウトにも、結構味があったよなぁ、と思いますですが、「1回のコンサートを聴いているみたいで、良い」という人も、いるでしょう。

2枚目のアンコール・ディスクのレーベルは、当CDのジャケットと同じ黒色です。一応、こちらで初めて聴けるナンバーがウリなんでしょうか。期待しつつプレイボタンを押しました。

Black Night
「24カラット」でお馴染みの、8月17日武道館のテイク。今回収録されたバージョンは、「24カラット」ではフェイド・インで入って来たイントロが完全収録されています。
Speed King
“Black Night”と同じ8月17日の武道館のテイクです。”Live In Japan”完全盤に収録されていた大阪初日、8月15日のテイクと比べると、内容はこちらの方が充実しているように感じます。途中で聞こえるクラッカー(爆竹?)と、それに続くどよめきが、本編の観客のおとなしさと対照的で、すごく興味深かったです。ギター・クラッシュとおぼしきハデハデ・ノイズもかっこいいっす(^^)
Lucille
8月16日の大阪公演のラスト・ナンバーとなったテイク。これで、この日本ツアーで世に出たアンコール曲は5曲になりました。残るはこの16日の”Black Night”だけになった訳ですね(2002年にリリースされたボックスセット”Listen Learn Read On”に、16日の”Black Night”が収録されました)。”In Concert”以来のテイクとなった”Lucille”ですが、導入部の緊迫感は”In Concert”の方が上かもしれないです。始まってからは、甲乙つけ難い感じがします。途中、1回目のサビのあたりで、音が不自然になるところがあります。ここでテープをつないだような感じですが、どういうことなのか良くわからんです。

全体的に、”Live In Japan”完全盤が先に出てしまっているせいか、若干物足りなさが残りますが、個人的には東京のアンコール2曲を聴ける様になったのが、嬉しいっす。

UK EMI CDP 7 48050 2 : [Made In Japan]

ジャケット画像 ジャケット画像

アメリカ盤、日本盤からやや遅れた1990年10月にリリースされたイギリス盤です。レーベル内周にSWINDONの刻印があります。アメリカ盤と違い、オリジナル・ジャケットのカラーをできるだけ再現しようとしています(特に表側)。インサートの内側も、アナログ盤の見開き内側をそのままレイアウトしており、LPの雰囲気はある程度残っています。

USA Warner Brothers [27012] : [Made In Japan]

ジャケット画像 ジャケット画像

当アルバムの一番早いCD化となったアメリカ盤。正確な年月日は忘れてしまいましたが、1989年2月の日本盤よりも早かったし、寒かったよーな記憶もあるので、1988年末から1989年初頭だったような気がします。2枚組だったアナログ盤を1枚のCDに完全収録したのが売りで、ジャケットにも"A 2 Record Set On 1 Specially-Priced Compact Disc"と堂々と書かれています。この後、アナログ盤でリリースされていた様々な2枚組アルバムが、いわゆる"2 in 1"としてリリースされていきますが、収録時間に収まりきらずに曲がカットされたりしていた例が多数ありました。

内容は良いとして、ジャケットのカラーが、金色というより黄土色。昔、アメリカ盤の作りが安っぽくなった頃のジャケットを再現しているかのようで、ちょっと残念なポイント。