USA Mercury MK 232 : [Power]

ジャケット画像

1983年のおそらく上半期に、アメリカで配布されたプロモーション用12インチ・シングル。33 1/3回転でカッティングされています。ジャケットは穴開きのプレーンなホワイト・ジャケット。カラー・ヴィニールでのプレスが続いていましたが、当プロモは通常のブラック・ヴィニールです。

ジャケット画像

A面収録曲、"Power (Live Version)"のレーベル。ビデオ[Live Between The Eyes]でお馴染みの、1982年のアメリカ・ツアー終盤、テキサス州サン・アントニオで8月18日に行われたステージでのライヴ・ヴァージョン。ここでの収録を皮切りに、幾度となくリリースされていくことになるトラックです。リッチーの破天荒なプレイが"Black Night"のライヴ・ヴァージョンを彷彿とさせていて、個人的にはかなり出来がいいトラックだと思っています。

ジャケット画像

B面収録曲、"Power (Studio Version"のレーベル。こちらはアルバム・ヴァージョンのステレオ・ミックスで収録。ラウドなカッティングで迫力のある音が聴けます。

EU EMI [724355503892] : [Singles Collection 68-76]

ジャケット画像 ジャケット画像

Disc 1 (UK Parlophone)

  1. Hush
  2. One More Rainy Day

Disc 2 (Italy Perlophone)

  1. Kentacky Woman
  2. Wring That Neck

Disc 3 (Denmark Parlophone)

  1. Emmaretta
  2. Wring That Neck

Disc 4 (UK Harvest)

  1. Hallelujah
  2. April (Part1)

Disc 5 (India Harvest)

  1. Black Night
  2. Speed King

Disc 6 (Italy Harvest)

  1. Strange Kind Of Woman
  2. I’m Alone

Disc 7 (Spain Harvest)

  1. Fireball
  2. Demon’s Eye

Disc 8 (Portgal Columbia)

  1. Never Before
  2. When A Blind Man Cries

Disc 9 (France Purple Records)

  1. Woman From Tokyo
  2. Black Night

Disc 10 (France Purple Records)

  1. Might Just Take Your Life
  2. Coronarias Redig

Disc 11 (Yugoslavia Jugoton)

  1. You Keep On Moving
  2. Love Child

2002年にリリースされた、Deep Purpleが1970年代の活動中にリリースしたシングルをまとめたボックス・セット。それぞれのCDシングルを、各国盤の7インチ・シングル・スリーブを再現した紙ジャケットに収納した11枚組です。オリジナルとなるイギリス盤シングルはピクチャー・スリーブが付けられている例が少ないため、それぞれのジャケットの元ネタとなった国名をディスク番号に併記しておきます。

ジャケット画像

USA BMG PRO CD 6359 : [The Battle Rages On]

ジャケット画像 ジャケット画像

  1. The Battle Rages On

アメリカで1993年に配布されたプロモーション用シングルCD。アルバム[The Battle Rages On…]からのカットとなります。タイトルに合わせたと思われるジャケット・デザインが良い感じです。アルバム・テイクの"The Battle Rages On"を収録。販売用シングルはリリースされていません。

JP Polydor 7 DM 0059 : [Death Alley Driver]

ジャケット画像

1982年、秋頃にリリースされた日本盤シングル。アルバム[Straight Between The Eyes]からの第2弾シングルになりますが、日本独自の企画盤となります。Rainbowの日本企画のシングル盤のジャケットは、たいてい、リッチーのステージ・フォトが使われることが多いですが、これもその慣習にならった作り。……カッコいいすよね(・∀・)

ジャケット画像

A面収録曲、"Death Alley Driver"のレーベル。アルバムと同様の編集のステレオ・ミックスです。やはり日本ではこの曲が人気だったように思います。シングルとして切るのも自然な成り行きですが、「来日記念盤」としてリリースされたにもかかわらず、来日公演でこの曲をプレイした日は一日たりともありませんでした(笑)

ジャケット画像

B面収録曲、"Power"のレーベル。こちらは、アメリカでプロモーション・オンリーで12インチ・シングルがリリースされているということもあり、選ばれた理由はなんとなくわかります。アルバムと同様の編集のステレオ・ミックス。

ジャケット画像

裏ジャケット。星子誠一氏の解説と歌詞が掲載されています。対訳はありません。

EU EMI : [724354097324] : [Listen Learn Read On]

ジャケット画像 ジャケット画像

Disc 1

  1. Keep A Knockin’
  2. ♥ You’ll Never Stop Me Loving You
  3. ♥ Only Time Will Tell
  4. ♥ Send For That Girl
  5. Porcupine Juice
  6. I Can See Through You
  7. Mr. Universe
  8. Medusa
  9. Does Anybody Really Know What Time It Is
  10. See My People Come Together
  11. Hush
  12. Help
  13. Shield
  14. Listen, Learn, Read On
  15. Kentucky Woman
  16. Playground
  17. Emmaretta
  18. The Bird Has Flown

Disc 2

  1. Why Didn’t Rosemary
  2. ♦ Hallelujah
  3. ♠ Ricochet
  4. ♥ The Bird Has Flown
  5. Hush
  6. Concerto Third Movement Reprise
  7. ♠ Wring That Neck
  8. ♠ Jam Stew
  9. ♠ Speed King
  10. Cry Free
  11. ♠ Hard Lovin’ Man
  12. ♠ Bloodsucker
  13. ♠ Living Wreck
  14. Studio Chat / Jam
  15. Fright Of The Rat

Disc 3

  1. ♦ Mandrake Root
  2. ♥ Grabsplatter
  3. ♠ Child In Time
  4. ♠ Jon Lord Interview
  5. ♠ Black Night
  6. ♠ Into The Fire
  7. ♠ Fools
  8. ♦ Fireball
  9. No One Came
  10. Demon’s Eye

Disc 4

  1. No No No
  2. Highway Star
  3. ♥ Smoke On The Water
  4. ♥ Never Before
  5. When A Blind Man Cries
  6. Strange Kind Of Woman
  7. Lazy
  8. ♠ Black Night
  9. Woman From Tokyo
  10. Smooth Dancer
  11. Mary Long
  12. ♦ Burn
  13. ♦ Might Just Take Your Life

Disc 5

  1. ♦ Sail Away
  2. ♦ Coronarias Redig
  3. You Fool No One
  4. ♠ Mistreated
  5. ♠ Space Truckin’

Disc 6

  1. ♥ Stormbringer
  2. ♥ Soldier Of Fortune
  3. ♥ Hold On
  4. ♠ Highball Shooter (Instrumental)
  5. The Gypsy
  6. Drifter
  7. Dance To The Rock’n’Roll (Jam)
  8. ♦ This Time Around / Owed To ‘G’
  9. ♦ Love Child
  10. Wild Dogs
  11. Lady Luck
  12. Gettin’ Tighter
  13. ♦ You Keep On Moving

2002年10月28日に英EMIよりリリースされた、1968年から1976年までのDeep Purpleの音源を集めた6枚組ボックス・セットです。ボックスと言っても観音開きになるタイプで、普通の箱入りをイメージするとちょっと違います。開いた状態をスキャンしようと思いましたが、うちのスキャナではとてもそんな大きなものは読めません(笑)

各メンバーのDeep Purple参加以前のキャリアでの音源から始まって、第1期から第4期までの歴史を追った編集がなされています。各CDはカスタム・レーベルを使用し、120ページに渡る詳細なブックレットがついています。CDのデータ記録面をながめると、レコードのような、各曲の間と思われる溝が見えます。ひょっとして、これはプロテクトCDというやつでしょうか?とりあえずうちのMacではマウントできたのですが(けど、マウントするまでの時間が妙に長い)

曲目は上に上げたとおりですが、

  • ♠=オフィシャル初収録音源
  • ♥=初CD化&初リマスター音源
  • ♦=初リマスター音源

としています。いちおうクレジットどおりに分類していますが、明らかにクレジットの誤りであろうと思われるものは修正しています。

オフィシャル初収録音源については以下のとおりです。BBCセッションで演奏された曲に関しては"BBC Studio Sessions"にまとめましたので、こちらには掲載しておりません。

Mandrake Root
基本的には1970年11月12日にストックホルムで行われたライヴを収録したアルバム"Scandinavian Nights"に収録されている演奏ですが("Listen Learn Read On"初回プレスのブックレットやジャケットのクレジットでは1970年7月のアーヘンでの演奏になっていますが間違いです)、ここに収録されたテイクは新たに発見された4チャンネルのテープを素材にして2002年にリミックスされたものとなっています。基本的にリミックス・テイクは掲載しませんが、2005年に同じテープを使用してリミックスされたCD、"Live In Stockholm 1970"では違うエンジニアが違うスタジオで作業を行なっており、現時点では、このリミックス・テイクの収録はこのボックス・セットのみとなっています
Fools
"Fireball"アルバム製作中のラフ・テイクです。イアン・ギランがまだ完成していない歌詞で仮歌をつけている、興味深いテイクとなっています。
Black Night
1972年に行われた日本公演から、唯一オフィシャルで発表されていなかった8月16日、大阪でのテイクです。これでこの日本公演で演奏された曲は、全てオフィシャルで聴けるようになりました。
Highball Shooter (Instrumental)
この"Highball Shooter"をはじめとして、"You Can’t Do It Right"など、"Strombringer"アルバムには、「ギター・ソロはないけれど、バッキングだけでカッコいい」リッチーが楽しめる曲が多く入っています。これは、ヴォーカルを入れる前のテイクで、完成テイクでは除かれてしまったギターフレーズが楽しめます。

初CD化曲と初リマスター曲については、以下のとおりです。

初CD化 & 初リマスター曲

  • ♦ Hallelujah (シングル・リリース)
  • ♥ The Bird Has Flown (BBCセッション曲)
  • ♦ Mandrake Root (1970年11月、ストックホルムでのライヴ)
  • ♥ Grabsplatter (BBCセッション曲)
  • ♦ Fireball (このボックスのために新たにリマスターされたとクレジットされています)
  • ♥ Smoke On The Water (4チャンネル・ミックス)
  • ♥ Never Before (4チャンネル・ミックス)
  • ♦ Burn ("Burn"アルバムより)
  • ♦ Might Just Take Your Life ("Burn"アルバムより)
  • ♦ Sail Away ("Burn"アルバムより)
  • ♦ Coronarias Redig (シングル・リリース)
  • ♥ Stormbringer (4チャンネル・ミックス)
  • ♥ Soldier Of Fortune (4チャンネル・ミックス)
  • ♥ Hold On (4チャンネル・ミックス)
  • ♦ This Time Around / Owed To ‘G’ ("Come Taste The Band"アルバムより)
  • ♦ Love Child ("Come Taste The Band"アルバムより)
  • ♦ You Keep On Moving ("Come Taste The Band"アルバムより)

今までリリースされたアルバムに収録されていて、このボックスにも収録されている曲を以下にリストしておきます。

第1期
第1期の音源 (Disc 1、11-18、 Disc 2、1)に関しては、2000年にリリースされたオリジナル・アルバム3枚のリマスター・シリーズがありますので、このボックスでは新音源は収録されていません。収録された音源も、全てこのリマスター・シリーズからのものとなっています。

第2期
第2期の25周年記念盤やリマスター・エディションに収録されているテイクは各アルバムごとに以下のようになっています。

  • "Concerto For Group And Orchestra"(Disc 2、5-6)
  • "In Rock"(Disc 2、14-15)
  • "Fireball"(Disc 3、9-10)
  • "Machine Head"(Disc 4、5)
  • "Who Do We Think We Are"(Disc 4、9-11)

また、これまでリリースされてきたライヴ・アルバムに収録されているテイクは以下のようになっています。

  • "Rock Profile Vol. 1"(Disc 4、1-2)
  • "Deep Purple In Concert"(Disc 4、6)
  • "Live In Japan (3枚組)"(Disc 4、7)
  • "California Jamming Live 1974"(Disc 5、3)
  • "Mk Iii The Final Concert"(Disc 6、5)
  • "This Time Around"(Disc 6、10)
  • "Live In Long Beach Arena"(Disc 6、11-12)

その他
上記の曲と、第四期のリハーサル音源 (Disc 6、6-7)が、これまで各種リマスターや発掘音源収録アルバムに収録されてきた音源です (正確には"Rock Profile Vol. 1"収録曲はCDではフェイド・アウトされていたので、CDでの完全収録は今回が初です)。

私自身は、このボックスは今までリリースされてきた第1期、第2期、第4期の音源ライブラリィ化の総括と、これから出されるであろう第3期、第4期の音源の予告と言った意味合いで捉えています。私が考えるこのボックスのメリットは

  • BBC音源の大量収録 (ただし、トランスクリプション・ディスクからの収録と思われる)
  • いくつかの初収録ライヴ音源やスタジオ・アウト・テイク
  • "Machine Head"、"Stormbringer"の4チャンネル・ミックスの収録(Disc 4、3-4、 Disc 6、1-3)
  • まだリマスターされていない第3期、第4期のスタジオアルバムの収録曲(Disc 4、12-13、 Disc 5、1、 Disc 6、8,9,13)
  • 120ページのブックレット

これらが入手できる事です。これまでの第1期、第2期のリマスターや各種ライヴアルバムを揃えてきていると、このあたりの曲のダブりはある程度多くなってしまいますが、これがデメリットと言えば言えるかもしれません。

USA Mercury MK 204 : [Power]

ジャケット画像

1982年に配布された、プロモーション用アメリカ盤12インチ・シングル。ジャケットは穴開きのプレーンなホワイト・ジャケットで、クリア・レッドのカラー・ヴィニールでプレスされています。収録されている曲はいずれも[Straight Between The Eyes]からのカットとなります。

ジャケット画像

A面収録曲、"Power"のレーベル。アルバム・ヴァージョンのステレオ・ミックス。アルバムの中でもアメリカを意識したようなリフ、コーラスが印象的なナンバー。第2弾シングルを狙ってのプロモートではなかったかと思います。33 1/3回転ですが、余裕のあるカッティングで、迫力のある音が聴けます。

ジャケット画像

B面収録曲、"Miss Mistreated"のレーベル。アルバム・ヴァージョンのステレオ・ミックス。イントロのキーボードやつぶやきのようなヴォーカルもカットされずに収録されています。

このプロモの正確な配布時期は不明ですが、おそらくRainbowがアメリカ・ツアーを行っていた、5月から8月にかけてではなかったかと思います。また、"Stone Cold"のブルー・カラー・レコードが7インチと12インチの両方で配布されていたことから、当プロモにも7インチが存在するかもしれないと言われたことがありますが、少なくとも私は、現在に至るまで見たことはありません。見かけた方がおられましたら、情報をお寄せいただけると有り難いです。個人的には「ない!」と断言したいとこです(・∀・)