Germany Waxin’ Gold SD 9015 49 : [Lord Sutch / And Heavy Friends]

ジャケット画像 ジャケット画像

  1. Wailing Sounds
  2. ‘Cause I Love You
  3. Flashing Lights
  4. Gutty Guitar
  5. Would You Believe
  6. Smoke And Fire
  7. Thumping Beat
  8. Union Jack Car
  9. One For You, Baby
  10. L-O-N-D-O-N
  11. Brightest Light
  12. Baby, Come Back
  13. Gotta Keep A-Rockin’
  14. Roll Over Beethoven
  15. Country Club
  16. Hands Of Jack The Ripper
  17. Good Golly Miss Molly
  18. Great Balls Of Fire
  19. Bye Bye Johnny / Johnny B. Goode
  20. Tutti Frutti Medley

1970年代に"Heavy Friends"名義でリリースされた2枚のアルバムを1枚のCDにまとめ、デジタル・リマスターされたもの。世間的にはスタジオ録音の"Lord Sutch & Heavy Friends"のほうが評価は高いです。ジミー・ペイジやジェフ・ベックのプレイが堪能出来るアルバム。当サイト的には"Hands Of Jack The Ripper"の方を押すわけですが(笑)

JP BMG BVVP 026 : [Rock Aid Armenia / The Making Of Smoke On The Water]

ジャケット画像

VHS : NTSC
  1. Smoke On The Water

この映像は、"Smoke On The Water"の制作現場を捉えた、メイキング・ビデオです。

ベーシック・トラックはロジャー・テイラー、クリス・スクワイアのリズム・セクションで1989年7月8日にレコーディングされています。ここにブライアン・メイがリズム・ギターで参加するはずだったところが、骨折というアクシデントで、ジェフ・ビーチャムというギタリストが代りをつとめています。最初にヴォーカルとして参加したのは、リッチーが敬愛しているポール・ロジャースでした。その後4回、計5回のセッションが行われ、完成となっています。

この頃すでに Deep Purpleを解雇されていたイアン・ギランも参加していますが、レコーディング中に歌詞を忘れるという場面が収録されています(^^;)

リッチーは1人でレコーディング。ソロのレコーディング時に選んだヴォーカル・トラックは、やはりポール・ロジャースでした。この2人の共演がテープとはいえ聴けるのは、このセッションの魅力の一つです。リッチーのレコーディング・シーンで観られるジャズっぽいコード・カッティングは、密かにお気に入りであります(^^)

また、トニー・アイオミとブライアン・メイが、シャドウズの"Apache"をセッションする場面もあり、後年リッチーと共に The Shadowsのトリビュートに参加している事を考えると、なかなか興味深い場面になっています。キース・エマーソンが、「庶民のファンファーレ」をリフに組み込んでプレイする場面なども収録されており、全編に渡って見所は一杯です。

最後に収録されている"Smoke On The Water"のビデオ・クリップは、12インチ第3弾としてリリースされた、リミックス・ヴァージョンが使われています。

USA Ventura [0432] : [V.A. / Hard ‘n’ Heavy Vol.1]

ジャケット画像 ジャケット画像

DVD : NTSC Region 0
  1. Smoke On The Water

1980年代から1990年代初頭にかけてのヘヴィ・メタル・バンドのオムニバスDVDです。ビデオ・クリップあり、ライヴ・シーンあり、インタビューありと、盛り沢山の内容ですが、つなぎで挿入されるアニメーションが観るに耐えないシロモノ。そーいえばMTVとかでもロクでもないアニメをジングルで使ってたなぁ、と思い出したです。

シリーズ第一弾となるこのディスクに、"Rock Aid Armenia"の"Smoke On The Water"のビデオ・クリップが収録されています。基本的には、最初の12インチで発表されたミックスのものですが、このディスクで観られるものはモノクロで、ソロ・パート無しの2コーラスで終わる、ちょっと中途半端なバージョンです。

Smoke On The Water – Rock-Aid Armenia (Private)

ジャケット画像

JP Broadcast : with Interview
  1. Smoke On The Water

このセッションでレコーディングされた"Smoke On The Water"は、数種類のミックスでリリースされました。メイキング・ビデオに収録されているビデオ・クリップは、第2弾としてリリースされたミックスを使用しています。最初にリリースされた12インチ・シングルに収録されていたミックスも、ビデオ・クリップが存在します。ほとんど素材に違いはありませんが、編集にかなりの違いがあります。

ここに掲載したものは、当時NHK-BSで放送されたもので、曲の途中でインタビューが挿入されます。PVそのもののカットはありませんが、1曲を通して観られないという不満はあります。インタビュー・シーンは当プロジェクトに関わる発表後等のパーティーの席上と思われ、イアン・ギラン、トニー・アイオミ、ブルース・ディッキンソン等のインタビューを含む10分程度のものとなっています。

[The Nice / It’S All A Dream]

ジャケット画像
KE/RB-1969
Berlin 30 March 1970

  1. Intermezzo From The Karelia Suite
  2. Hang On To A Dream
  3. Country Pie – Brandenburg Concerto No.6
  4. My Back Pages
  5. Rondo (69)
  6. Jam

1970年3月30日にベルリンで行なわれた"Peace & Pop Festival"での演奏と思われる、キース・エマーソン率いるナイス最後期の演奏です。音質はこの時代ということを差し引いても、悲しくなるくらいのショボいオーディエンス録音です。ほとんどがクラシックのアレンジで、キースが大活躍してます。1、2、4曲目は10分以上の演奏で、キースのソロが、ピアノ、オルガンともにたっぷりと聴けます。個人的には"America"や、"Azrael Revisited"などをプレイしていないのが残念ではありますが、数カ月後にはEL&Pを結成するキースの、充実した演奏を聴けるのは嬉しいです。

では、なぜにこの様なブツがここに出て来るかといいますと、6曲目でNiceとDeep Purpleの共演を聴くことが出来るからでありました。正確にはリッチーとイアン・ギランが飛び入りしたらしく、ロックンロールをジャムっています……と今までは書いていましたが、どうやら逆のようで、Deep Purpleのアンコールにナイスが飛び入りしたというのが正解らしいです。オフィシャルでは1989年のロック・エイド・アルメニアまで待たなければ聴くことが出来なかったこの3人の、全盛期の時点での共演が聴ける夢の様な音源です。

[Girl / Rainbow Tease]

ジャケット画像
No Number
Japan 1980
17 : London 19 August 1980

  1. Wasted Youth
  2. Heartbreak America
  3. Nice’n’Nasty
  4. Lucky
  5. Little Miss Ann
  6. White Prophets
  7. Old Dogs
  8. Passing Clouds
  9. Strawberries
  10. Doctor, Doctor
  11. Lovely Lorraine
  12. My Number
  13. 19
  14. Hollywood Tease
  15. Born To Be Wild
  16. Overnight Angels
  17. Born To Be Wild

現デフ・レパードのフィル・コリンが在籍していたことでしられるグループ、Girlの初来日公演を、当時FMで放送された音源で収録したCDです。日本ではNWOBHMのひとつとして紹介され、それらのバンドのなかでは真っ先にアルバムがリリースされていたバンドです。

ボーナス・トラックになっている、8月19日のライヴで、リッチーが飛び入りして"Born To Be Wild"をプレイしています。このトラックのみオーディエンス録音で、かなりこもり気味かつ歪みの多い音質ですが、本編の日本公演はなかなかいい音質で収録されています。

UK No Label Credit PR 001 : [The Live EP]

ジャケット画像 ジャケット画像

1 & 3 : Santa Monica 24 March 1976
2 : Detroit 27 March 1976

  1. All Right Now
  2. Hellraiser
  3. Restless

ジャケット画像
内ジャケ写真その1
ジャケット画像
内ジャケ写真その2

Sweetのライヴを3曲コンピレーションしたシングルCDです。データもしっかりしており、内ジャケにもそのステージの写真が使われていたりします。ファンクラブがリリースしたという話ですが、昔、日本製のライヴCDであるとの説も聞いたことがあります。音質もライン収録なので聴きやすいと思います。

で、ここで注目すべきは1曲目に収録されている"All Right Now"です。これはアンコールで演奏された、いわずとしれた Freeの曲ですが、ここでリッチーが飛び入り参加してプレイしています。以前から伝記本などで有名なセッションですので、ご存じの方も多いと思います。

このSweetのツアー・サポートは、当初ポール・コゾフ率いる Backstreet Crowlerがつとめる予定でした。しかし、コゾフが直前に薬物中毒で死亡してしまい、彼らはツアーに参加出来なくなりました。そこで、リッチーはポール・コゾフを追悼するためにコゾフのフリー時代の名曲をプレイしたというわけです。この頃のリッチーはちょうど"Rising"のレコーディングを終え、6月からスタートするツアーの準備中だったはずです。

最初に、ポールを偲ぶMcが入り、リッチーが紹介されます。ここでのリッチーの音は、普段の音とちょっと違い、あまり歪まないストラト本来の音になっています。マーシャルを使ってないのが原因かもしれません。途中のソロパートで掛け合いがあったり、結構聴き応えのある7分間になっています。