UK Purple Records PUR 101 : [Bullet / Hobo]

ジャケット画像

Side A : Hobo
Side B : Sinister Minister

1971年11月にリリースされた、Purple Recordsのシングル第一弾。アーティストのBulletは、Hard Stuffの前身となるバンドで、バンド名を決定してから、他にBulletというバンドが存在していたことが判明したため、バンド名を変えてアルバム・デビューしたようです。アルバム・デビューは1972年の6月ですが、当シングルではすでにアルバムに収録されたナンバー2曲を収録しています。

現在、Bullet名義で結成当時の未発表音源を集めたCD、[The Entrance To Hell]もリリースされていますので、興味をお持ちの方は探してみてください。

UK Carrire CAR 101 : [Clout / Since You’ve Been Gone]

ジャケット画像

1978年にリリースされたイギリス盤7インチ・シングル。Cloutというのは南アフリカ出身の5人編成のレディース・ロック・バンドで、1977年に結成され、1978年にファースト・アルバムをリリースします。当シングルはこのファースト・アルバム、[Substitute]よりカットされたもの。

コージーのインタビューによれば、初めて"Since You Been Gone"を耳にした時の事を、「(当時Rainbowのマネージャーだった)ブルース・ペインがニューヨークの事務所でレコードをかけた。女性バンドの演奏だった」と回想しています(ブラック・ナイト – リッチー・ブラックモア伝 – P.256上段)。当時はまだこの曲をカヴァーしていた女性バンドはCloutくらいのものでしたから、おそらくブルース・ペインが聴かせたレコードというのは、Cloutのものだった可能性が非常に高いです。

Head Eastのヴァージョンよりもラス・バラードの原曲に近く、ピアノのコード弾きで始まるイントロやサビのコーラスなども忠実に演奏しています。ラス・バラードのヴァージョンよりもポップで良い仕上がりになっており、野郎の声で聴くよりこっちの方が断然良いのではないかと(ばきっ★)

ちなみにこの曲を聴いたコージーの感想はというと。「良いね。最高だ。」でした。彼としてはとにかく「Rainbowが演奏すべき曲じゃない」と思ったということ以外に、この曲をやりたがらなかった理由は存在しなかったのだと思います。

UK Purple Records TPS 3513 : [David Coverdale / Northwinds]

ジャケット画像

Side A

  1. Northwinds
  2. Keep On Giving Me Love
  3. Give Me Kindness
  4. Time & Again

Side B

  1. Queen Of Hearts
  2. Only My Soul
  3. Say You Love Me
  4. Breakdown

1978年3月にリリースされた、デイヴィッド・カヴァデールの2ndソロ・アルバム。[Power House]の後、[Made In Japan]を2枚バラでリリースする計画があったようで、それぞれTPS 3511、TPS 3512の番号が与えられていましたが、結局この計画は実現せず、その次のリリースとなった当作品はTPS 3513の番号でリリースされました。

前作同様、歌詞が掲載されたどっしりとしたカスタム・インナーが添付されています。パーソネルは前作のメンバーを基本としつつも(ドラムがトニー・ニューマンに交替)、前作よりもバンド然とした体制で制作されたようで、曲のスタイルは多彩ですが統一した印象を与えることに成功しているようです。

バンドらしく仕上がっているとはいうものの、ゲスト・ミュージシャンが皆無というわけではなく、1曲目や7曲目では今回もプロデュースを担当しているロジャー・グローヴァーがARPシンセを弾いているのを始め、ライザ・ストライクを始めとした女性バック・ヴォーカル陣も健在ですし、3曲目の"Give Me Kindness"ではグローヴァー夫妻やロニー・ディオ夫妻(……ウェンディさんデスヨ、奥さん(・∀・))までコーラスに参加している等、アットホームな一面も伺えます。

録音は1stソロ、[Whitesnake]がリリースされる直前、1977年3月21日から4月6日までにロンドンでベーシック・トラックのレコーディング、ヴォーカル録りはその直後、1977年4月10日から19日まで、ミュンヘンのミュージック・ランド・スタジオにて行われています。録音は手早く済んだものの、まだ1stソロもリリースされるかされないかという状況だったため、本作の登場は1年後という事になりました。Purple Recordsにとっては、このアルバムが最後の新譜ということになります。一か月後の1978年4月にリリースされた第2期Deep Purpleのベスト・アルバム、[The Mark 2 Purple Singles]が、Purple Recordsにとっての最後のLPリリースとなりました。

USA A & M SP 6007 : [Head East / Live!]

ジャケット画像

Side A

  1. Take A Hand
  2. Man I Wanna Be
  3. Gettin’ Lucky
  4. City Of Gold
  5. Fly By Night Lady

SIde B

  1. Monkey Shine
  2. When I Get Ready
  3. Every Little Bit Of My Heart
  4. Get Up & Enjoy Yourself

Side C

  1. Since You Been Gone
  2. It’s For You
  3. Never Been Any Reason (Save My Life)
  4. Elijah

SIde D

  1. Prelude To ‘Creek
  2. Jefftown Creek
  3. Live Me Tonight
  4. I’m Feelin’ Free

1979年初頭にリリースされた、Head Eastの5枚目のアルバムにして初のライヴ・アルバム。日本でもほぼ同時に「ヘッド・イースト・ライヴ!」というタイトルでビクターからリリースされています(AMP 9001/02)。4枚のスタジオ・アルバムのうち、セカンド・アルバム[Get Yourself Up(邦題『目覚めよ、ロック魂』)]しかリリースされていなかった日本において、本格的に彼らを紹介する作品となったのがこのアルバムです。日本盤のライナー・ノーツは伊藤政則氏が執筆しています。

1978年にリリースされた4枚目のアルバム[Head East]とシングル[Since You Been Gone]を引っさげて行われた全米ツアーより、彼らの地元となるカンサス・シティでのライヴを中心に7カ所ほどの音源から構成されています。オープニング・ナンバーの"Take A Hand"はリック・スプリングフィールドの曲で彼らのスタジオ・アルバムには未収録、また、"It’s For You"はレノン=マッカートニーのペンになる曲で、1964年にシラ・ブラックが歌って全英チャートの7位、ビルボードでも79位まで上昇しています。こちらもHead Eastのスタジオ・アルバムには未収録のナンバー。また、"Never Been Any Reason"は彼らの最初のヒット・ナンバーで、1975年にビルボードで68位まで上昇しています。"Since You Been Gone"を含め、これらが立て続けに演奏されるC面が当アルバムのハイライトと言っても良いでしょう。スタジオ盤でも聴かれたノリの良いアメリカン・プログレ・ハードが存分に堪能出来ますが、残念な事に現在に至るまで、当アルバムどおりのCD化はされて来ていません。2000年に当アルバムから10曲を選び、曲順も大幅に変更したCDが、[Live On Stage]としてリリースされています。

UK Purple Records TPS 3509 : [David Coverdale / Whitesnake]

ジャケット画像

Side A

  1. Lady
  2. Blindman
  3. Goldies Place
  4. Whitesnake

Side B

  1. Time On My Side
  2. Peace Lovin’ Man
  3. Sunny Days
  4. Hole In The Sky
  5. Celebration

1977年5月、Deep Purpleの解散発表から約1年後にリリースとなった、デイヴィッド・カヴァデールのファースト・ソロ・アルバムです。ベーシック・トラックは1976年8月にロンドンで録音され、直後に、当時デイヴィッドが居住していたミュンヘンでヴォーカル録りが行われています。ミックスは翌月にロンドンで行われており、翌77年初頭にまずドイツ等でリリース後、本国では5月に発表されています。この間の経緯、反響等は日本盤CDのライナー・ノーツで触れられていますので参照してください。

ロジャー・グローヴァーをプロデュースに迎え、ドラムにサイモン・フィリップス、ギターと作曲にミッキー・ムーディ等、実力のあるミュージシャンで録音されたそのサウンドはDeep Purpleを思わせるリフが印象に残るものからスワンプの香りが漂うナンバーまで、ファンキーなテイストをベーシックに組み上げられており、ゲスト・ヴォーカルも多数迎えたヴォーカル・パートは、内省的な歌詞と相まって、デイヴィッドのパーソナルな手触りを大きく感じさせる仕上がりとなっています。

インナー・スリーヴは全曲の歌詞を掲載したカスタム・インナーとなっています。

USA A & M 2026 S : [Head East / Since You Been Gone]

ジャケット画像

1978年、アルバム[Head East]からのシングル・カット。カップリングはやはり[Head East]アルバムに収録されていた"Pictures"です。全米チャート46位まで上昇し、彼らのシングルのチャート・アクションでは最高の記録を残しています。

エンディングのハモンド・ソロがゴキゲン(死語)で、エンディングもフェイド・アウトせずにちゃんと終わってるのが好み。サビのスキャット(ラス・バラードの原曲でも同じですが)だけ、なんとかならんかったのか、と思っちゃうのはどうかお許しいただきたいと(笑)

UK Purple Records TPSA 7516 : [Jon Lord / Sarabande]

ジャケット画像

Side A

  1. Fantasia
  2. Sarabande
  3. Aria
  4. Gigue

Side B

  1. Bouree
  2. Pavane
  3. Caprice
  4. FInale

1976年10月にリリースされた、ジョン・ロードのソロ・アルバム。1975年始めから作曲が始められ、録音は1975年の秋にドイツで行われており、実際のリリースはその1年後と、準備にかなりの時間を要したアルバムになっています。シングル・ジャケットですが、表がくり抜かれ、スリーヴに印刷された写真が見えるようになっているダイカット・スリーヴのため、シングル・ジャケットのプリフィックスであるTPSではなく、TPSAの番号が与えられています。

基本はオーケストラとバンドの共演という、前作[Windows]から引き継がれたものですが、サウンドはより取っ付きやすくなっている印象を受けます。オーケストラはフィルハーモニア・フンガリカ。ドラティの指揮による、世界初のハイドン交響曲全集を完成させたオーケストラとして知られています。指揮は前作[Windows]同様、ショーナーがタクトを振っています。パーソネルをレコードのクレジットどおりに書くと楽器の種類がエラいことになるので、省略すると、ベースがポール・クラウス、パーカッションがマーク・ナウシーフ、ピート・ヨークがドラム、ギターがアンディ・サマーズ、鍵盤がジョン・ロードという編成。

各曲のタイトルになっているのは、中世の舞曲の形式で、それらと同じテンポや表情で演奏することに念頭を置いたと書かれています。……曲のメロディにトラッドの匂いはそれほど現れていませんが……。日本盤の邦題は「スペインの哀愁」でした。