2017年8月にリリースされたEU再発盤。再三にわたってアナログ盤でのリイシューが行われているのは、やはり新譜発売当時のLPプレス数が少なかったということでしょう。2015年のアメリカ盤アナログではCDのブックレットがそのままLPジャケットになったような中途半端さを感じましたが、今回のEU盤は1993年当時のオランダ盤LPに近いデザインで再発されました。
レーベル。シェードが若干違いますが、オリジナル盤のレーベルを再現しようとしています。音はふつう(・∀・)
2017年8月にリリースされたEU再発盤。再三にわたってアナログ盤でのリイシューが行われているのは、やはり新譜発売当時のLPプレス数が少なかったということでしょう。2015年のアメリカ盤アナログではCDのブックレットがそのままLPジャケットになったような中途半端さを感じましたが、今回のEU盤は1993年当時のオランダ盤LPに近いデザインで再発されました。
レーベル。シェードが若干違いますが、オリジナル盤のレーベルを再現しようとしています。音はふつう(・∀・)
1987年にリリースされたイタリア盤。表ジャケットには他国盤との相違点はありません。番号はドイツなどと同じ、欧州共通のものになっていますので、このイタリア盤を番号だけで探すのはいろいろと難しいです。欧州のディーラーも各国盤の区別なくリストしている場合が多いように思います。
ジャケットで見分けるポイントとして一番わかりやすいのは裏ジャケット下部中央のレーベルクレジット。ここにイタリアっぽい(え)表記があるだけです。
レーベル。”MADE IN ITALY”の文字があるので、一番良いのはやはり検盤すること。A面にはおなじみSIREスタンプがあります。
なぜ本作のイタリア盤をわざわざ紹介するかと言いますと、他国盤とミックスが違うんですね。CDのヨーロッパ盤、アメリカ盤で使用されていた、長時間ミックスがカッティングされている唯一(たぶん、おそらく、きっと)のアナログ盤となります。そのため、”The Spanish Archer”がフェイド・アウトせずにちゃんと終わります。
2018年9月にリリースされたEU盤アナログ・リイシュー。ユニヴァーサルはかつて[The Vinyl Collection]というボックス・セットでPurple Records以降のDeep Purpleのバック・カタログをリリースしていましたが、今回は[The Vinyl Collection]に含まれていたスタジオ盤5作にライヴ・アルバム3作を加えた全8作をパープルカラーのレコードで一気にリイシューしました。
レーベル。盤はクリア・ヴィニールなのでまずは合格。ステッカーに書かれてるキャッチが本当ならばオリジナル・テープをアビィ・ロード・スタジオでリマスタリングしたということですが、テープってなに?マスターリールなのかデジタルマスターなのか。ちなみにMP3ファイルのダウンロード・カードが添付されています。ここ10年ほど、「レコードにデジタル音源をつける」スタイルのパッケージが多いですが、近年はストリーミング主流になりファイル配信も廃れつつあるということで、こういうスタイルもだんだんと減っていくような気がします。
当時ラジオ局等へ配布されたプロモーション盤。丸いプロモーション・ステッカーが貼られています。
レーベル。1974年後半ぐらいから、ワーナー・ブラザーズはプロモーション用のレーベルとして、通常仕様のレーベルに”PROMOTION NOT FOR SALE”の文字を加刷したレーベルを使用し始め、ホワイト無地レーベルの使用をやめています。
2018年9月にリリースされたEU盤アナログ・リイシュー。ユニヴァーサルはかつて[The Vinyl Collection]というボックス・セットでPurple Records以降のDeep Purpleのバック・カタログをリリースしていましたが、今回は[The Vinyl Collection]に含まれていたスタジオ盤5作にライヴ・アルバム3作を加えた全8作をパープルカラーのレコードで一気にリイシューしました。
レーベル。盤はクリア・ヴィニールなのでまずは合格。ステッカーに書かれてるキャッチが本当ならばオリジナル・テープをアビィ・ロード・スタジオでリマスタリングしたということですが、テープってなに?マスターリールなのかデジタルマスターなのか。ちなみにMP3ファイルのダウンロード・カードが添付されています。ここ10年ほど、「レコードにデジタル音源をつける」スタイルのパッケージが多いですが、近年はストリーミング主流になりファイル配信も廃れつつあるということで、こういうスタイルもだんだんと減っていくような気がします。
こちらはラジオ局への配付用にプレスされたプロモーション盤。丸いプロモーション・ステッカーが貼られて……いないな(笑)あの丸いステッカーは意外と剥がれやすいです。経年変化で糊が効かなくなるんですね。ペロッと剥がれちゃって、ステッカーだけジャケの中に入ってたりするのがあります。
レーベル。第1期のバーバンク仕様の白レーベルとなります。Deep Purpleのワーナー・ブラザーズ盤では、おそらく最後の白レーベル・プロモだと思います。
2018年9月にリリースされたEU盤アナログ・リイシュー。ユニヴァーサルはかつて[The Vinyl Collection]というボックス・セットでPurple Records以降のDeep Purpleのバック・カタログをリリースしていましたが、今回は[The Vinyl Collection]に含まれていたスタジオ盤5作にライヴ・アルバム3作を加えた全8作をパープルカラーのレコードで一気にリイシューしました。
レーベル。盤はクリア・ヴィニールなのでまずは合格。ステッカーに書かれてるキャッチが本当ならばオリジナル・テープをアビィ・ロード・スタジオでリマスタリングしたということですが、テープってなに?マスターリールなのかデジタルマスターなのか。ちなみにMP3ファイルのダウンロード・カードが添付されています。ここ10年ほど、「レコードにデジタル音源をつける」スタイルのパッケージが多いですが、近年はストリーミング主流になりファイル配信も廃れつつあるということで、こういうスタイルもだんだんと減っていくような気がします。