03-04 [Zurich 3.5.70]

ジャケット画像
DP-011
Zurich 4 or 5 March 1970

  1. Speed King
  2. Hush
  3. Child In Time
  4. Hard Road
  5. Mandrake Root

 1970年当時のDeep Purpleは、あらかじめ組まれたスケジュールに従ってツアーを行うということはあまりなく、マネージメントはほとんど行き当たりばったりという感じでコンサートをブッキングしています。この頃のツアー日程に今一つ信用がおけないのは、こういったスケジュールの問題とともに、現在最もまとまっているであろうチャールズワース著のフォト・バイオグラフィ掲載のツアーデイトが会計帳簿から起こされたものであることがあります。この音源も日程、場所の最終的な確認はとれていませんが、現在のところ1970年のコンサート音源としては一番古いものということになっています。スタジオ・ライヴを含めたところだと、1月に行われたらしいオランダの放送局での音源が一番古いものになりますが、これに関しては[Miss Molly At University]の項をご覧ください。

 ”Hush”は、Deep Purpleのデビューシングルであり、全米第4位のヒットになった曲ですが、第2期になってからはほとんど演奏されていません。今まで聴けたのはオフィシャルで、[Power House]等に収録されている、1969年のライヴのみです。1980年代の再結成時代、デビュー20周年ということで再録音されるまで、演奏されることはありませんでした。この3月5日のチューリヒのライヴと言われる音源 (3月4日だとする資料もあります) で、珍しく”Hush”を演奏しています。スタジオ盤や、1969年のライヴに比べると即興の部分が増えて長く演奏されており、この頃のDeep Purpleの特徴が出ています。この”Hush”だけを「1969年、パリ」というクレジットで収録してあるオムニバス盤もありますが、演奏の雰囲気からして1969年とは考えにくいです。もし1969年だとしたら、かなり年も押し迫った頃の物になると思いますが、”Speed King”の導入部を聴くと、2月19日の「イン・コンサート」に似ているので、やはり1970年初頭と見るのが妥当ではないかと思います。

03-06 [The King Of Rock’n’Roll]

ジャケット画像
TNT 940137
Switzerland 6 March 1970
or Germany 8 June 1970

  1. Speed King
  2. Black Night
  3. Child In Time
  4. Wring That Neck

 [Zurich 3.5.7]の次の日という事になるこの日のライヴは、スイスのバーゼルで行なわれた様ですが、断定できません。スイスツアーをやったことは確かな様ですが、具体的な日程がはっきりしないのです。この日の目玉は、”Black Night”の、アーリー・バージョンです。ギランがMcで「3週間前に録音した」と言っています。ばりばりの新曲という訳ですが、[In Rock Anniversary Edition]所収のライナー・ノーツでサイモン・ロビンソンが書いていることが事実だとすれば、レコーディングは5月に行なわれたことになっており、このCDのクレジットの日付と矛盾してきます。どちらが正しいかは良く判りませんが、70年6月以前の演奏である事は間違いないでしょう。一説によれば6月7日から10日にかけて行われたドイツ公演のうち、8日に行われたものではないかとの指摘もあるようです。

 このライヴでの”Black Night”は、途中のソロのアレンジが若干異なっています。ギターソロ、キーボードソロと回していくのは同じですが、それぞれのソロの終わりが、後のライヴではエンディングでしか聴けなくなったリズム・アレンジを使用しており、なかなかかっこ良く決まっています。このアレンジは70年のこの時期限りだったようです。

 このディスクに収録されているのはこの4曲のみですが、テープでは”Paint It Black”、”Mandrake Root”が収録されたものが存在するようです。

04-04 [Koln 4.4.70]

ジャケット画像
DP-007-1/2
Koln 4 April 1970

Disc 1

  1. Speed King
  2. Mumblin’ Thing Blues
  3. Wring That Neck

Disc 2

  1. Paint It Black
  2. Mandrake Root

 4月4日にドイツのケルンで行なわれたステージを収録したとされている音源です。なかでも興味深いのは、未発表曲を演奏していることでしょう。”Mumblin Thing Blues”とタイトルされている (ギランが、曲紹介をしている) この曲は、リッチーのギター・トラブルの間つなぎ的に即興で演奏されたセッションの様です。1曲目の”Speed King”の途中からどうもリッチーのギターが聞こえなくなるようなので (音が良くないのではっきりしませんが) その回復のあいだ、4人でもたせていたのでしょう。途中からギターが唐突に切り込んでくるのを聴くと、よけいそう感じます。

 でも、あまりブルースに聞こえない曲なのであった(^^;;)

 [Live Cassette Analysis]によれば、やはりこの日は機材に問題があったようで、リッチーがギランに、観客に詫びるように頼んだところ、ギランに「自分で言った方がいい」と言われ、リッチーが詫びたようです。著者は「リッチーが観客に話しかけるのを初めて聞いた」と書いています。

 このテープにその場面らしきものが収録されているかどうか、聴き込む努力をする気になれない音質なので、まだ確認していません。確認された方がいらっしゃいましたら、どのあたりで聴くことができるか教えてくださるとありがたいです。

 この曲はアナログ盤[Back To The Rock]に収録されていたことで1970年代からその存在は有名な曲でしたが、この日のステージの本編全貌が手軽に聴けるようになったのは、CDでライヴ音源のリリースが活発になってきた、1990年代以降の事です。この、[Koln 4.4.70]は、音源バブルの真っ最中にリリースされた「Purple大全」シリーズの一枚です。2枚組で5曲という凶悪な(^^;)物で、音質もなかなか凶悪ですが、”Mumblin Thing Blues”が[Back To The Rock]よりは聴きやすくなっていました。

04-04 [Progressive Pop Festival]

ジャケット画像
Bondage BON 298/299
Koln 4 April 1970
Disc 2 2-3 :
Offenbach 10 April 1971
Disc 2 4 :
Vienna 6 April 1970

Disc 1

  1. Speed King
  2. Mumbling Thing Blues
  3. Wring That Neck
  4. Paint It Black

Disc 2

  1. Mandrake Root
  2. Black Night
  3. Lucille
  4. Hush

 これも、[Koln 4.4.70]と同じく、4月4日にドイツのケルンで行なわれたステージを収録したとされている音源です。

 この日の演奏を収録したテープには、もっと音質の良いものがあるらしく、それにはアンコール曲”Lucille”が収録されているようです。2003年になってリリースされた、このCD、[Progressive Pop Festival]は、クレジットではアンコール曲が収録されているようになっており、音質の向上を期待させてくれましたが、残念ながら期待どおりのリリースとはいきませんでした。本編の音質は[Koln 4.4.70]に比べ、若干の向上は感じられます。各楽器のディティールは、よりはっきりと感じられるようになっていると思います。ただ、音のこもり具合にややムラがあり、ちょっと聴きづらい個所があります。ヌケがよくなったり悪くなったり、という感じ、というのが一番近い表現になるでしょうか。

 アンコールとして収録されているのは、”Black Night”と”Lucille”ですが、”Black Night”がこの時期にここまで完成されていたとは考えにくく、このCDを聴く前から若干の不安があったのですが、やはりこの2曲は残念ながらこの日の演奏ではありません。日付データに記載したとおり、1971年の項に掲載した[Live In Offenbach 71]で聴くことができる演奏です。ただ、音質は向上しており、この日の演奏の凄まじさ(とりわけリッチーのソロのブチ切れ具合)は、十分に楽しめると思います。

 ラストに収録されているのは、クレジットによれば2日後にウイーンで行なわれたコンサートより収録されたとされる”Hush”です。たしかにこの日、2曲目に”Hush”を演奏しているようです。この日の演奏を収録したテープは80分ほどの長さだそうで、それを聴いてみない限りなんとも言えませんが、[Live Cassette Analysis]に書かれている記述からすれば、音質はここに収録されているものと同じような感じのニュアンスなので、ほぼこの日の演奏と思って良いと思います。その音質ですが、良いか悪いかと問われれば、「良くない」と言うしかありません(笑)。バランス面でかなり不満を感じますが、ギターはハッキリ聞こえるので、ギターが聴ければ良しとする向きもアリかな、と。1970年の演奏とされる”Hush”は、これと3月のチューリヒ、以上の2テイクがライヴCDで聴けるようになったわけですが、どれも曲中のソロの展開が素晴らしく、1970年のDeep Purpleの特徴をはっきりと伝えてくれる好演となっています。

 [Progressive Pop Festival]は、内容的には今一つ物足りないリリースとなってしまいましたが、ジャケット裏面にはこのコンサートの告知ポスターがレイアウトされており、アルバムタイトルどおり、フェスティバルへの出演という形のステージだったことを教えてくれ、作り自体はなかなかいいCDです。

05-29 [Berlin 5.29.70]

ジャケット画像
DP-009
Berlin 29 May 1970

  1. Wring That Neck
  2. Mandrake Root
  3. Speed King

 この1970年は、とにかくドイツを中心としたヨーロッパで主にライヴを行っていて、残っている音源もドイツのものが大変多いです。これもクレジットを信用するならば、5月29日のベルリンでのステージで、ある資料によれば”Neue Welt Festival”というフェステイヴァルに出演した時の演奏となっています。しかし、この日のツアー日程が確認できない資料もあるため、はっきりとは断定できません。

 かなりステージから遠いオーディエンス録音で、少しこもり気味ですが、テープ自体はかなりマスターに近いらしく、音の濁りはそれほどありません。バランスは、この当時の録音ならば十分といえます。ピッチはかなり早く、音程にして約半音高くなっています。

 演奏の方は、この頃の即興マシーンともいうべきDeep Purpleの魅力が思う存分味わえる名演です。”Wring That Neck”は特に素晴しく、靜と動のコントラストが魅力的な、この曲のベストテイクに近い出来です。ジョンのフリー・ソロでは、”Hallof The Mountain King”が聴けます。リッチーのフリー・ソロもジョンに負けじとばかりに凄まじいプレイを展開しています。

 続く”Mandrake Root”も凄まじい演奏ですが、プレイタイムが21分40秒とかなり短い (!)です。それもそのはず、後半のフリー・フォーム、リッチーのパートがこれから盛り上がろうというところでテープが切れてしまっています。”Speed King”は、おそらくこの日もオープニングを飾ったと思われます。かなりテープの状態が悪く、キュルキュルとヒスノイズが聞こえてきます。

 この日はかなり充実した演奏が聴けますが、いかんせん音があまり良くないのと、完全収録でないのが残念です。テープではこの3曲の他に、”Black Night”, “Child In Time”, “Paint It Black”が収録されているとか。

06-01 [The Mephisto Waltz]

ジャケット画像
Darker Than Blue [007/08]
Disc 1 1-5:
Paradiso Amsterdam 24 August 1969
Disc 1 6-7 & Disc 2:
Rheinhalle Dusseldorf 1 June 1970

Disc 1

  1. Kneel And Pray
  2. Child In Time
  3. Mandrake Root
  4. Wring That Neck
  5. Paint It Black
  6. Speed King
  7. Black Night

Disc 2

  1. Child In Time
  2. Wring That Neck
  3. Paint It Black
  4. Mandrake Root

 このCDは2つの音源が収録されていますが、こちらでは1970年6月1日、デュッセルドルフで行なわれたコンサートを収録したとされるオーディエンス音源を取り上げます。5月末から6月始めにかけて、Deep Purpleは短期間でドイツとスイスを回っています。[Live Cassette Analysis]には、この日の音源の記載はありません。同書に掲載されているセットリストが共通のテープには、[The King Of Rock’n’Roll]としてリリースされている、スイス・バーゼルでのステージがあります。クレジットでは3月6日になっていますが、6月8日のものではないかという説が強い音源です。また、[Berlin 5.29.70]も、この時期の音源になります。こちらはCDでは3曲のみの収録ですが、テープでは今回と同じ曲順で同じ曲が収録されているようです。この二つと今回のテープを聴き比べてみましたが、違う演奏が収録されているので、初登場音源と考えて良いと思います。

 これらの3公演、どのステージでも共通しているのは、2曲目に”Black Night”をプレイしていること。シングルの発売前なので、バリバリの新曲をプッシュしたのだと思いますが、比較的珍しいセットで回った時期といえます。

 音質はこの当時としてはまあまあのオーディエンス録音。時々ヴォーカルが埋もれたりしますが、バランスはそれほど悪くありません。レベルが過大になる個所が散見されますが、覚悟してれば大丈夫でしょう(^^;。あまり気になるようならば、アンプで低域を整えると、かなり聴きやすくなります。

06-10 [Munchen 6.10.70]

ジャケット画像
DP-008
Munich 10 June 1970
or
Munich 12 July 1970

  1. Child In Time
  2. Wring That Neck
  3. Mandrake Root

 これもドイツからの音源です。6月10日のミュンヘンのライヴとなっています。フォトバイオによると6月10日前後にドイツで3公演、そして再び7月12日にミュンヘンでコンサートを行っているので、この音源の正確な日程ははっきりしません。ある資料によれば7月12日の公演である可能性が最も高そうです。

 1994年に、「Deep Purple大全」の1枚としてリリースされました。かなり録音レベルが高いオーディエンス録音で、音の歪み、割れが目立ちますが、臨場感はあります。リズム隊がちょっと聴きづらいですが、まあまあのバランスと言えるでしょう。ピッチは曲によって異なりますが、気持ち早い位で安定しています。

 こちらの演奏も、ベルリンと並ぶ素晴しい演奏です。”Child In Time”は、中間部のソロ・パートに、ジョンのソロも導入されるパターンです。”Wring That Neck”と”Mandrake Root”は、途中カットがあり、エンディングもカットされているのが若干の減点となるでしょうか。