Side A : Gazaroody
Side B : The So, So, Song
1974年9月にリリースされたシングル。このバンド、一応ロジャー・グローヴァーのプロデュースですが、30分ほどネット検索しただけではまったく正体はわからずじまいでした。どなたかご存知の方がおられましたら情報など頂けるとありがたいです。当時ありがちだったレイドバックしたブリティッシュ・ロック。B面のスライド・ギターが心地良いです。
Side A : Gazaroody
Side B : The So, So, Song
1974年9月にリリースされたシングル。このバンド、一応ロジャー・グローヴァーのプロデュースですが、30分ほどネット検索しただけではまったく正体はわからずじまいでした。どなたかご存知の方がおられましたら情報など頂けるとありがたいです。当時ありがちだったレイドバックしたブリティッシュ・ロック。B面のスライド・ギターが心地良いです。
Side A : We’re Gonna Make It
Side B : Band Of The Salvation Army Band
1974年7月にリリースされたシングル。翌月リリースされたアルバム[First Of The Big Bands]からの先行シングルとなります。画像のレーベルは間違えてB面をスキャンしてしまいましたが、そのまま使っとります(汗 ご了承をm(..)m
Side A : Lets Go To The Disco
SIde B : Broken Man
1974年6月にリリースされたシングル。Marlonというのはロジャー・グローヴァーとレイ・フェンウィックの二人によるユニットで、実質ロジャーのソロとみなされてます(Wikipedia参照のこと)。
A面の"Lets Go To The Disco"はタイトルどおりのポップ・ソング。ディスコといっても、もう少し後に現れてくるディスコ・ビートとは違います。どこかEpisode Sixを思わせる、1974年時点でのディスコ(なんなんだ)。B面も似たようなポップ・ソングですが、リズムはシャッフルです(だからどーした)。このユニットに関して、レイが語った文章が[Smoke On The Water – The Deep Purple Story]の202ページあたりに出てくるので、興味のある方は一読願います。
Side A : Medina Road
Side B : Easy Meat
1974年4月にリリースされたシングル。Gnasherというバンドの詳細は不明ですが、ベーシストだったColin Williamsが自身のウェブ・サイトでGnasherについてふれていますので、興味のある方は一読願います。……わたしゃ読んでないです(ヲイ)
当時ツアーなども行っていたようですが、Purple Recordsとの関係は当シングルのみだったようです。ウェスト・コーストのムードが漂うカントリーっぽいアメリカン・ロック(The Eaglesとまではいかないけど、あんな感じ)に通じるサウンドを持っていますが、コーラス・ワーク(特にA面)などにYESを思わせる箇所が多く、アルバムを出していれば隠れ名盤を残していたかもしれないと思わせます。
Side A : L.A. 59
Side B : Ain’t It All Amusing
1974年4月にリリースされたElf、Purple Recordsにおける唯一のシングル。アルバム[Carolina County Ball]からのカットとなります。ちょうどこの頃、第3期Deep PurpleのUKツアーが行われ、Elfはサポートとしてツアーに同行、Purple Recordsの大々的なプロモーションも行われています。
"L.A. 59"、"Ain’t It All Amusing"とも、アルバム収録曲より1分程度短い、エディット・ヴァージョンで収録されています。
Darker Than Blue [167/68]
Sheffield 6 May 1974
Disc 1
Disc 2
[Burn]アルバム発表後、1974年春に行われたイギリス・ツアーは結果的に第3期Deep Purpleの唯一のイギリス・ツアーとなりました。当ディスクはそのツアー中盤となる5月6日にシェフィールドで行われたステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとした2枚組プレスCDとなります。当ツアーは4月18日からスタートし、5月29日まで一か月以上に渡ってイギリス国内を回っていますが、意外に発掘されている音源が少ない時期でもあり、開始2日目となるエジンバラとされる音源がCD-Rで出回っていますが、以降、当ディスクで使用されている5月6日まで、広く出回っている音源はありません。当音源は以前、[Made In Sheffield]と題されたプレスCDが登場していますが、その時はダビングをかなり経た、カットの多い不完全なテープが使用されており、アンコールが丸ごと未収録となっていました。今回はアンコールまで収録されています。
[Made In Sheffield]で聴かれた濁りは殆ど解消され、歪みも少ない良質なテープが使用されているため、聴きづらさはありません。音の悪さを音圧でカバーしようとしていた[Made In Sheffield]に較べると音圧は低めですが、一つ一つの音がクリアに聴けるので、モノラルな音場ではありますが、満足出来る音像を得られていると思います。[Made In Sheffield]をお持ちの方はアップグレードを検討されても良いレベル。
アンコール冒頭でジョンがプレイしている"Wombling Song"は、当時イギリスでヒットしていたナンバーで、The Womblesというテレビ番組で活躍していた着ぐるみバンド、The Womblesの名義でリリースされました。ヴォーカルはマイク・バット、ギターはなんとクリス・スペディングというブリティッシュ・ロック・ファンにはお馴染みのメンバー。シングルThe Wombling Songは1973年10月にリリースされています。アルバムWombling Songsは一月遅れの1973年11月に発売、1974年3月にはチャートの19位まで上昇しています。ジョンがこの曲の一部をさらっとプレイした後、"Going Down"がスタートします。一般的に第3期Deep Purpleのアンコール・ナンバーは"Going Down"と"Highway Star"のメドレー演奏と認識されていますが、第3期Deep Purpleのアンコール音源というのは意外に残っておらず、"Highway Star"のメドレーが初登場するのは5月15日のマンチェスター公演で、それ以前のアンコール音源も数種類しか知られていない上、聴けるのは"Going Down"1曲のみ(1973年音源は"What’s Going On Here"をやっていますが1974年以降は演奏例未確認)です。当ディスク収録の"Going Down"のエンディングを聴く限り、ここで演奏が終わっているようには感じますが、実態はまだまだ未解明の部分が多くあります。コンサートをこなした回数の割に出回っている音源が少ない第3期Deep Purpleですが、細切れテープでもボソボソな音でもなんでも良いので新材料が出てくることを願っているところです。
GiantレーベルのプロモーションCD。当アルバムのプロモーション盤には木箱に入ったものやらカスタム・スリーブに入ったもの等、様々な形態のアイテムが知られていますが、どれもこれもプレミアが半端ないので持ってないです(笑) そのため、当プロモが単独で配られたものなのか、上記のどれかのキットの一部だったのかは確認していません。紫の台紙にジャケットと同じイラストの線画をプリントしただけのジャケットで、レーベルもカスタム・レーベルではなく、プロモーションを示すクレジットと曲目が掲載されたもの。裏ジャケットもご覧のとおりのシンプルさなので、このディスク単独で配布されていたとは思えないのが正直な所ですが、前述のように未確認です。