Germany edel 0099365 WHE : [No Second Chance]

ジャケット画像 ジャケット画像

  1. No Second Chance (Raido Edit)
  2. No Second Chance (Album Version)
  3. Minstrel Hall (Instrumental)

ドイツでリリースされたシングル。番号からするとこちらが第二弾シングルと考えて良さそうです。CDの信号が記録されている部分は中央のイラストの部分のみで、8cmシングルと同サイズですが、盤は12cmで、記録面より外の部分は透明の素材となっています。

1曲目の"No Second Chance (Raido Edit)"はイントロやギターソロ後、エンディングの構成を若干つまみ、アルバム収録テイクより1分半ほど短く編集したもの。これまで正式なベスト・アルバムなどには未収録の編集です。あとの2曲のトラックはアルバムと同テイク。

USA Mercury PRO 242 1 : [Stranded]

ジャケット画像

1983年に配布されたと思われる、アメリカ盤プロモーション12インチ・シングル。スタジオ盤の"Stranded"を両面に33 1/3回転でカッティングしています。モノラルなどのヴァリエーションはありません。アルバムよりラウドに鳴っているように思える、迫力のある音で聴けます。

ジャケット画像

UK Polydor [2683078] : [Ritchie Blackmore’s Rainbow & Rainbow Rising]

ジャケット画像

1980年にイギリスでリリースされたリイシュー盤で、1stの[Ritchie Blackmore’s Rainbow]と、2ndの[Rainbow Rising]をカップリングした2枚組。当時、ミュージック・ライフとかヤング・ギターでも囲み記事で取り上げられていたので、ご記憶の方も多いと思います。

ジャケット画像

[Rainbow Rising]のレーベル。レコード番号はオリジナル・リリースのものです。ミックスも当初のアナログ盤のもので、"Tarot Woman"のギター・リフの入り方が遅くないパターン。

ジャケット画像

見開きの内側。各アルバムの裏ジャケットがくっついた感じ。実際手にすると妙です(^^;

ジャケット画像

[Ritchie Blackmore’s Rainbow]のレーベル。レコード番号はPolydorから出し直された時のもの。裏ジャケットも、歌詞に白い枠線がかぶっている方になっています。

ジャケット画像

裏ジャケット。[Ritchie Blackmore’s Rainbow]の表ジャケットになります。

ジャケット画像

見開きの表側。やっぱり変(^^;

Germany edel 0099115 WHE : [Shadow Of The Moon]

ジャケット画像 ジャケット画像

  1. Shadow Of The Moon (Radio Edit)
  2. Shadow Of The Moon (Album Version)
  3. Mond Tanz (Instrumental)

1997年にリリースされたドイツ盤シングル。カラオケの収録やプロモDVDとの抱き合わせ、握手券などの手段で生き延びて来た我が国の事情と異なり、海外、特に欧米でのCDシングル市場は現在では壊滅していますが、その萌芽はこの1990年代中頃から現れ始めていたといえます。Rainbowの頃はまだ欧州盤シングルCDが日本の輸入盤店に入荷してくる頻度は少なくなかったのですが、Blackmore’s Nightのシングルは一部の例外を除いて殆ど入荷せず、リリースされている本国でも少数プレスのため、殆どのディスクはコレクターズ・アイテムとなっています。

また、Blackmore’s Nightはプロモーション・オンリーのシングルも多いため、整理が困難ですが、当シングルは販売目的のリリースと思われます。正確な発売年月日は未確認です。

1曲目の"Shadow Of The Moon (Radio Edit)"はイントロや曲中のソロ、ヴァースなどをちょこちょことつまんでアルバム収録テイクより1分程度短縮したヴァージョン。その他の2曲はアルバム収録テイクと同様です。

JP Polydor 12 MM 7001 : [Can’t Let You Go]

ジャケット画像

1985年初頭にリリースされた、レインボーの日本における唯一の12インチ・シングル。イギリスでのリリースから1年あまり遅れてのリリースとなりました。ジャケット・デザインはイギリス盤に準拠していますが、周囲に"12INCH 45RPM"と書かれた枠が加刷されています。また、イギリス盤よりもしっかりとした、LP同様のボックス・ジャケットになっています。帯は、付けられずにリリースされました。その代わり、"キャント・レット・ユー・ゴー / レインボー"と、邦題が加刷されています。

ジャケット画像

A面収録曲、"Can’t Let You Go"のレーベル。UK盤同様、キーボードのイントロから収録された、アルバム収録バージョンと同様の編集の、ステレオ・ミックスです。

ジャケット画像

B面収録曲、"All Night Long / Stranded"のレーベル。クレジットでは1983年、カーディフでのライヴとなっていますが、同じ日を収録したラジオ・ショウを聴くと、どうもテイクが違うような気がします。このカーディフのラジオ・ショウは放送局が収録した音源ですが、[Rainbow Rising]によれば、このイギリス・ツアーでは、バンド側もいくつかの会場で将来リリースするかもしれないライヴアルバムのために録音をしていた、という話が書かれていますので、バンド側が録音していたいずれかの会場ではないかという推測も出来ます。また、歓声が全く入っていない事から、ツアー初日、9月6日のリバプールの会場で、昼間行われていたリハーサルがソースになっている可能性も考えられます。"Stranded"のサビの部分での合唱が聞こえますが、この合唱部分をカーディフのテープからオーヴァー・ダブしたのではないかとも思えます。どちらにしても、このあたりは私の推測でしかないので、正式なデータをご存じの方、お知らせください。

……UK盤の記事を丸ごとコピペしてしまった∩ヾ(・∀・ ) ポチットナ

ジャケット画像

裏ジャケット。UK盤はジョーとリッチーが寄り添ったポーズのステージ・フォトが掲載されていましたが、日本盤はご覧の通り、収録曲3曲の歌詞と、後藤サンペイ氏が書かれたライナーノーツが掲載されています。再結成Deep Purpleの第一弾、[Perfect Strangers]がリリースされた直後の時期なので、内容もそれをふまえてのものになっています。歌詞は、新たに聞き取りをしたもののようで、"Stranded"や"All Night Long"は当音源で聴けるジョーのアドリブ部分の歌詞も掲載されています……正確かどうかはわかりません(・∀・)

JP Polydor MPZ 8139/40 : [The Best Of]

ジャケット画像

1980年、日本のみで企画された2枚組ベスト・アルバム。タイトルに「チェイス・ザ・レインボー」の副題がついています。これは、1976年の来日公演のライヴ・アルバムとして制作されていた、[On Stage]の当初の予告タイトルです。結局、ヨーロッパ・ツアーの音源も含む形での作品となり、タイトルも変更されてしまい、「チェイス・ザ・レインボー」は使われず、当ベスト・アルバムで副題として残るという経緯を辿りました。

ジャケット画像

Disc 1 Side A

  1. All Night Long
  2. Man On The Silver Mountain
  3. Do You Close Your Eyes
  4. Lost In Hollywood
  5. Since You Been Gone

DIsc 1 Side B

  1. Stargazer
  2. Catch The Rainbow
  3. Kill The King

1枚目のレーベルと収録曲。"All Night Long"はイントロのギター・フレーズやグラハムのシャウトが一部使用されていないシングル・テイクです。

ジャケット画像

Disc 2 Side A

  1. 16th Century Greensleeves
  2. Still I’m Sad
  3. Long Live Rock’n’Roll
  4. Eyes Of The World
  5. Starstruck

Disc 2 Side B

  1. A Light In The Black
  2. Mistreated

2枚目のレーベルと収録曲。最新アルバムからの選曲がやや多いような気もしますが、個人的にはジャケット・デザインを含め、お気に入りのレコードだったりします。

ジャケット画像

Mexico Capitol EPEM 10429 : [In Rock]

ジャケット画像

正確なリリース年月日は不明ですが、Pマークは1970年となっている、メキシコ盤EP。両面に2曲づつ、計4曲の収録です。

ジャケット画像

A面収録曲、"Black Night / Speed King"のレーベル。両曲ともモノラル・ミックスで、"Speed King"はPiano Versionとして知られる初期録音のテイクが収録されています。Deep Purpleの活動当時、このPiano Versionがレコードに収録された事は非常に少なく、当メキシコ盤とオランダ盤が知られていますが、オランダ盤はほとんど市場に出てくる事はありません。こちらのメキシコ盤はときおり見かけますが、ピッチがフラフラしている上、ギター・ソロの途中でフェイド・アウトしているため、音質的なものを求めて当シングルを探すと失敗すると思います。オランダ盤はいまだに未聴のため、どのような収録形態かはっきりしませんが、カップリングが当メキシコ盤のA面と同様の[Black Night / Speed King]のため、もしかしたら編集自体はメキシコ盤と同様の可能性もあるのではないかと推測しています。

ジャケット画像

B面収録曲、"Into The Fire / Living Wreck"のレーベル。エコーが若干控えめに聴こえるモノラル・ミックスです。"Living Wreck"はフェイド・インしてくるドラム、うなりを上げるオルガン、この期待感十分のイントロをバッサリとカットして、いきなりギター・リフから入るという、トホホな編集(じゃねーな、ハサミ入れただけだよこれ(;つД`)が施されています。