UK Columbia DB 7942 : [Heinz / Movin’ In]

ジャケット画像

1966年にリリースされた、Heinzのラスト・シングル。前作"Heart Full Of Sorrow"をリリースした後、Heinzはステージから遠ざかったようですが、これ以降は音楽活動からも身を引いたようです。掲載したものはプロモーション盤になります。本当は通常盤を掲載したいとこなのですが、彼のコロムビア時代のシングルはなかなか見つけられず、まあいいか、てなもんで(ばきっ☆)

ジャケット画像

A面収録曲、"Movin’ In"のレーベル。リッチーのトレブリーなトーンが印象に残るフレーズがいたるところに出てくるロック・ナンバーです。

ジャケット画像

B面収録曲、"I’m Not A Bad Guy"のレーベル。A面よりもややヘヴィな仕上がりのナンバー。やはりリッチーのギターを中心としたサウンドが構築されています。おそらくバックはThe Wild Boysでしょう。

Germany SPV 088 72430 CDE : [Fires At Midnight]

ジャケット画像 ジャケット画像

ジャケット画像 ジャケット画像

ヨーロッパではこのアルバムから所属レーベルがSPVへと変更になりました。これは限定盤のボックス仕様です。フェルトっぽい素材のボックスで、手触りに高級感があります。ジャケット・デザインも日本盤とは全く異なります。日本盤に掲載されていたオリジナル・アートワークと思われるイラストは使用されずに終わったようです。レーベルも、裏ジャケットのフォトを使用したピクチャー・レーベルとなっており、日本盤と全く違うパッケージになりました。

ボーナス・トラックとして"Possum’s Last Dance"を収録していますが、日本盤には収録されている"Sake Of Song"が収録されていません。また、"The Times They Are A Changin’"のムービー・ファイルがCD-Extraで収録されています。

UK Connoisseur VSOP 163 : [In The Absence Of Pink]

ジャケット画像

1991年、CDと同時にリリースされたイギリス盤LP。こちらも再発等はされておらず、現時点で唯一のアナログ盤となっています。

ジャケット画像

Disc 1 Side A

  1. Highway Star
  2. Nobody’s Home
  3. Strange Kind Of Woman
  4. Gypsy’s Kiss

コンサート序盤を収録したA面。シンプルなレーベルにクレジットが掲載されています。

ジャケット画像

Disc 1 Side B

  1. Perfect Street Rangers
  2. Lazy
  3. Knocking At Your Backdoor

中盤を収録したB面。1曲目はギランのジョークがそのまんま曲名になっちゃった"Perfect Strangers"、そして、中盤のハイライトの一つ、"Under The Gun"がオミットされ、おまけに"Lazy"がアングラのMint Rerocds盤から流用されているという、とっ散らかった面になっています。

ジャケット画像

内ジャケット。当コンサートについてのコメントやステージ、オフステージのショット等が掲載されています。ブックレットの類いが付属しているという話は聞いたことありませんが、どうだったんでしょか?

ジャケット画像

Disc 2 Side A

  1. Space Truckin inc. Difficult To Cure

メイン・セットの最終盤をじっくりと聴けるC面。

ジャケット画像

Disc 2 Side B

  1. Speed King
  2. Black Night
  3. Smoke On The Water

まるごとアンコールのD面です。CDで一気に聴くのはしんどいという時は、当アナログ盤で聴きたい面だけさくっと聴けるので、レコードというのもなかなか便利だと思うのですが、どーですか?(^^;

ジャケット画像

JP Warner Music Japan WPCR 1588 : [Woman From Tokyo]

ジャケット画像 ジャケット画像

  1. Woman From Tokyo
  2. Super Trouper

1998年6月、結成30周年を記念してリリースされた、CDによる復刻シングル。ジャケットは徹底した再現はなされていないようですが、ディスクはCDシングル用のジュエル・ケースに収められ、初回リリース時をイメージした盤面がデザインされたカスタム・レーベルでプレスされています。内容はアナログ盤シングルと同様です。

08-28 [Definitive Surrender Documents]

ジャケット画像

Darker Than Blue [099]
Tokyo 28 August 1981

  1. Land Of Hope And Glory
  2. Over The Rainbow
  3. Spotlight Kid
  4. Love’s No Friend
  5. I Surrender
  6. Lazy Intro
  7. Man On The Silver Mountain
  8. Catch The Rainbow
  9. Can’t Happen Here
  10. Keyboard Solo
  11. Lost In Hollywood
  12. Guitar Solo
  13. Difficult To Cure
  14. Jam – Drum Solo
  15. Long Live Rock’n’Roll

数年前にリリースされた[Surrender Documents]の再発盤として登場したプレスCD。1981年、日本公演最終日、8月28日の武道館でのステージを収録したとされるサウンドボード音源をソースとしています。[Surrender Documents]は、Darker Than Blueの第一弾として、当時未登場だった当音源の初登場盤としてリリースされました。ショップの告知では初登場は2005年となっていますが、2004年の年の瀬、12月末ギリギリの登場だったように記憶しています。今回は復活盤ということになります。

音質ですが、たしかに前作より向上していると思います。リズム隊の音像が聴きやすいものになっていて、それに伴い、全体が耳にとっつきやすいものになっています。とくにドラムのヌケが全体的にすっきりしているので、ボブのドラミングにつきまとっている重たい印象がかなり改善されていると思います。とはいっても、前作と著しく印象が異なるかといえば、そこまでの事ではなく、聴き比べないとわからないくらいの違いでしかないことも確かで、前作を持っていれば十分満足のいく人もいるでしょう。どちらかというと、まだこの音源を聴いていない人が、まずは手を出すべきアイテムではないかと。"Long Live Rock’n’Roll"のエンディングはフェイド・アウトしていた前作と異なり、テープの切れ目まで収録されているので、これだけのために聴こうとするツワモノもいるかもしれませんが、そのへんは関知しません(笑)

コンサートの内容は[Surrender Documents]を参照してください。アンコールが収録されていないとはいえ、出来が良かった武道館三連続公演の一部をサウンドボードで体験出来る音源なので、未聴の方は前作と当CD、どれでもかわまないので、チャンスがあればご一聴を。たぶん、これから前作が中古でどんどん出てくるので、そっちで安いのを探すのが吉かもしれません。

JP Warner Pioneer 20 P2 2607 : [Who Do We Think We Are!]

ジャケット画像 ジャケット画像

日本ではDeep Purpleのバック・カタログは番号を変えたりなんだりして、繰り返しリリースされ続けています。当初リリースされていた盤(旧規格盤と呼ばれることもあります)でも、何度か番号の変更を伴う再発がされていますが、これは1989年にワーナー・パイオニアからリリースされた初CD化盤にあたります。

ワーナーでは一部のアルバムを除いて、Forever Youngというシリーズで大半のカタログを初CD化しています。ただ、ワーナー自体が社名変更をしたりしているため、初期プレスにこだわるのならそれらを見分ける必要があります。帯の裏側、CDケースの背表紙、CDの盤面の3ケ所とも"Warner Pioneer Corporation"のクレジットがあるもの。そして、帯は消費税表示のないものが初期となりますが、消費税法施行以降も、シュリンクの上から外税表示のステッカーが貼られて流通していたので、帯の消費税表記の有無についてはあまりこだわらなくても良いんじゃないかと思われます。

Germany SPV 8000740 CD+DVD : [Beyond The Sunset]

ジャケット画像 ジャケット画像

DVD : PAL Region 2
  1. Written In The Stars (Introduction Only)
  2. Morning Star
  3. Play Minstrel Play
  4. Minstrel Hall
  5. Under A Violet Moon
Bonus CD
  1. Christmas Eve
  2. Emanuel
  3. We Three Kings

ドイツで配布されたもう一つのプロモーション盤。ライヴを収録したDVDとクリスマス・ソングを収録したCD、二種類のボーナス・マテリアルをまとめたものです。体裁はSPVの通常のプロモ盤に準じていますが、2枚のディスクを収めるために通常の2枚組用スリム・ケースに収められています。DVDはPAL仕様となります。