1999年にリリースされたBlackmore’s Nightのセカンド・アルバムのプロモーションとして日本で配布されたCD。発売日の一ヶ月ほど前からレコード店の店頭で流され始めたのを憶えています。間もなく知人からコピーを入手して聴いていたので、一般流通盤がリリースされた4月21日にはすでに全曲耳に馴染んでしまっていて、もったいない思いをしたことがあります。その後、プロモを事前に入手することはしなくなりました。
Italy Polydor [2391410] : [Down To Earth]
1979年にリリースされたイタリア・オリジナル盤。収録内容は英米盤と同様ですが、ジャケットが見開きで制作されています。イースト・アジア盤も見開きでしたが、全般的な作りは当イタリア盤の方が好印象です。
見開きを開いたところ。イースト・アジア盤は作りが良くなくてきちんと開いた画像を撮影することができませんでしたが、こちらはこんな感じ。やはり、当初はシングル・ジャケットではなく、見開きジャケでの制作を前提に企画が進んでいたのではないかと思います。
見開きの内ジャケット。他国ではインナー・スリーブに採用されたデザインを左右に並べています。
USA BMG 2 24517 A : [The Battle Rages On…]
[The Battle Rages On…]のプロモーションとして配布されたCD。7インチ・シングル・サイズのパッケージで、開いて組み立てると箱みたいになる仕掛けが施されており、CDがセットされています。写真撮ろうと思いましたが組み立てるのが面倒なので(ヲイ)、杉山武士氏が著されたディスコグラフィ[Purple Collection]掲載の写真を参照してください。
JP Universal POCP 2646 : [The House Of Blue Light]
1999年12月にリリースされた日本盤。ユニバーサルでのリマスター原盤を使用した初めての日本盤となります。
ジャケットの体裁は欧米盤と同一。三つ折りのリーフレットもそのままです。日本語のライナー・ノーツは四つ折りの別添で付属しています。内容も欧米盤と同一で、とうとう日本では本作のロング・ヴァージョン・マスターが日の目をみることがなくなったとしてよいでしょう。
USA Mercury [83131811DJ] : [The House Of Blue Light]
1987年にリリースされた[The House Of Blue Light]のプロモーションとしてアメリカで配布されたプロモ盤。通常盤のジャケットで、裏にプロモ・スタンプが押されています。表ジャケットにはステッカーが貼られていますが、リリース当時に日本に入ってきていた輸入盤ではこのステッカーは見かけなかった記憶があります。
レーベル。当時のマーキュリー・レーベルのプロモ盤は、プロモ・スタンプを押されたジャケの通常盤が配布されることが多く、プロモ用の番号を与えられてプレスされた盤は多くないと思います(おそらく、たぶん、きっと)。収録内容は米国通常盤と同様です。
UK Harvest FA 3158 : [Machine Head]
1986年にリリースされた再発UK盤。FAMEレーベルよりの登場です。他のFAME再発同様、シングル・ジャケットになりましたが、内ジャケットに掲載されていたクレジットなどは裏ジャケットにまったく掲載されず、ある意味不親切な仕上がりになっています。
レーベルはクリーム色の初期Fameレーベル。1988年頃にはやはりタン色の後期Fameレーベルでも流通したようです。
UK EMI EMS 1255 : [Fireball]
1987年にリリースされたUK盤。イギリスにおける最後期プレスと思われます。[In Rock]や[Machine Head]と共に1980年代中頃にFameレーベルから再発されているにもかかわらず、当アルバムのみが1987年にHarvestレーベルから再発されているというちょっと不思議な状況となっています。
レーベルはHarvestの最後期となるブラック・ハーヴェスト。ジャケットはシングル・ジャケですが、FameレーベルのジャケにあるようなFameロゴは当然ながらありません。このリリースのためにわざわざジャケットを新造しているわけです。盤もこのために新たにカッティングされており、在庫消化という感じでもありません。CDも登場しつつあった当時の状況を考えると、CDやLP、カセットなどのメディア共存を探るために、デジタル・マスターを用いたカッティングを試験的に行ったリリースとも思えますが、うーみゅ。