JP Warner Bros. Pioneer P 8093W : [Concerto For Group And Orchestra]

ジャケット画像

東芝音楽工業のWarner Brothersとの契約終了後1970年11月に設立された、パイオニアとの合弁会社、ワーナーブラザーズ・パイオニアからリリースされた再発盤。この番号が初回盤となります。

ジャケット画像

掲載した盤はRock Ageというキャンペーンで出荷されたものです。この帯で出荷されていたDeep Purpleの作品は当アルバムの他、[In Rock]と[Fireball]があります。これらは中袋もカラーで印刷されたキャンペーン用の特別なもので、豪華な作りのため人気があります。これらの"Rock Age"帯がいつ頃の出荷だったのかは判然としませんが、1971年中、もしくは社名変更前の1972年4月までの、短い期間の中で行われた出荷であった事は間違いありません。

ジャケット画像
ジャケット画像

レーベル。米ワーナーと同様のグリーン・レーベルで、レーベル・リムの会社名がWarner Bros. Pioneer Corporationとなっています。以下に拡大画像を掲載します。

ジャケット画像

ジャケット画像

裏ジャケットの拡大。ジャケット左下部に掲載されている会社名がワーナーブラザーズ・パイオニアとなっています。発売年月らしき「718」の文字が見えます。

ジャケット画像

USA Polydor PRO 147 : [I Surrender]

ジャケット画像

1981年、ラジオ局等へプロモーション用に配布されたアメリカ盤12インチ・シングル。45回転ではなく、33 1/3回転でカッティングされています。ホワイトのプレーン・ジャケットにシンプルなインフォメーションが書かれたステッカーが貼られています。裏ジャケットには、印刷やステッカー等は何もありません。インナー・バッグは、黒いポリドールのカンパニー・スリーヴとなっています。

ジャケット画像

A面収録曲、"I Surrender"のレーベル。アルバム・テイクをそのまま収録したステレオ・ミックス。余裕のあるカッティングで、音圧も高く、迫力のある音が聴けます。

ジャケット画像

B面収録曲、"Spotlight Kid"のレーベル。アルバム・テイクをそのまま収録したステレオ・ミックス。余裕のあるカッティングで、音圧も高く、迫力のある音が聴けます(おっとコピペばればれじゃん(^^;)。

JP VAP VPCK 85333 : [Purple People]

ジャケット画像 ジャケット画像

  1. Celebration (Tony Ashton & Jon Lord)
  2. Libel (Hard Stuff)
  3. Hamburgers (Rupert Hine)
  4. Hawaii (Yvonne Elliman)
  5. Gold Medallions (Tucky Buzzard)
  6. Rolling With My Baby (Silver Head)
  7. I Can’t Explain (Yvonne Elliman)
  8. Clouds In My Hair (Maldoon)
  9. Vermouth Rondo (Buddy Bohn)
  10. Look Out Cleveland (Carol Hunter)
  11. Monster In Paradise (Bullet)
  12. Sloeback (Tony Ashton)
  13. Looking Back (Bunter)
  14. Man From Afghanistan (Curtiss Maldoon)
  15. Love’s Bringing Me Down (Yvonne Elliman)
  16. Gemini Suite Vocal Movement (Jon Lord & Guests)
  17. The Monk (Rupert Hine)
  18. Who Is Dr. Who (Jon Pertwee)

2003年に日本先行発売としてリリースされた、初CD化盤となります。アナログ盤に収録されていたパープル・ナンバー2曲は契約の問題で収録されずに終わりました。また、CD化にあたって8曲のボーナス・トラックが収録されました。当時シングルのみでリリースされていたり、サンプラーにのみ収録されていた未発表曲だったり、どれも貴重な録音です。赤岩和美氏が執筆された、ボーナス・トラックを含めた各アーティストの詳細な解説が掲載されたブックレットが付属しています。これを読めば、Purple Recordsのアーティストについてひととおりの事を知る事が……出来るかな? シングル・オンリーだったアーティストもまだいるので、十分とは言えませんが、現時点で日本語で読める資料としては、「レーベル・ブック 4」に次いで貴重な文章になっています。

UK Polydor PZ 4 : [Hush]

ジャケット画像

1988年6月にリリースされたイギリス盤12インチ・シングル。アルバム[Nobody’s Perfect]からのカットとなります。ジャケット・デザインは同時リリースだった7インチ・シングルと同様ですが、12インチ・シングルとしては珍しい、見開きジャケットにて登場。

ジャケット画像

A面収録曲、"Hush"のレーベル。アルバム収録テイクと同様の編集のステレオ・ミックス。

ジャケット画像

見開きの内側。アルバムと同様、オフ・ステージ等のショットをずらっと並べたもの。リッチーがユルゲンと並んでギターを構えているショットはいろんなものが伝わってきますね。

ジャケット画像

B面収録曲、"Dead Or Alive / Bad Attitude"のレーベル。"Dead Or Alive"は1987年9月のミラノでのステージですが、ジャケットのクレジットの日付はややアヤシく、[Made In Italy 1987]で述べたように、9月1日の可能性が高いと思われます。"Bad Attitude"の日付は未検証ですが、もしこの日付で正しいとすれば、この後リッチーはアクションで投げ上げたギターを受け止め損ねて指を骨折し、この後のスケジュールをすべてキャンセルしています。

ジャケット画像

USA Polydor [8000182] : [Difficult To Cure]

ジャケット画像 ジャケット画像

ドイツ盤と同時期にリリースされたと思われるアメリカ盤CD。規格番号はドイツ盤と同じですが、CDのセクタ数が微妙に違うので、原盤のカッティングはドイツ盤と異なっていると思います。盤も、CD内周まで銀色のCD層が作られていたドイツ盤と異なり、一番内側は保護材のみの透明な部分となっていたりするので、もしかしたら、ドイツ盤の発売から時間をおいてのプレスだったのかもしれません。この辺りの事情は疎いです。

ケース裏、ブックレットはドイツ盤と同様の体裁で、ケース裏の"Printed in W.Germany"のクレジットが無くなったこと、盤のクレジットが"Made in USA"になっていること、CD内周の刻印が"Made in USA by PMDC"になっていることが大まかな相違点としてあげられます。"No Release"の音飛びもドイツ盤同様です。

アナログ盤ではUK盤とUS盤でジャケット・デザインが異なっていましたが、CDではそのような事はなく、ドイツ盤とUS盤でジャケット・デザインに相違点はありません。"Maybe Next Time"のクレジットも同様です。念のため、ドイツ盤の記事に掲載した文章を引用を含めてそのまま再掲しておきます。

This track was also titled in brackets with its English equivalent; ‘Maybe Next Time’. Because of Blackmore’s grammatical error with the German title, it was corrected on later releases of the album and consequently listed as ‘Vielleicht Das Nächste Mal’. ("Black Knight – Ritchie Blackmore" P378)

この曲のタイトルは括弧で「Maybe Next Time」と併記してある。ブラックモアがドイツ語文法を間違えたため、本作は再リリースの際に「Vielleicht Das Nähster Zeit」と訂正された(「ブラック・ナイト – リッチー・ブラックモア伝」 Discography P017)

当CDのブックレット、裏ジャケット、CDの盤面に至るまで、"Vielleicht Das Nächste Mal (Maybe Next Time)"と掲載されています。これで、原文である英文の文章は間違いのないものだとわかります。では、なぜ日本語訳では逆の事を書いてしまったのでしょうか?答えは日本盤の掲載時に明らかに……なるのかな?(^^;

JP Polydor 7 DM 0013 : [I Surrender]

ジャケット画像

1981年3月にリリースされた日本盤シングル。アルバム[Difficult To Cure]からのカットになります。1980年の来日時っぽい、リッチーのステージ・フォトがカッコいいジャケット。

ジャケット画像

A面収録曲、"I Surrender"のレーベル。フェイド・アウトが若干早いシングル・ヴァージョンのステレオ・ミックス。

ジャケット画像

裏ジャケット。[All Night Long]同様、酒井康氏の「ですます」調の文章が読める解説と、"I Surrender"の歌詞が掲載されています。対訳はありません。

ジャケット画像

B面収録曲、"Maybe Next Time"のレーベル。アルバム・テイクをそのまま収録したステレオ・ミックス。ここでもタイトルは"Vielleicht Das Nähster Zeit"であり、"Vielleicht Das Nächste Mal"では、ありません。タイトルの問題に関してはUKオリジナルLPの記事を参照してください。

UK MFP [50241] : [V.A. / Rock Reflactions]

ジャケット画像

Side A

  1. Smoke On The Water
  2. Celebration (Tony Ashton & Jon Lord)
  3. Libel (Hard Stuff)
  4. Hamburgers (Rupert Hine)
  5. Hawaii (Yvonne Elliman)
  6. Gold Medallions (Tucky Buzzard)

Side B

  1. Rolling With My Baby (Silver Head)
  2. When A Blind Man Cries
  3. I Can’t Explain (Yvonne Elliman)
  4. Clouds In My Hair (Maldoon)
  5. Vermouth Rondo (Buddy Bohn)
  6. Look Out Cleveland (Carol Hunter)

1975年にイギリスでリリースされた、オムニバス・アルバム。タイトルやジャケット・デザインこそ異なるものの、1973年にリリースされた[Purple People]と全く同内容のアルバムとなります。第三期Deep Purpleのステージ・ショットを使用したジャケットはなかなかカッコいいですが、ロゴなどのレイアウトにいま一つイギリスらしさが感じられず、アメリカンなムードが漂うレコードに仕上がってます。

ジャケット画像